YawaRakuという枕が発売されました。
ふわふわ、やわらかなつぶ綿が入り、優しい感触で
首や肩を支えてくれます。
「柔らかい枕にありがちな沈み過ぎて、頸が疲れる」
かもと、心配しましたが、杞憂でした。
3層構造になっているためか、柔らかく首や頭を支えながら、
しかも適度な高さを保ってくれます。
もちろんセミオーダー的な機能が満載!
汚れやすい1層目は洗濯機で洗えて、衛生的!
両サイドが高くなっていて、横向きでも肩が楽ですね!
身内からですが、
とてもありがたい声をいただきました。
東京に住む妹が枕を購入していってくれまして、
その感想を自身のブログにアップしてくれました。
内容は→http://ameblo.jp/greenlagoon-jp/entry-12087703156.html
この枕テレビショッピングでも盛んにコマーシャルしており、
ご来店される方々もご指名買いされています。
浪越さんの指圧効果ですね!
母心ありがたやぁ~!
本日当店のウェブショップが正式開店しました。
健康寝具専門のショップです。
開店にあたって、ステップアップコミュニケーションズの皆さんから
大変ご尽力をいただきました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
このたびは大変後発のショップ開設ということで、
カッコよく言うと、仮想とリアルの融合によるプロモーションとしました。(笑)
実店舗では実際商品を試めしてただき、
ご納得をいただき、ご購入いただけるよう店舗リニューアル。
さらには、本日近隣へチラシを折り込み、
オンラインショップ開設の告知と商品PRを行いました。
効果のほどはいかに?・・・
仮想とリアルともども、ぜひお立ち寄りくださいませ<(_ _)>
先日取引先から1枚のFAXが入りました。
「これはぁ~!」
これを見た瞬間、即購入を決定しました。
一昨日商品が入り、さっそく試着。
いい感じでした。
早速重いものを持ち上げてみると、
少し楽かもしれないと・・・
最近介護ロボットが市場に出回ってきていますが、
まだまだ高嶺の花。
この商品はかなりお安く、負担軽減できるようです。
介護現場は体が資本と言われていますので、
「ラクニエ」で、身体を大事にしたいと思います。
「寝具屋さんで、オーダーメイド枕を作ってもらったのに、なんかしっくりこないのよね~!」
という声を聴くことがあります。
背中~首~頭のバランスは人それぞれ。それを計測し、お好みの硬さ、理想的なバランスに仕上げてくれるオリジナル枕は、いいものですし、理想です!
それなのに、なぜ、しっくりこないのか?
原因として、一つ考えられるのが、敷布団の硬さです。
現在ご自身が使用している敷布団やマットレスの硬さによって、背中から肩口の沈み込み幅が大きく異なります。
これを考慮せず、枕の高さを選択することで、微妙な違和感が生じます。
理想の高さにしたはずなのに、高すぎると感じる場合は、敷布団が柔らかいために、体が沈み込み、理想の枕の高さより、実際は枕が高くなってしまうのです。
できれば、敷布団やマットレスと枕は、一対で選択することをお勧めします!
よろしければこちらをご覧ください→http://marushime.jp/item/