HOME > 記事一覧

ブナの花

  • ブナの花
今年はブナが豊作年なのでしょうか、山でブナの花を撮ることができました。
これは米沢の羽山で撮ったのですが右上のが雌花で、ぶら下がっているのが雄花です。
2009.04.28:machirino:コメント(1)

ユキツバキ

  • ユキツバキ
米沢の斜平山はユキツバキが美しい時期になりました。
なかなか形の良い花は無いのですが赤い花と艶のある緑の葉の
組み合わせが楽しめます。
今年の山は花が早めに一斉に咲く感じで昨日から行われている
カタクリ祭りの花も見事でした。
2009.04.21:machirino:コメント(0)

山のサクラ

  • 山のサクラ
米沢も街中のソメイヨシノが咲き始めました。
もしかすると週末あたり満開でしょうか

近くの山には、このような「オクチョウジザクラ」が先週から咲いてました。
疎らにしか咲かない低木の地味なヤマザクラですが、雪に埋もれて倒れていた
枝が雪解けとともに起きあがって花を咲かせています。
2009.04.14:machirino:コメント(1)

春の妖精(スプリングエフェメラル)

  • 春の妖精(スプリングエフェメラル)
スプリングエフェメラルとも言われる春の野の花が咲き始めました。
雪解けを追って咲きはじめ木々の葉が茂るころは姿を消してしまいます。
これはキクザキイチゲで花の色は白から青まで変化があります
2009.04.07:machirino:コメント(2)

早坂山のカタクリ

  • 早坂山のカタクリ
米沢の早坂山のカタクリが先月の31日に咲いてました。
やはり暖冬の影響で例年より10日くらい早いかもしれません。
2009.04.04:machirino:コメント(0)
Today 65pv
Yesterday 10pv
Total 104,693pv