≫花巻市
今日、4月21日はmaLyの誕生日であります!
だからというわけではありませんが、 お昼は職場近くの「日和佐」さんでランチしてきました(*´∀`*) 日和佐さんに行った時にいつも私が注文してしまうもの。 それがこのしそ巻きなんです。 他のメニューも気になるのに、迷っていつもこれにしちゃう(笑) それほど好きってことなんですがね♪ カニカマ、茄子、しその葉が豚肉でくるくる巻かれてて カリッとフライになって出て来ます.+:。((((o・ω・)o))) ゚.+:。 定食なので全体だとこ〜んな感じ。日和佐でも一番人気のメニューだそうです♪ ![]() しその香りがほわ〜〜んと広がって、茄子も柔らかくて 今日も美味しく頂きました(*´人`*) 次回こそ違うメニューを注文してみたいなぁ。 日和佐さん、おススメあったら教えてくださいませ♪ ...続きを見る |
今日は天気が良かったので、午後から愛犬を連れて
宮沢賢治記念館の周辺をお散歩してきました。 その後いくつか用事を済ませ、気付けば3時半。 小腹が減っていました(笑) そのまま上町の尾長屋さんへ向かい、今日のおやつはたい焼き♪ 写真手前から さくら、白あん(白いんげん)、小倉あん。 さくらと白あんはもちもち生地で、小倉あんはパリパリ生地。 3種類を全部半分こして母と食べましたが、どれも美味しい〜(*´艸`*) ちなみにピンク色のさくら、季節限定商品で ゴールデンウィーク頃までの販売だそうです!!! 塩味でさっぱりしていて、桜餅が大好きな私には嬉しいお味でした♪ これはまた食べねば!!! 他にも、定番のクリームや、変わり種の抹茶クリーム(だったかな?)など いろいろな種類のたい焼きが売っていて、 次行ったらどれを買おうか今から楽しみです。 ▽尾長屋花巻店 花巻市上町7-7 TEL:0198-29-4103 http://samidare.jp/onagaya/ ...続きを見る |
今日は職場の方が、出先でお土産を買ってきてくれました♪
花巻市東和町で愛され続けてきた、名物の「たこ焼き」ですよ(*´艸`*) 松葉さんのたこ焼きは、お醤油味です。 私はソースよりも醤油で食べるほうが断然好きなので嬉しい♪ パックを開けると、お醤油の良い香りが〜〜〜! サイズが小ぶりなので、女性にはそこが嬉しかったりするのです。 まぁ私は口が大きいのであまり気にしませんけど(笑) ちょうど小腹が空いた時間だったので パクパクたくさん食べてしまいたいところでしたが、 みんなで仲良く分けっこしたのでした〜 いつか松葉商店さんの店頭で、 焼きたてのたこ焼きを買って食べてみたい私です。 ▽松葉商店ホームページ http://matsubashoten.com/ ...続きを見る |
先日のことになりますが、職場の方々とランチしてきました!
「源喜屋」さんは、白金豚(プラチナポーク)を育てている高源精麦さん直営のお店。 ちょうどお昼時だったので店内は混んでました。 予約しておいて大正解!! 直営店だけあって、白金豚のメニューが豊富でした。 ソースかつ丼、酢豚、他にもいろいろあったけど忘れちゃった...(-ω-;) たしかナポリタンもあったな〜 で、私が選んだのは味噌漬け焼き丼。 ソースかつ丼とかなり迷ってカロリーの低い方を選びました(笑) お味噌が染み込んだ豚肉、香ばしくって美味しかった〜 お肉もとってもやわらかかったです♪ 職場の方が注文したソースかつ丼、運ばれてきて ボリューム多いことにちょっとビックリ…Σ(`艸´;) ありゃ〜私は全部食べきれん。。。 ▽源喜屋ホームページ http://www.hakkinton.com/ |
花巻温泉の少し手前にあるピザ屋さん。 数字の「5」と書いてイタリア語で「チンクエ」さんに行ってきました! こちらのお店、私は2度目です。 小さめの店内ですが石窯があり、焼きたての美味しいピッツァが食べられます♪ 上の写真はきのこのマルゲリータ。 こっちは生ハムとルッコラのピッツァ。 ![]() さらにこっちは黒キャベツときのこのクリーミーピッツァ。 緑色のが黒キャベツ。イタリアの野菜だそうですが、歯ごたえが良い! ![]() 薄めの生地ですが、ちゃんと耳もあってモチモチ〜〜〜(*´艸`*) どれもこれも絶品です!!! 色んな種類のピッツァがあるので、数人で行くのがおススメ。 まだ行ったことの無い方、ぜひ行ってみてください♪ ...続きを見る |
行きたい、行きたいとずっと思いつつなかなか行けずにおりましたが、
