遊魚堂まるきち|山形市へら鮒専門店
遊魚堂まるきち|山形市へら鮒専門店
ログイン
メモ
セールです!
久しぶりの更新ですんません。
こちらをご覧になったお客様限定で、セールを実施します!
その内容とは!
◎かちどき ヘラテント レギュラーサイズ(千石の池ぴったりサイズ)
一個限定の超特価!
◎旭舟へらウキがなんと、¥4.500~¥6.500!
◎シミズ ダウンスーツ レガロ LLサイズ グリーン
季節はずれだからの超特価! 定価の半額にて販売!
◎シミズダウンスーツ X600 Lサイズ レッド
こちらも季節はずれだからの超特価!定価の60%OFF!
◎ドンワへら竿各種、超特価!
◎店内在庫品(消耗品以外)、お値引き交渉にできるだけ応じます!
お気軽に言ってください!
セールではないけど、メンテナンス、補修、修理も積極的に受け付け中!
愛用の釣具をご持参の上、ご来店ください。
釣り竿クリーニングサービス、¥0から行なっております!
2016.06.08:
阿部
:
コメント(0)
:[
メモ
/
まるきち通信
]
玉虫沼にて例会 H28.5/8
平日でれば充分楽しめる玉虫沼。
しかし日曜日の例会となれば話は違います。
今回、入座したポイントはトイレ下ワンド。
知る人ぞ知る危険ポイントです。
なにが危険なのかと言えば、単純に釣れない、魚が薄いということ。
場合によって、人によってはデコ(釣果ゼロ)ってこともあり得る。
まあ、デコはそうそうないのだが。
その、そうそうないことが私の身に起こってしまいました。
例会初の釣果ゼロ。
一位の方は釣果2枚。
二位の方は3枚なのですが、一位の方がキロオーバーの大物を釣り上げ、重量で勝りました。
本来入る予定だったのは堰堤なのですが、先釣者がいたので断熱しました。
例会後、堰堤の方一人にきいたところ、10枚の釣果があったとのことです。
玉虫沼に行くなら平日がお勧めですね。
2016.05.10:
阿部
:
コメント(0)
:[
メモ
/
まるきち通信
]
マルキューMー1カップ 千石の池予選
4/17(日)千石の池で行われたMー1カップ予選に、私も出場してきました。
年々参加者が増えているMー1カップ。
今回は募集人数の60名を超え、抽選に通らないと参加資格が得られません。
私は抽選という第一関門は幸運にも突破。
運は悪くないようです。
しかし、今回の予選を突破するには実力が必要。
残念ながら過去一度も突破できたためしがない私。
今回も一生懸命がんばりました。
そして、その結果は、13枚4.2キロでエリア14名中、第7位でした。
ちょっと残念ではありますが、皆さん凄い釣るのでしょうがないです。
セミファイナル進出を決めた10名の方々、おめでとうございます。
決勝目指してがんばってください!
2016.04.17:
阿部
:
コメント(0)
:[
メモ
/
まるきち通信
]
沼の辺沼にて例会
4月10日(日)沼の辺沼。
晴天に恵まれ、風もさほどなく、桜の花は5分咲きぐらい。
混雑時でなければ爆釣も期待できる現在の沼の辺沼。
私は私用により10時ちょい過ぎまでの釣りとなりました。
例年通りエンテイに入り釣り開始。
15尺以上の宙セット釣りが有効ですが、乗っ込みの雰囲気もある為
さほど長竿でなくても良いかな?と思い、でも短いのも不安ということで15尺をチョイス。
サワリはあるがアタリにもっていくのに苦労し、私は2枚で終了。
いやー、難しかった。
途中からグルテンの段底に変えたのですが、好転させることができませんでした。
エンテイはヘチへの寄りが少ないのか、はたまた居る魚を反応させられなかったか。
なんとも残念。
エンテイ中央付近のSさんはいい釣りをしており、私が帰るまでで15枚程を上げていました。
さすがです。
2016.04.10:
阿部
:
コメント(0)
:[
メモ
/
まるきち通信
]
白鷹町 むつみ池情報 H28.3/24(木)
情報提供者Kさん
11:30~16:00 15尺両ウドン底釣りで25枚。
型は25㎝~30㎝。
15尺で天々まではいかないまでも、深棚の底釣りが楽しめます。
短竿浅ダナ釣りでの好釣果の声もきこえております。
ここ、睦池(むつみいけ)は遊魚料が必要です。
日釣りは1000円、年券10000円です。
桟橋もきれいで快適に釣りが楽しめます。
2016.03.26:
阿部
:
コメント(0)
:[
メモ
/
まるきち通信
]
各地の釣り情報 H28.3/24
<玉虫沼>凍結解除となりました!
釣りをした方の情報は入っておりません。
<荒沼>情報がありません。
<前川ダム>活性にムラはあるものの充分楽しめます。
3/22(火)には、熊野ワンドで9尺で良い釣りをしている人がいたとの情報もあり。
<沼の辺沼>強風で苦戦したという情報が多い。
活性は数日前よりは低下気味。
これからに期待です。
<三本木沼>凍結解除となりました!
釣果情報は入っておりません。
2016.03.23:
阿部
:
コメント(0)
:[
メモ
/
まるきち通信
]
源長寺沼(山辺町)情報 H28.3/20(日)
仕事前の2時間ほど、自宅のすぐ近くにある源長寺で釣りをしてきました。
他のへら釣り人は誰もいなく、ブラックバス釣りの方が3名ほどいました。
ここ源長寺沼は水深1.5メーターぐらいと浅く、水際もフラットなところが多い為、子供連れで釣りをするにもいい場所です。
13尺のバラケにグルテンのドボン底釣りでスタート。
まだシーズン前なのか、なかなかウキに反応がでません。
1時間ほどでようやくあたり、すかさずあわせ、ヒット!
