縁はいなもの・・・

縁はいなもの・・・
ログイン

「おいしかったお話」のサムネイル「春ですね・・・その3」のサムネイル「春ですね・・・その2」のサムネイル「春ですね」のサムネイル「ターゲット〜〜男性の不思議な心理」のサムネイル
ようやく、季節と気温がマッチしてきたこの頃です。
皆さんのところはいかがですか?


何週かにわたりましたが、地元地区 利府のレストランでの
おいしかったランチのお話、最終回です。


人参色の鮮やかなスープの後はメインのお料理でした。


   


お肉料理かお魚料理か、好きなほうからさらに3種類から選べました。

綺麗に盛りつけられたお皿にソースのアクセント・・・

おいしいだけではない、楽しさがあります。



そしてデザートのお皿はキーウィとベリーのソースで
全員デザインの違う仕上がりです。 


   
   

アラウンド○○でも女子ですから、もううっとり。

こういう細かいおもてなしの心は
ジーンとしみますね。


紅茶やミントティーのカップ&ソーサーだけでなく
スプーンもバラやリボンなどのそれぞれのモチーフが美しいものでした。


私の通勤路の幹線道路を曲がってから5分も山道(言い過ぎ?)を走った後、
住宅地へ登ってそのお店に行けます。

閑静な住宅街で心づくしのおもてなしをいただきました。

次は家族と夜のお食事にお邪魔したいと思います。




おまけ ・・・・・ 銀次の癒し


          はまっていること。


    



   箱にミチミチにはまること


   壊れる・・・






   






   

「おいしかったお話」の画像
朝には春らしく霞んでいましたが、
お昼の今は穏やかに晴れています。
みなさんのところはいかがですか。


写真は昨夜の私の晩御飯です。
日中にハマー課長と立ち寄ったパン屋さんで購入しました。
もう少しありましたが、帰宅の車中でたべてしまって数は減っています。
別に、公表するものでもありませんが、私がパンをたくさん買ったことを
ハマー課長が発表してしまわれたので、アンサー的にご報告です。

どれも甘くておいしいパンでした。
(全部を食べてしまったわけではありませんので、あしからず・・・)




先回に紹介させていただいた、おいしかったランチの続編です。


美しいプレートが下げられた後はオードブルです。



各々の好みでサラダやパイを選びました。
盛り付けも、お味もそれぞれにおいしいのです。


人参のスープはあまりのおいしさに大騒ぎです。



調味料は岩塩だけで人参本来のおいしさだけだと教えていただきました。
作り方まで教えていただきましたが、
こんなにおいしくできるものかと不思議なほど
シンプルなスープなのに、ひと手間と技、
そしてアクセントのカレー味クリームが、最高でした。


メインのお料理とデザートは、またまた次回へ続きます。





おまけ・・・・・銀次の癒し







春眠。




春は心も体も 伸び伸びですね.

今日も春らしい暖かな1日でした。
皆さんのところはいかがでしたか。


4月4日に投稿の熊谷課長レポート、メゾン ド フランスへ
工事部女子で行ってきました。

ランチをお目当てに、会社から車で5分少々。

住宅街の一角にお店はありました。

予約をしていたので、テーブルにはすでに食器がセットされています。

ウエルカムプレートというのでしょうか。
各々の席にはフランス製だというお皿が並べられていました。

そのお皿の綺麗なこと!!




5人の乙女たちはうっとりです。


裏をかえしてみると「1900年製」と書いてあるようです。

「本当は6枚ありますよ」と、もう1枚も出して見せてくださいました。


「ナイフを当てるのが怖いねー」などと口々に云っていると、
そのプレートはそっと下げられました。

お料理をのせるものではなくて、私たちを歓迎してくれるための演出なのでした。


下げられてしまって少しがっかり、とても安心。

壊したら大変ですから・・・


そこから続く感動のお料理は次回から。



仙台も桜が咲き始めたようです。






気温は昨日と同じ数字なのに、今朝は暖かく感じられ
鶴巣では鶯の初鳴きがきかれました。
皆さんのところはいかがですか。


大東住宅工事部打合せテーブルの上、
ついに咲きました!!

