HOME > 記事一覧

ギター練習日

  • ギター練習日

一昨日、月2回我が家で行う、ギター練習日・・以前は仕事終わって各人夕飯済ませて夕方7時からだったが、今度は仕事も月半分以下のアルバイトにしたんで・・早い時間に集まることにした、メンバーも完全リタイヤ人なんで平日の16時集合し、夕飯作りして、雑談しながら一緒に食べ、お酒も入れてからの練習となる・・飲んだ人はお泊りで・・一昨日は、蕨、ミズ、根曲がり竹と久しぶりで羊肉と味噌タレが相性抜群の米沢市民のソウルフード「義経焼」しました・・

2025.06.15:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

ブルースハープ&ホルダケース

  • ブルースハープ&ホルダケース
  • ブルースハープ&ホルダケース
  • ブルースハープ&ホルダケース

中三の頃フォークソングが流行りだし、ハモニカ吹いて引き語りする吉田拓郎に憧れた・・そしてビートルズのサウンドにも心奪われた・・何とか自分でも弾きたくてギターにハモニカ、そしてホルダーも欲しいと思うようになる・・小遣いだけでは心もとなく・・中学卒業の春休み、父に頼んで仕入れ先の牛乳屋さんで初のアルバイトをしました、団子作りに近所へ団子配達、お店の留守番などもしましたね、そして手に入れたギターにホルダ、ハモニカ一本(この一本はいまでも残っている)、長井市で買いましたね、高校の3年間は夢中で練習・・でも都会に就職し最初の1年は同期と3人集まり寮でやっていたが、フォークブームも去り、同期に彼女ができ寮を出たりと、自然にギターもやらなくなった、あれから40年、定年を迎え・・また青春時代が懐かしく、還暦60と同時に知人からギターを買い、また弾き始めた、気が付けば・・今は、一番の癒し、心安らぐ時間が弾き語りとなる、ハーモニカで歌うスタイルが一番好きで、ハモニカも各キー毎に必要なんで8本集まった、そして月一回、新月に開かれる、川西町ブルームでの新月ライブに行くようになる・・持ち運びのときハモニカや小物がバラバラでは不便で先月、ハモニカケースを作ったものの、さらにハモニカホルダやカポ、チューナー、ピックも袋に入れると中はぐちゃぐちゃになり不便で、まとめて持ち運びできるケースを作った。

おもてのイラストは高校の頃、描き残していたイラストを使用した・・当時のスケッチブックが一冊残っているのです、オリジナルイラストでなく何かの雑誌のイラスト模写だったと思う・・

2025.06.15:li-no3:コメント(0):[気ままなつぶやき]

キリンソウ

  • キリンソウ

我が家の麒麟草が咲きました、キリンソウは、日本や朝鮮半島、中国などの海岸や高山帯に自生する・・春から初夏に、黄色い星のような花を茎の先端部に多数咲かせます。暑さや寒さに強く、冬は落葉して地上部は枯れてしまいます、春になると芽が出てきて初夏に開花、ほったらかしでも大丈夫です。我が家の家庭菜園と序口までの私道の堺に植えてます・・今日はこの土手部分除草と囲いして・・何種類か花の種まき予定です・・花咲くの楽しみです

2025.06.13:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

山菜汁

  • 山菜汁
  • 山菜汁

10日に運休整備中であるが、天元台へ高山植物観測とタケノコ下見で山登ってきた、コシアブラとタラの芽、フキノトウ部分・・そしてタケノコはほんの少し・・そして、その日帰宅したらお隣が小国に蕨採り行ったというので蕨のおすそ分け頂いて・・あく抜きして、蕨も入れて・・我が家のジャガイモ、もらった玉ねぎも入れての具沢山山菜汁してみた・・あまり種類入れすぎも良くないな・・

2025.06.13:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

玉ねぎ(頂き物)

  • 玉ねぎ(頂き物)

福島の山友&スキー友(S)さんから玉ねぎ頂いた、昨年秋も頂いた・・我が家も家庭菜園やってるのですが、玉ねぎと人参は作っていない、それを知って・・ほんとありがたいですね。買ったものよりダントツ日持ちがする、土のついた人参も頂いた・・スーパーで買った人参はしなびて黒くなるが、ならんのだ、土がついてるだけではなく、何かが違うようだ

2025.06.13:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]