HOME > 記事一覧

オニグルミの花

  • オニグルミの花
オニグルミの雌花です。
美しい色なのですが普通は高いところにあって目立たないので気付かないことが
多いでしょう。
この写真をみて赤いハイヒールみたいと言われました。なるほど・・
2009.05.27:machirino:コメント(0)

ノビネチドリ

  • ノビネチドリ
米沢の斜平山でノビネチドリを見つけました。
天元台の高いところでは例年さいているのですが標高500mくらいの
里山に咲いていたので何か不思議な感じです。
2009.05.19:machirino:コメント(0)

ウワミズザクラ

  • ウワミズザクラ
山は真っ白なウワミズザクラが美しい季節になりました。
なにか暖冬だった影響は無く、まだかなと思っていたら一斉に咲いてました。
山では2頭のカモシカが直ぐ近くを何度も駆け回ってくれ少し怖かったです。
あれは縄張り争いか何かなのでしょうか
2009.05.12:machirino:コメント(0)

山は春紅葉

  • 山は春紅葉
近くの山が春紅葉で美しい色が目立ちます。
これはイタヤカエデなどの芽吹きから開花の短期間だけの色なのです。
2009.05.05:machirino:コメント(0)

ヒメギフチョウ

  • ヒメギフチョウ
偶然にヒメギフチョウが食草のウスバサイシンに産卵しているところを撮りました。
2009.05.01:machirino:コメント(0)
Today 16pv
Yesterday 20pv
Total 104,601pv