しかし一気に沖に泳がれ、無念のハリス切れ・・・。
おそらく鯉だったのでしょう。
その後は反応なく、納竿しました。
まだ、本格シーズンには突入していないようです。
今後、もっと釣れるようになるでしょう。
2016.03.20:
阿部
:
コメント(0)
:[
メモ
/
まるきち通信
]
千石の池にて例会 H28.3/13(日)
天気:曇りときどき晴れ
風:やや吹く程度できにならず。
気温:-5度が最低気温で一日寒い。
この日の一位はゲスト参加いただいたY様。
70枚台で、正味18.8Kでした!
釣り方は9尺メーター力玉セット。
おそらく、池全体でもトップかも?という高釣果です。
私は46枚で、正味12.4Kでした。
釣り方は7尺力玉セット。
棚はいろいろやりましたが、80㎝~1mぐらいが良い感じでした。
2016.03.14:
阿部
:
コメント(0)
:[
メモ
/
まるきち通信
]
前川ダム情報 H28.3/6(日)
この日、天気は晴れで風もさほどない釣り日和。
管理棟ワンドのかや場に8名ほどが入釣。
その中の一人であるNさんが情報提供者です。
Nさんは15尺底チョイ切りのバラグルセット釣りで8枚の釣果。
Nさんと同行者のIさんは15尺1本半の力玉セット釣りで10枚の釣果。
フロート脇で釣りをしたSさんによる情報。
17尺3本半、感嘆セットで1枚の釣果。
現在の水位では4本ほどで底釣りになる状況であった。
弱い反応はあものの、いいサワリは少なく、苦戦した模様。
少しづつ、フロート脇も好ポイントになっていくでしょう。
今後に期待です。
2016.03.06:
阿部
:
コメント(0)
:[
メモ
/
まるきち通信
]
前川ダム情報 H28 3/5(土)
快晴で風も弱く、絶好の釣り日和。
管理棟ワンドかや場に10人程が入釣。
向かいのでっぱりには7人ほどが入釣。
情報提供者のMさんは、かや場で7枚の釣果。
底釣りは厳しく、宙釣りが有効であったとのことです。
この日の熊野ワンドは魚影が薄く厳しかったとの情報もありました。
2016.03.05:
阿部
:
コメント(0)
:[
メモ
/
まるきち通信
]
前川ダム情報 H28 3/4(金)
天気は晴れで風もさほどない、絶好の釣り日和。
情報提供者のSさんは管理棟ワンドのかや場に入釣。
7:00~13:00までで釣果25枚!
35㎝前後の良型がメインという最高な釣りです!
竿は13尺、棚1本半、感嘆のセット釣りです。
どんどん本格シーズンに突入してきました!
2016.03.04:
阿部
:
コメント(0)
:[
メモ
/
まるきち通信
]
前川ダム情報 H28 2/27(金)
かや場に6名、デッパリに4名が入釣。
デッパリで釣りをしたSさんの情報。
15尺1本半感嘆セットで6枚。
午前中の3時間半ほどでの釣果です。
デッパリは、ウキに反応がでるまでに時間がかかるが、へらが寄ってからはアタリっきりの状態になったとのこと。
いい時間、いい条件で釣りができれば、爆釣が期待できるということです!
2016.02.28:
阿部
:
コメント(0)
:[
メモ
/
まるきち通信
]
前川ダム・沼の辺沼情報 H28 2/25(木)
前川ダム 2/25
かや場に6名が入釣。
情報提供頂いたSさんは9:50~14:50までの釣り。
かや場のワンド内側に入り、13尺バランスの底釣りで4枚の釣果。
かや場の本湖側に入った方は10枚を超えていた模様。
沼の辺沼 2/25
15:00~16:00までのエンテイを見てきたKさんによる情報。
エンテイに3名のみ残る状態。
12尺宙釣りの方は毎打あたりがでるほどであった。
夕方が狙い目かもしれません!
2016.02.26:
阿部
:
コメント(0)
:[
メモ
/
まるきち通信
]
前川ダム情報 H28 2/24(水)
本日は雪がときどきぱらつき、風もやや強い。
気温は朝から夕で-2℃~2℃ぐらい。
かや場に5名が入釣。
そのなかのTさんが情報提供者です。
16尺段差の底釣り、クワセはグルテンで10枚の釣果。
人数が少ない為か一人あたりのウキの動きは良かった。
釣果は不明だが、向かいのデッパリにも入釣者あり。
昨日は熊野ワンドで釣りをした方もいて、13尺バランスの底釣りで4枚の釣果あり。
熊野ワンドは、今の時期であれば本湖側よりワンド内側のほうが釣れるとのこと。
駐車場の一番奥より10数メーター手前から降りたあたりのポイントのほうが良いようです。
2016.02.24:
阿部
:
コメント(0)
:[
メモ
/
まるきち通信
]
前川ダム情報 H28 2/23(火)
情報提供者Sさん。
かや場に10人前後が入釣。
13尺1本半の宙釣り感嘆セット。
8:00~13:30で釣果8枚。
8枚中6枚が尺上べら。
この時間帯はそれほど風もなく、釣りはしやすかった。
やや、混雑状態といえるので、魚影は薄い。
Sさんの8枚がおそらくトップ釣果のよう。
2016.02.23:
阿部
:
コメント(0)
:[
メモ
/
まるきち通信
]
次のページ>>
ホーム
店主あいさつ
阿部店長おすすめ商品
まるきち通信
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
2011/03/02~ 827,865PV
All Rights Reserved by marukichi
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