しかも見事に(^^)

どうです、立派でしょ!?


    
    

TKNさんとみんなが待ちに待った大輪の花です。
大きくてとても綺麗♪


「やっと咲いたからうちに持って帰れるね」とは当のTKNさん。

それはないよ〜とブーイング。



あと二つあるつぼみも咲くといいですね。




おまけ


銀次の癒し ・・・ 唄う


    

    



春雷が遠くで響いています。




  
  
ほかほか陽気の今日の鶴巣です。
皆さんのところはいかがですか?


またまた、KKDさんのレポートに勝手に乗り込み癒しシリーズを展開します。


私がアマリリスを購入した昨年の11月に一緒に会社のTKNさんも赤いアマリリスを買われました。
私よりも先に封を開けて育て始めたようでしたが、私のお花が次々咲く中さっぱりと芽を出さなかったそうです。
不安になったTKNさんは 2月の初め頃、環境を変えるために会社に鉢を持ってきて、工事部の打合せテーブルの上で育てることにしたのです。
まず、症状を確認するために社内では植物博士と一目置かれている(?)KKT課長に見ていただくと、きっぱり

「これもうダメなんじゃない?」・・・・・!!


打ちひしがれるTKNさんをなだめつつ静かに見守り続けました。

その間、時間差で育てた私の最後の鉢も花期を終えたのにTKNさんのアマリリスは一向に育たなかったのです。

その伸びの遅いアマリリスは設計課IZTさんにかわいい赤い箱を鉢カバーとしてプレゼントされると、がぜんやる気を出したのか みるみる成長を始めました。

その成長の様子は工事部の皆が心ひそかに気にし、はらはらしながら見守っていたのではないでしょうか。  
小さな癒しになっていたと思います。

途中、せっかく伸ばしたつぼみが突然しぼんで枯れてしまうアクシデントに見舞われながらも、ようやくあと一息で咲くまでに成長しました。

それが こちら ↓


     
     

すらりと伸びて立派になりました。
来週には咲くと思いますよ。
足掛け半年・・・
よかったですね、TKNさん!!





おまけ


銀次の癒し その2

    我が家のアマリリス(白バージョン)

    





銀次の癒し その3
    
    

                




洗面器 デス
    
昨日の夜はリビングの暖房をつけずに過ごせた仙台(宮城野区内)です。
みなさんのところはいかがでしたか?


3月29日の営業スタッフKKDさんレポートの
かわいい肉球が リオ君のものなのか、はたまたブタさんのものなのか
たいへん気になるので(ブタさんはそもそもひづめか・・・)
勝手にその2を展開いたします。


癒しのスタイル(アイテム?)は人それぞれですね。
家での何気ない時間は私の癒しです。


我が家の人間の娘はいつも 「私には特技がない」 とぼやいております。
彼女の癒しはお絵かきタイム。
何時間も没頭してお絵かきしています。

それが、こちら


親バカですが、立派に特技に見えます。


猫の息子の癒しはやっぱり居眠り。
お気に入りの場所でくつろぎます。


載られているほうは重くて重くて・・・


でも、猫兄妹が窓辺などで並んで何かを見つめる姿は
ホントに癒されてしまいます。



家の中で癒されてしまうのでいつもノーストレスの坂本です。



サクランボは花びらを散らしました。
「春ですね・・・その3」の画像
今日の鶴巣は 雪がちらついたり、風が吹いたり、晴れたりと
目まぐるしく変化しています。
みなさんのところはいかがですか?


写真は今朝の私の朝ごはんです。

女子のみなさんにはたまらないのではないでしょうか??


