大東住宅株式会社/建築部長のつぶやき
HOME
>
清野 光芳/レポート集
木材の話その5
木材の話・・・木材は住宅に適しているのかについて考えてみます。
今回は、【断熱性】についてです。
木材の断熱性能
同じ50mmの試験体で断熱効果を比較した場合、木材は、押し出し法
ポリスチレン断熱材の1/3程度の性能があります。鉄筋コンクリートの
場合は、気密性能は高くなりますが、断熱性能はかなり劣ります。土壁
の場合は鉄筋コンクリートよりも優れていますが、断熱材としての効果
は期待できません。鉄の場合には、熱伝導率が高すぎて失熱量が非常に
大きくなり比較できません。このように木材は断熱性にも優れた住宅素
材として最も適している材料です。
2015.10.04:m-seino:[
清野 光芳/レポート集
]
copyright (C)
m-seino
powered by
samidare
大東住宅
ツイート
この記事へのコメントはこちら
お名前
(必須)
件名
(必須)
本文
(必須)
URL
編集パスワード
(必須)
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。
<< 次の記事
前の記事 >>
清野 光芳/TOP
清野 光芳/レポート集
大東住宅/現場レポート集
大東住宅/スタッフ紹介
大東住宅/オーナーズ倶楽部
大東住宅/オフィシャルHP
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2018.10.02 (原田 宙幸)
床下基礎防湿シートの寿命、防湿性能
2010.12.12 (セブンスター)
我が家は~!
2010.02.27 (た~ちゃん)
お疲れ様です
2010.02.26 (すーさん)
お疲れさまです
この記事へのコメントはこちら