最上川リバーツーリズム(村山エリア)
山辺町
[spot]安国寺 山辺町
足利尊氏が全国六十六ヶ国に設けた一国一個寺の一つ。宝暦年間(1751〜)に再建された山門や鐘楼などが残されている。
[問合せ] 023-664-5305
[住 所] 山辺町大寺518
[交 通] JR羽前山辺駅から車で5分
マップはこちら
2010.04.14:
m-murayama
コメント(0)
::[
メモ
/
[スポット]
]
[spot]山辺町ふるさと資料館 山辺町
江戸時代の豪商・佐藤家の土蔵を修理、復元し公開。最上川の舟運の資料も展示。
[問合せ] 023-664-5033
[住 所] 山辺町山辺本町208-1
[交 通] JR羽前山辺駅から徒歩5分
[料 金] 入館200円 20名様以上団体割引有
[営 業] 9時30分〜16時30分(11〜3月は10時〜16時)
[休 み] 月曜、祝日
マップはこちら
詳しくはこちら
2010.04.14:
m-murayama
コメント(0)
::[
メモ
/
[スポット]
]
[spot]山辺温泉 山辺町
昭和56年に建設された「山辺温泉保養センター」。打たせ湯、圧注浴などがあり、食堂も完備。
[問合せ] 023-664-7777
[住 所] 山辺町大塚近江801
[交 通] JR羽前山辺駅から車で5分
[料 金] 大人300円 小学生100円
[営 業] 6時30分〜20時30分
[休 み] 第4月曜
マップはこちら
詳しくはこちら
2010.04.14:
m-murayama
コメント(0)
::[
メモ
/
[スポット]
]
[view]小鶴沢川 山辺町
水不足に悩まされ続けた山辺町の人たちの生活に、潤いをもたらしてくれた小鶴沢川。人間の営みを今に伝えてくれる歴史の川である。川沿いの地質は堆積した砂質のため、さくらんぼの生育に適し、川の流域にはさくらんぼ畑が広がっている。小鶴沢川の源流である玉虫沼は、ヘラブナ釣りのメッカ。美しい沼の周辺は自然休養村として、公園や遊歩道が整備され、ラベンダー園もある。
2007.05.18:
m-murayama
コメント(0)
::[
メモ
/
[ビューポイント]
]
[view]大蕨地区の棚田 山辺町
平成11年に農林水産省の「棚田100選」に選ばれた。稲ぐいが立ち並ぶ風景は圧巻。
2007.05.18:
m-murayama
コメント(0)
::[
メモ
/
[ビューポイント]
]
フットパス
大江フットパス
寒河江フットパス
村山フットパス
朝日フットパス
寒河江市
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
大江町
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
村山市
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
朝日町
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
山形市
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
上山市
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
河北町
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
山辺町
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
天童市
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
東根市
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
西川町
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
中山町
[ビューポイント]
[イベント]
[スポット]
公式ホームページへ
置賜エリアへ
庄内エリアへ
最上エリアへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by 最上川リバーツーリズム
[問合せ] 023-664-5305
[住 所] 山辺町大寺518
[交 通] JR羽前山辺駅から車で5分
マップはこちら