HOME > 日常

暑い~

連日猛暑が続いてますね。。

「室内でも」熱中症にかかることがあるらしいですよ。

水分と塩分をマメに取ると良いらしいです。

(水を飲んで塩を舐めるとか)

ここ何年か、本当に異常な暑さが続いてますよね・・

自分の身体は自分で守りましょう~。
2007.08.16:makumaku:コメント(0):[日常]

こわいタクシー

今日は会社に遅刻しそうになり、駅からタクシーに乗りました。
・・ってもワンメーターくらいなんだけど・・

わたし「○○までお願いします」
運ちゃん「・・え・・○○?」
わたし「あ、まっすぐ行ってもらえますか」
運ちゃん「・・・?」
わたし「まっすぐです、まっすぐ」
運ちゃん「はぁ・・まっすぐ・・ですね」

会社に行くまでには、信号を四つ通らなくてはいけない。
こっちは遅刻するかしないかの瀬戸際、あせっていた。

このトロい運ちゃん、最初のでかい信号で引っかかった。
まだ黄色だったのに。
わたし「はぁ~(小さなため息)」

で、その次の信号を超え、突き当たりを右です・・と
言ったところ、
なんと・・・・!!
赤信号を物凄いスピートで渡ろうとしたのだ。
(反対側に大型トラックがいた)

「赤信号ですよー!!!」
私は思わず叫んでしまった。

運ちゃん「・・す、すみません」

じゃあのタクシーの前あたりでお願いします、
というと、これもなんだか頼りなく停車。

「領収書は要りませんから」
と、私がいうと
「はぁ・・ど、どーもすいませんでした・・」

あー怖かった~。

でも、あの運ちゃんもわたしのことが恐かったかもねー(笑)

2007.07.30:makumaku:コメント(0):[日常]

ラジオの中から友が呼ぶ

たしか1970年代後半に出た「トランシーバー付きラジオ」です。

当時は小学生だったけど深夜放送にハマってたので、そのラジオの中から夜中に友達の声が聞けるなんて夢みたいなことでした。。

結局は買えなかったけど。

代わりに「夜10時になったら読んでね」と友達と手紙の交換なんてしてた。

ケータイが当たり前になった今じゃ考えられないかもしれないね。

便利になるとドキドキも減っちゃうんだなぁ・・これが。
2007.07.26:makumaku:コメント(0):[日常]

三浦半島 再上陸④

  • 三浦半島 再上陸④
寒い三浦市を後にして、横須賀でカレーを食べる計画でした・・

・・が。

やっぱり行き当たりばったりの一行は逗子線へ。

新逗子で降りて15分くらい歩いたところで逗子海岸!!

しかもピーカン!

水着をコインロッカーに置いてきたことに後悔・・・(>
2007.07.24:makumaku:コメント(0):[日常]

三浦半島 再上陸①

  • 三浦半島 再上陸①
あれから一ヶ月経ち、ふただひ三浦半島へ行きました。
今回は城ヶ島へ。
天気はあいにく曇り空。後半からポツポツ雨も降ってしまい・・
結局城ヶ島一周の船に乗っただけでした。。
2007.07.23:makumaku:コメント(0):[日常]