[スポット]
江戸時代の大庄屋・柏倉九左ェ門家を公開。総うるし塗りの重箱風呂や21畳もある仏蔵など、貴重な構造を残している。
[問合せ] 023-662-3521 [住 所] 中山町岡8 [交 通] JR羽前長崎駅から車5分 [料 金] 入館500円 (抹茶、菓子付き1,000円) [営 業] 10時〜16時 [休 み] 水曜 詳しくはこちら |
最上川に架かる長崎大橋のすぐ下にある高水敷に「長崎せせらぎ公園」がある。最上川の源流から河口までの姿をモデルにして配されたこの公園には、川の流れを利用した無動力ポンプで最上川から水が流され、園内の施設に送られている・全国初の川と一体になった公園だ。休日には多くの人たちで賑わう。
|
All Rights Reserved by 最上川リバーツーリズム
[問合せ] 023-662-5777
[住 所] 中山町いずみ1
[交 通] JR羽前長崎駅から徒歩10分
[料 金] 入浴 大人300円 小人150円
[営 業] 6〜22時(11〜3月は6時30分〜)
[休 み] 第3月曜(祝日の場合は翌日)
マップはこちら
詳しくはこちら