7月21日(木) オージービーフ
ついに山形の牛に放射能がどうのこうのという報道がされてます。 関係者の皆さんは大変でしょうね。 今日は土用の牛の日だそうで、 うなぎのことだと思っていたら、ある肉屋は土用のウシの日だから、牛肉を食べる日ですなどと、 かなり強引なというか、さすが商売とはそんなもんですかね。 ということで、というわけではないのですが、 スーパーに行ったらオージービーフが売っていました。 そんなに牛肉が食べたいということでもないのですが、 あまりの安さにどんなもんだろうと買ってみました。 なんと100グラム100円! 画像は半分食べた残りです。 感想。 安いということはきちんとそれなりの理由があるということ。 私は作った人の苦労を考え、感謝する。 だから食べ物をまずいとか言ってはいけないと育ってきました。 子供たちにも外食に行ってまずいなどと言うと”バカヤロー、ガキが生意気なこと言うな” と怒ってきました。 そんな私でも、 これは、 どう考えても、 まずい!!!! まずすぎる!!!! という表現しかありえないです! と同時にあの米沢牛の生産者の皆さんのご苦労が理解できるというぐらいまずい。 同じ牛肉だと思えないです。 逆にいうとそれぐらい和牛のレベルが高いということなのです。 放射能のどさくさまぎれに、このまずいオージービーフなどに米沢牛が駆逐されないことを願います(^_^)v
2011.07.21