設計課 TNJさんに教えていただいたケーキ屋さんのケーキ達です。
色が地味なのは私の好みばかりを買ってきたからです。
かわいい苺のショートケーキもありましたよ。

友人宅の手土産用に20個、自分用に15個買いました。


だって、1個105円なんですからっっ!!


横2.5cm 縦7.5cmですから3〜4個は一気に食べる事ができます。
見た目も可愛らしくて、味も手抜きなしですから、本当におススメです。


満足度120%のおいしいケーキでした。
TNJさん! ありがとうございました!!




あ、春については前回記載のサクランボの木が満開を迎えましたので
それで感じていただければ幸いです。

悪ーい顔で何かをしようとしているのは
猫息子の銀次君です。

銀次君、君は8kgもあるのだから
サクランボの花もケーキも食べるの禁止です(-"-)


まだ苗ポットのまま、マーガリンの空き容器にいれられたサクランボの木に
どうぞ、ご声援を・・・






「春ですね・・・その2」の画像
昨日の朝の通勤時には風花が舞っていましたが、
今日の鶴巣は陽差しが暖かです。
みなさんのところはいかがですか?


花が好きなので たくさんの鉢植えを育てていましたが、
住まいであるマンションの大規模改修時に全部処分となりました。
当時一緒に住んでいた猫さんは花の香りを楽しむタイプでしたが、
今一緒にいる猫さんたちは葉っぱを噛んで食べてしまうタイプです。

そのため、増やしていた観葉植物も地震でやられてしまってからは、
家の中に鉢が一つもない状態でした。
しかし、私の我慢も限界に達し、暮れにアマリリスの球根を3鉢買って
楽しんでおりました。

やがて花も終わり、またムズムズしだしたので小さな木の苗を二つ購入しました。

それが、これです。



つぼみが膨らみだしたときは真っ赤な色でしたが、咲いたらきれいなピンクです。

これ、サクランボなんです。

マグカップと比べるとまだまだ小さな木ですよね。
でも、しっかり大好きな桜の花と同じ様な花を見せてくれました。


春ですね。

小さくても、木が1本でも、実をつける品種だそうですので
すごっく楽しみです。




もうひとつの苗木はホントに桜の木です。
育ったらどうしましょう・・・



2鉢とも 黒い苗カップのままですので、
なるべく早めにきちんとした鉢に植えようと思います(^。^;)





「春ですね」の画像
今日はしっとりと細かい雨が降る日でした。

みなさんのところはいかがですか。


宮城県では小学校の卒業式も多くの学校で行われ、
まだ、寒い日はありますが春の訪れを感じます。


我が家の春をご紹介するのが冒頭の写真です。

農家さんの「応援野菜ボックス」を購入しましたら
たくさんのきれいな野菜とともに棒っきれが2本入っていました。
添えられたメッセージには桃の枝なのでお水に挿してと書いてあります。

その通りに水に挿しましたが、何やってるのと家族に笑われてしまう程の枝だったんです。

ところが日に日につぼみが膨らんできて今にも咲きそうです。


野菜と一緒に届いた小さな春ですね。

つらい思いをしているだろう農家さんが、その中でも届けてくださった春です。

楽しみな気持ちで毎日眺めています。


早く咲かないかな。



さわやかに晴れた空がまぶしい鶴巣です。
皆さんのところはいかがですか?
(火山被害の地域の皆様にはお見舞い申し上げます)



