HOME > 記事一覧

ドラムスコ

わたしが初めてバンドを始めたのが15歳の時。

その時の担当がDrumsでした。

山形ではLiveもかなりやりました。ポプコンで賞もとりました。

でも、22歳の時にわたしに子供が出来たことをきっかけに解散。

それから11年後、たまたま縁があったメンバーとバンド活動を始めました。

レコーディングまでやったものの、諸事情で今は活動休止。

・・そんな中、息子が急にわたしの電子ドラムをひっぱり出して練習してるでは
ありませんか!

子供が親と同じことしてるのって、実はうれしいかもしれません。。

そのうち抜かれてしまうのかもしれないけど・・?
2007.11.02:makumaku:コメント(0):[おんがく]

ご飯について

生まれてからこれまでずっと「故郷・山形のお米」を食べてます。

親戚が米農家だったことや、上京してからも母が定期的に山形の米をずーっと送っ

てくれたからです。

そのせいか、外食で食べる米(ご飯)がちょっとダメです。

どうダメなのかというと、米の甘みがない、炊き上がりがベシャっとしてる・・

そんな感じが多いのです。

おかずが美味しくても、ご飯が美味しくないと「あ~あ」って思うんです。

・・逆に、おかずは普通でも、ごはんが美味しい店だと「んんっ!!」と☆をつけた

くなりますー!

最近、うちの近所のスーパーでも「おみ漬け」が売られていました。

この、ご飯とおみ漬けの組み合わせといったら!・・・☆☆☆

本当に美味しい!
2007.10.24:makumaku:コメント(0):[たべもの]

なぜ仕事をするのか

はい。
基本はもちろん生活のためで~す。

でも「自己実現を図るための手段」と考えると仕事は楽しいものになる、と最近思えるようになりました。

こんな風に思えるまで何年かかったのかな。。

先日部署異動になったばかりなのに、またまた新しい部署に配属されることを(辞令前に)エライ人にこっそり聞かされました。

なんと・・ずっと前からやってみたかった仕事。


自分が頑張ることで会社を大きくしたいのです。

そして、それが良いスパイラルとなって自分を含め全社員にとってプラスになるような仕事をしたい。

そんなポジションを与えてくれたことに、とりあえず感謝。

あとは、本当がむしゃらに頑張るしかない・・ね。
2007.10.20:makumaku:コメント(2):[日常]

さよなら、馬鹿上司

本当に身体がつらいのです・・・

サラリーマンたるもの、時間の拘束はしょうがありません。

でもでも・・病院くらい行かせてくださいな。

事務所に人がいないって、いつも遅刻してくる子がいるからしょうがないのかもし

れないけど、、でもその子のためにワタシが犠牲になるの~??

あー。

納得いかないー。

来月から人事異動・・さよなら馬鹿上司。

鍛えてくれてありがとさん。

でも、あなたを尊敬してる人って会社にいるのかな?
2007.09.28:makumaku:コメント(0):[コンテンツ]

身体ボロボロ・・な最近

またまたお久しぶりな日記です~

最近、腰痛と腱鞘炎でつらい毎日なんですよ・・(泣)

【会社が経営する店舗の業績が悪く店長から呼込み業務のオファー

→慣れない立ち仕事で腰痛→減量のためジムでアクアビクス→張りきりすぎ(?)で

腱鞘炎→簡易針治療でかぶれ】

悪循環ですね。

しかも。

治療のため半日休みをもらおうと思っても、馬鹿上司が「事務所に人がいないから

土曜に行け」と。

ボールペン持つのが一番つらいのに・・・・・

頭の固い上司の扱い方をご存知の方、誰かいませんか?

2007.09.27:makumaku:コメント(0):[コンテンツ]