すずノート

すずノート
ログイン

「へき地田楽」みなさんご存じですか??小国町のお菓子で、ゆべしのような、みそもちのようなお菓子です。置賜の銘菓、「○○町と言ったらこれ!」というお菓子を紹介する記事を作成しています。実際に現地に行って ...続きを見る
事務局に寄せられた「置賜の宝」をご紹介します!  南陽市からは「ワイン」といただきました。 山形県で最初にぶどうの栽培がされたのは南陽市だと伝えられています。湿潤な空気、昼夜の温度差が適していたのだそ ...続きを見る
冬至と言えば「あずきかぼちゃ」ですよね!!(画像ないんですが…)かぼちゃとあずきをつぶして甘く味付けしたもの(適当な説明ですいません)で、わたしのちっちゃい頃からの大好物でもありました(*^^*)冬至 ...続きを見る
各地でそばのイベントが開催されていますね!私の実家、高畠町の上和田でも「そば会」が開かれました。今年で10回目になるんだそうです。おそばは、十割そばです。香りもそばの味もしっかりしていて、とってもおい ...続きを見る
たんぽもちってご存知ですか?機会があって高畠町でたんぽもちという郷土料理を食べました。柔らかめに炊いたうるち米を木の串につけて、胡桃味噌をぬっていろりで焼き色をつけて食べます。いろりで焼ける、香ばしい ...続きを見る
置賜地域の秋の味覚ブドウ。今日は旬の大粒ブドウ、話題のシャインマスカットを食べることができました!おいしかったぁ〜!!こんなことを言うのも変なのですが、ブドウをこんなにおいしいと思ったのは初めてかも☆ ...続きを見る
powered by samidare