最上川リバーツーリズム(村山エリア)
[spot]真下慶治記念美術館 村山市
大淀地区の最上川右岸は、そこだけ時間が止まったかのように穏やかに川が流れている。そんな雄大な最上川の景観を書き続けた一人の画家がいる。洋画家の真下慶治は、昭和46年(1971)に、村山市大淀の最上川そば近くにアトリエを建てた。そこで、四季折々の最上川の表情を捉えた作品を描き続け、79歳で障害を閉じるまで、最上川をテーマにした作品を数多く残してきた。
平成16年11月には村山市が、最上川の大蛇行を眼下に望むことができる高台に「真下慶治美術館」をオープン。美術館には、真下慶治が好んで描いた最上川の冬景色を中心に、四季折々の郷土の風景など約200点が収蔵・展示されている。
真下慶治記念館からアトリエがある大淀の風景
[問合せ] 0237-52-3195
[住 所] 村山市大淀1084-1
[交 通] JR村山駅から車で10分
[料 金] 300円
[営 業] 9〜17時
[休 み] 月曜(休日の場合は翌日)、休日の翌日
2007.05.23:
m-murayama
:[
メモ
/
[スポット]
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
フットパス
大江フットパス
寒河江フットパス
村山フットパス
朝日フットパス
寒河江市
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
大江町
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
村山市
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
朝日町
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
山形市
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
上山市
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
河北町
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
山辺町
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
天童市
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
東根市
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
西川町
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
中山町
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
公式ホームページへ
置賜エリアへ
庄内エリアへ
最上エリアへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by 最上川リバーツーリズム
平成16年11月には村山市が、最上川の大蛇行を眼下に望むことができる高台に「真下慶治美術館」をオープン。美術館には、真下慶治が好んで描いた最上川の冬景色を中心に、四季折々の郷土の風景など約200点が収蔵・展示されている。
真下慶治記念館からアトリエがある大淀の風景
[問合せ] 0237-52-3195
[住 所] 村山市大淀1084-1
[交 通] JR村山駅から車で10分
[料 金] 300円
[営 業] 9〜17時
[休 み] 月曜(休日の場合は翌日)、休日の翌日