先日ようやく「嘉司屋」さんに行くことができました(*´∀`*) 元同僚のKさんと2人で女子ランチ♪ お蕎麦も食べたいし丼も食べたいし メニューを見ながら何にしようかしばらく悩み、最終的に「天丼」を注文! 天丼って、タレが甘かったりしょっぱかったり ご飯にしみ過ぎていたり逆に足りなかったり 大好きなだけに「んー」と思うこともしばしばなのですが 嘉司屋さんの天丼は美味しかった!!! 天ぷらはもちろん揚げたてサクサクだし、タレも美味しい♪(*´艸`*) ご飯にしみこんでるタレの量も、私的にはちょうど良くて 最後まで美味しく頂くことができました〜 一緒に行ったKさんが食べてたかつ丼。 ひそかに気になっていたので、今度は食べてみたいですね〜 ...続きを見る |
花巻市内の洋食屋さん「北の家族」に行って来ました。 「定食ものが食べたい」と妹はひれかつ定食を注文していましたが 私は迷いつつもハンバーグを食べることに。 ハンバーグの種類も何種類かあるのでさらに迷いましたが 写真の「メキシカンハンバーグ」を注文しました〜 トマトっぽいソースの上の粒々は、黒コショウ。 いっぱいかかってたからスパイシーで ハンバーグもやわらかくて美味しくいただきました♪ ハンバーグは定食ではなく、ご飯とのセットでしたよ。 お皿には一緒にフライドポテト、人参のグラッセが。 今回は、味噌汁とプチサラダを別料金(各105円)で注文しました。 店内にはドリンクバーコーナーも設けられていました。 ドリンクバーがあるとゆっくりできて良いですよね(*・ω・*)b |
以前、いただいて食べた時に写真を撮っていて
美味しいものノートに書き留めておくのを忘れていました〜 砂田屋さんの酒ケーキ。 キメの細かい生地に南部杜氏の日本酒がしっかり染み込ませてあるので かなりしっとりしています。 口に入れるとジワ〜っとお酒が染み出てきて口の中でホロっと崩れる。 お酒は飲めない私ですが、お酒の染みたお菓子は食べれるのです。 もちろんこの酒ケーキも美味しくいただきました〜(*´艸`*) そして少し酔っ払うのです(笑) 自分ではなかなか買いませんが、お遣い物には良いと思いますよ! ▽砂田屋ホームページ http://www.sunataya.co.jp/ ...続きを見る |
今日は仕事で、花巻市の銀河モールと東和町へ。
銀河モールは松葉商店 くるポンの取材。 たこ焼きズィさんとお会いして、色々お話を伺ってきました〜(*´∀`*) 残念ながら美味しいたこ焼きは今日はおあずけ。次こそは・・・!! そしてそのあとは、東和町へ。 途中お腹が空いたので、お昼を食べに「篠亭」さんに入ることに。 私がこちらのお店で食べるのは、おそらく10数年ぶりかと思われます。 ラーメンや定食などのメニューの中から私が選んだホルモン炒め定食は 写真のとおりボリューム満点! 味付けはちょっと濃い目の味噌っぽい味で、けっこう私好みの味付けでした。 ホルモンも柔らかいし野菜もたっぷり♪ これでお値段945円なり〜 ご飯も丼だし、男性でも満足できる量だと思いますよヾ(ΦωΦ)♪ ...続きを見る |
仕事で盛岡に向かう途中、「芽吹き屋」さんでランチ。
メニューを見たら「稗(ひえ)麺」というものが気になり 今の仕事で雑穀に少し関わっているので、食べてみることにしました。 「冷やし稗麺」 ざるそばのようにせいろに盛られた稗麺を麺つゆにつけて ズルズル〜っとすすります。 雑穀の麺ということで、クセがあるのかな〜と思いきや、まったくクセが無い!! 暑かったこともあり、美味しくいただきました(*´∀`*) ご飯にも稗だと思いますが、雑穀が一緒に混ぜて炊かれていました。 こっちも全然抵抗無く食べられます。 もずく酢と温泉卵と漬物がセットになって、お値段650円でした〜 花巻は、雑穀生産量が日本一!! 体に良いことだらけの雑穀、もっともっと普及してほしいものです。 ▽芽吹き屋ホームページ http://www.mebukiya.co.jp/ ...続きを見る |
All Rights Reserved by maly
って、しつこいですね(*´ε`*)ゞ
でも誕生日なので、夜は(夜も?)外食でしたよ〜♪
花巻のお蕎麦屋さんの中でも有名な「嘉司屋」さん。
前回は天丼を食べたので、今回は違うものを…と思って行きましたが
やはり大好きな天丼の写真を見ると迷う〜〜〜ヾ(・ω・`;)ノ
迷っていたら妹が「あたし天丼食べたい」って言うので
私は嘉司屋さんで一番人気の鴨せいろに決めました。
天丼ちょぴりもらうのだ(。-∀-)♪
お出汁がきいたつけダレにお蕎麦をつけてズルズルズル〜〜〜
嘉司屋さんの鴨せいろ、初めて食べましたが美味しい♪
タレの甘みが私にはちょうど良かったです(*´∀`*)
お蕎麦も、嘉司屋さんのは細くてコシが強い感じがしました。
ちょっと多いかな〜って思いながら食べ始めましたが、ペロッと完食。
残ったつけダレも、蕎麦湯を足して飲みました。
天丼は、海老の身を半分と、しっぽをもらって食べました(笑)
▽嘉司屋ホームページ
http://www.kajiya-s.com/