小野川温泉/おみやげ丸田屋

小野川温泉/おみやげ丸田屋
こちらは 一杯分の レギュラーコーヒーです。上杉謙信、上杉景勝、直江兼続、前田慶次の パッケージです。 米沢の お土産にも おすすめです。





甲子大黒天の シャクナゲが いま見事です。山の散歩道の斜面に たたずむおおきな株のシャクナゲは 圧巻です。
byきみちゃん。




写真は 甲子大黒天の散策中に見つけた シロテンハナムグリ。早い羽化です。
カワトンボも飛んでいました。
昆虫と言ったら 小野川温泉近くにある よねざわ昆虫館は ぜひ行って観てもらいたい場所です。
わかりやすい展示、素晴らしい標本の数々。
大人も子供も たのしめます。(^_^)v
byきみちゃん。




小野川温泉 ほたる公園には シャガも きれいに咲いています。
玉こんをたべながら 川沿いに 散歩も気持ちいいと思います





小野川温泉の すぐそばを流れているのは 大樽川です。 川沿いの木には ふじの花が キレイに咲いています。今年は特に花が多い感じ。
byきみちゃん。





小野川温泉にある 甲子大黒天のシャクナゲが 今 見頃です。
色とりどり、おおきな株のもの、鮮やかなもの、ゆっくり散策するのも楽しいです。
かじかガエルもなきはじめました。 姿はなかなか見つけるのは、難しいですが川沿いを歩くと 声は聞こえてきます。
byきみちゃん。




昨日の天気とは 一変! 青空の小野川です。
お土産に 雪だるま!
樽平酒造さんの日本酒が 中に入ってます。
頭のバケツは おちょこに なってます。
おすすめです。(^.^)
byきみちゃん。




今日の様子です。
もろもろ降っている感じ。
豆もやしも もう出ていますょ。
年内の定休日は27日 水曜日です。
元旦は お休みします。
3日は 営業しております。
雪道です。安全運転で お越し下さい。





昨日の 綱木ダムの様子です。 まだ色づき始め、という感じです。 日々 色づきが深くなるようです。
byきみちゃん。




今年の田んぼアートが はっきり見えるように なりました。
7月中が 色が はっきりして キレイです。




暑くなってくると、人気のビールです。
月山ビール ピルスナー。ビンのまま 気軽にのめて、のみくち最高です!





こちらは みそまんじゅうです。
当店で 小豆餡を練り、甘さ控えめに しています。定番の 人気まんじゅうです。
一個売りも していますので 足湯に つかりながら食べるのも オッケイです。




小野川スキー場にある 小町花公園の 花がさいていますょ。
ぼたん、アイリス、芍薬など、これからが見頃となります。





地域ネコの ちまちゃんです。 こんな雨の日は ちまちゃんは 寝ていますね。