携帯電話の進化はめざましく、
電子レンジ同様、あっても使わない(使えない(^ー^;))機能が満載ですね。

機械を使いこなしている人には、便利で楽しいツールがあるようです。


建築部女子チームのTさんのお宅では
ソ○トバ○クの ●フォンで検索したレシピで
年越しそばがおしゃれなアレンジメニューになったそうです。

もちろん(失礼!!)●フォンは娘さんのモノだそうです。


我が家の娘もスマートフォンの愛用者で、
以前はパソコンの前で過ごしていた時間が
携帯電話を操作している時間に変わりました。

ゲームもたくさん使えるらしく、ゲーム機で遊ぶこともなくなりました。

お出かけ先でおいしいレストランを探してもらったりするので、
私たちにも便利です。


ここ最近で一番のお勧め機能はグーグル「スカイマップ」です。
 
夜空の見えている星に携帯電話を合わせてかざすと、
その星やあたりの星座の名前が画面に出てきます。



寒いこの時期、晴れた空には星が冴えてきれいですよね。
便利なツールで星めぐり・・・

ナカナカ 楽しいです。





          *本文と画像は関係ございません。
           米びつに頭を突っ込み手をパーに広げて
           お米をすくおうとしている銀次君です。



きょうは 事務所の中も
ほんのりと寒くなく過ごせます。

皆さんのところはいかがですか?



先日の日曜日は T様のご家族皆様に
鶴巣の弊社までおいでいただき お打合せをさせて頂きました。
( 会社構内には雪も残る寒い中、ありがとうございました。)

プランの打合せから予算まで大変時間のかかるところを、
4歳のお兄ちゃんと1歳9ヶ月の妹さんは
がんばって待っていてくださいました。


待つ間、車や道路がとっても好きだというお兄ちゃんと
ホワイトボードに絵を描いてみようということになり、
最初に私が一台車を描きました。


すると、お兄ちゃんは丁寧に 後続車、信号機、横断歩道、道路の矢印標示を
次々と描き足してゆきます。

「じゃあ、ここに病院をつくろう」と、街並みも整備され、
○ドナルドのドライブスルーや ○ブン●ブンのコンビニエンスストアまで、
立派な街が出来上がりました。


「今度建てるお家も描いてみる?」と リクエストしてみると、
スラスラとT様の計画立面図そっくりの家も描いてくれました。
ご両親と 図面をしっかり見ているんだなーと 感心!!


それがこの写真です。

   



この新しい家づくりのお手伝いができたら 本当にうれしいなと
思った瞬間でした。


T様、奥様 よろしくお願い致します。

YUTO君、YUAちゃん また遊ぼうね。




  * お写真は奥様のご了解を得まして掲載させて頂きました。
   ご協力ありがとうございました。


「ターゲット〜〜男性の不思議な心理」の画像


大寒の今日、
雪が断続的にパラパラと落ちてくる鶴巣の天気です。
皆さんのところはいかがですか?


以前に高速道路サービスエリアのトイレ棟を設計したことがありました。
普段から男性のトイレ事情が気になる私ですが、
(設計資料としての使用上の事情ですので・・・)
このときもたくさんの男性の皆さんに
インタビューを敢行し、研究したものです。


男性トイレで困ることが(ご家庭でも同様でしょう)
周辺にこぼれてしまうこと。
衛生上もにおいの染み付きにも悪いと言わざるを得ません。

当HP、ハマー課長のブログにも
一歩前が思いやりであるという素敵な川柳が紹介されていましたが、
なるべく便器に近づいて使用していただければ、良いようです。
(自分では実験できませんので)


そこで登場したのがターゲットシールです。

例えば、青空の下、今まさに用を足さんとした場合
足もとに一匹のアリが歩いてきたら 男性の皆さん、どうします?

アンケートによれば90%を越える確立でアリを狙うそうです。

その、男性心理を利用し便器に的になるシールを貼ることにより
格段に効果があらわれ、
関西空港では掃除などの維持費を大幅に縮減できたそうです。

デザインは、弓の的タイプ、ハエ、炎などさまざまで
それこそ「狙いたい!」という気持ちにさせるもののようです。



女性にはわからない男性心理・・・
ん〜 深い   かな 。


的の位置は小便器の形に拘らず排水口から15〜20cm上が適当だそうです。







...もっと詳しく
寒いですが、明るく晴れ渡った空です。
皆さんのところは いかがですか?

