よくある話だけど、またまた詐欺事件として岡本ホテル事件がニュースになっている。
50万円から3000万円を預けると5年後には、預けた金が全額返ってきて、
なおかつ、それに付帯してホテルにただで泊まれるそうで、
しかも、ホテルに泊まらなかったら、その使用しないポイントを一定の割合で買い取るそうで、
かなりの高利回りになるという詐欺事件です。
だまされた人たちのほとんどが高齢者だそうです。
テレビに出ていた被害者の老人は退職金を300万投資したのに、こんな年寄りをだましてひどいと怒っていた。
う~~~~ん。
まぁ、確かにだますほうがもちろん悪いわけだが、
この手のニュースを見るたびにいつも思う。
こんなあからさまな悪徳商法にひっかかったり、
考えられないような儲け話にころりとだまされるのは、
ほとんどの場合、強欲な年寄りのケースが多い。
何十年も人生を生きてきて、
どうしてそんなバカな話にひっかかるのだろうと正直思ってしまう。
楽して儲けたいという気持ちがしみついている人々なのだろう。
人生をきちんと生きてきていればそのような事件に巻き込まれる素地が出来るはずもないのだが・・・・
と、いつもそんな被害者たちのインタビューを見ていてそう思ってしまうのは私だけでしょうかねぇ。