8月30日(月)     気持ちは分かるが

気持ちは分かるが。。。。。。


このサミダレを見ていると建築関係の書き込みが多いい。


たとえば・・・





開口部のサッシュに使われている省エネタイプのガラスは、
大きく分けて次の四種類です。

省エネルギーガラスの普及タイプである一般複層ガラス①と、
前回ご紹介した遮熱高断熱複層LOW-Eガラス②(複層ガラス
の室外側ガラスの内側に特殊金属被膜をコーティングした
タイプ)と室内側ガラスの中間層面に特殊金属被膜をコーティング
した高断熱複層LOW-Eタイプ。さらに高性能断熱ガラスとして
LOW-Eガラスの空間部にアルゴンガスを封入した
LOW-E・アルゴンガス入り複層ガラス③の4タイプです。

そのほかに三層ガラス(トリプルガラス)などもあります。

今回はここまでです。

次回より①、②、③の三タイプについてお話していきます。

おまけの話です。

LOW-Eガラスは紫外線遮断効果にも優れており人体に有害な
太陽光紫外線を80%以上もカットする働きも有ります。
LOW-Eガラス・・・すごいですね~



などなど・・・・




君はどんな根拠があってそんなことを書き込むんだよ。

とまずは純粋に思うけど。

そんなことはメーカーが自分勝手なことを言っているだけかもしらんけど、

それをお客さんにあくまでも真実なんだというような言い方、

どこまで責任をとれんのかといつも思う。






どんなきっかけでも利用して、受注に結び付けたいという気持ちは分からなくもありませんが、

見ているほうからすると、


ただの善意をよそおった、PRしか過ぎないという印象しかありませんですけどね。




そんな読む側の、感覚が理解できなくて、

延々と工事現場の進捗状況書き込業者の皆さん。




みんなあなた達の書き込みを見て、

あなた達の目的の、仕事を発注する気持ちは当然ないのになぁ・・・・・と思うけど。




もっともそんな書き込みで、

こんな良い会社だったらと、心を動かされる人もいるかもしれませんけど・・・いろんな人がいるのは間違いないですからね。






でも。そんな必死な書き込みが逆に受注が大変なんだろうなという感想しかないのが、

ほとんどの人の、常識的な感性を持った人の感想ではないのでしょうか。




今どきブログで信頼するようなお目出度いお客さんはほとんどいませんけど。



でも延々と工事現場の状況を告知し続けることが受注につながるというような、

お目出度い感性の会社・・・・・



現場の進捗状況などほとんどの人は興味がないのにそれが理解できないで、

一方的に語り続けるあなたたち。




宣伝にこんなブログを利用してる企業姿勢こそが疑問に感じられるというような、

普通の人の感性が理解できないような会社に住宅建築以来したくないというような、

あたりまえな感性が理解できないような会社の書きこみはもういい加減にしてくれというのがみんなの気持ち。




でも、それが。。。。・。


まぁしょうがないか。



住宅建築業界

現実を理解できるのが、

住宅を建てた後というのが、

世の中の悲しい現実なのですねぇ。




このサミダレの仕事ほしさの建築会社のいい加減な書き込みについて、

真実はちがうよと書いてやりたいのですが、

そんな余計なことをしてもねぇ。。。。



と思うほど、

どうでも良いような建築関係の書き込みが多すぎ、

というのが最近のサミダレを見ていての感想です。
2010.08.30:maruge:[☆ジローのひとり言]

この記事へのコメントはこちら

※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。