お正月も10日過ぎ、いよいよ本格的な2011年のスタートですね。
本年も大東住宅株式会社とこのホームページをご贔屓によろしくお願い致します。

我が家では温泉や旅行に出かけることも無く
巣篭もりのお正月休みでした。


社長のブログにも紹介のありました「ほんまでっかTV」、
我が家でも見ておりました。
その中で、私にも気に入った情報がありましたよ。

それは
「鼻歌を歌い、幸福そうにしていることが幸福に導く」というようなこと。
解釈は私の都合の良いように捏造されていると思いますので、ご了承下さい。
「人は考えを変えることは難しいことだけれども、
行動なら意識すれば少し変えることはそう難しくはない」からだそうです。


元来、「笑う門には福来る」派で
「にこにこ教」の信者でもある私としては、
なるほど、なるほど、と深く納得したのでした。

同じ一日なら、笑顔で過ごすほうが、
同じ一年なら幸福な一年を過ごすほうが良いですものね。


心が迷路にはまったら、まずは小さな行動から変えて、はじめて行こうと思います。






我が家に笑顔をもたらしてくれるとてもジャパニーズな銀次君です。
鼻の上のほうが少し茶色いのは
鼻水が輪染みになっているからです・・・



「温かいトナカイ」の画像
宮城県はどうもホワイトクリスマスになりそうです。
皆さんのところはいかがですか?


皆さんは生トナカイを見たことがありますか?
私は観光用の「トナカイ牧場」で見ました。
そこにいたのは上の画像のようなたくましい「カリブー系」ではなく
なんとも癒し系の
意外に小さく
思ったより白い
おとなしそうなトナカイ達でした。

「へら」の無い角には体毛と同じような白っぽい毛が
ビロードのような手触りでびっしりと生えていて、
その角を握ってみるとほんのりと体温の温かさが伝わってきました。

真っ黒い大きな目で見つめてきて
とてもかわいらしかったです。

歌にある「赤鼻のトナカイ」ルドルフは
きっとこんな小さくて白いトナカイだったのかな。
サンタさんはそんなルドルフに言葉の魔法で
「やる気」をプレゼントしてくれたのですね。

ん〜ん メルヘンだなぁ
関東から東の地域では昨日、冬の嵐にみまわれました。
今朝も少し雨が残った仙台地区です。
皆さんのところは、いかがでしたか・・・


本日は、東勝山のN様のお建物で上棟式が執り行われました。
(詳しくは現場レポートで!! 動画も見られます)


弊社、K課長の宣伝作戦が功を奏したのか、
ちびっ子からお年を召した方まで
120人以上の方が集まってくださいました。


建物の上階で式が執り行われる中、集まった子どもたちは
待ちきれずに 「お・も・ち!」 の大コールです。


そんな中、1人のご老人(白いニット帽のおじいさま)が私に話しかけてくださいました。

 「旗の色だげど、赤、黄、白、空、あとは黒でないの?」
 「はい、黒ではなく、紫を使わせていただいておりました。」

すると、日に焼けたしわしわのお顔(失礼!)をにっこりとほころばせ

 「んだ、これでいいのだ。いろいろ忘れでしまったけっと、
  懐かすくて、嬉すいごだねや。また勉強すっぺや」

そう、おっしゃいました。


お集まりの皆さんには寒い中30分ほどお待ちいただいたのですが、
お餅やお菓子がまかれ、拾えた方も拾えなかった方も、
皆さん笑顔でお帰りになりました。
ご近所の奥様でしょうか、
 「私、初めての経験をしました。ありがとうございました。」 と
頭を下げていかれた方もおられました。



朝の雨や午後も続いた風で心配致しましたが、
誰もが笑顔の上棟式。

これでいいのだ。



            *画像と実際のお建物は関係はございません


N様、奥様、お嬢様、上棟 おめでとうございます。
完成まで、心を込めてお手伝いさせて頂きます。


安全第一。

 
powered by samidare