HOME > 記事一覧

鳥居が埋もれそう

  • 鳥居が埋もれそう

天元台高原ロープウエイ高原駅降りて、すぐのところに天元台神社がある、今年は雪が多く鳥居がもうすぐ埋もれてしまいそう・・除雪して何とかくぐれるようにしているが・・どこまで増えるのか・・

2025.01.12:li-no3:コメント(0):[気ままなつぶやき]

大雪

  • 大雪

強い冬型の気圧配置による、北海道から中国地方の日本海側を中心に大雪が降り続いてます。昨日昼過ぎ市内に出かける用事があり家前の除雪、一昨日除雪したのですが、一晩でまた50㎝ほどの積雪でした、帰宅は夜9時半、家の前の市道は2回目の除雪がされていていいのですが・・我が家に入るにところに除雪した雪玉があり、除雪しないと入れません、車庫前も屋根から落ちた雪で山になってる、・・帰宅してからの除雪はトホホな感じ、今朝、恐る恐る外見ると、雪のピークを過ぎた感じ、でも市道の除雪された雪をのけないと車は出れない、玄関前は屋根からの雪で昨日片づけたにもかかわらず、またお山ができて早朝から除雪です・・まだ一月中ですがね・・2月いっぱいはこんなのが続くのかなー・・

2025.01.11:li-no3:コメント(0):[気ままなつぶやき]

米沢スキー場

  • 米沢スキー場
  • 米沢スキー場

一昨日、今シーズン初で米沢スキーへ行きました.昨シーズンから続いてシーズン券発売がなく、常連の客離れが進んでいるように思う、毎年米沢スキー場でシーズン券で滑っていたのですが・・ちょっと残念ですね・・この日は半日券シニア2900円を購入、午前だと8:30~14:00、午後は11:00~16:45なんでお昼挟んでできるので半日券でも十分ですね、9日(木)~10日(金)にかけて今季最強寒波で、大雪警報発表に山形県も含まれ、昨日は、大雪ニュースが多かった、昨日は天元台で滑る予定でしたが、強風、大雪で運休となっていて断念、米沢にでもと思ったのですが、朝自宅前の雪ですぐには出れず、お風呂準備して除雪開始、毎回除雪すると手足は冷たくなるが、体は汗だらけ、風呂入っているうちに行く気が萎えてしまいまして昨日はのんびり休日を過ごしました・・不要不急の外出は控えてと・・そうですよね・・一昨日のスキー場も閑散としておりましたわ・・

2025.01.10:li-no3:コメント(0):[気ままなつぶやき]

味噌餅

  • 味噌餅

娘夫婦と長男夫婦に味噌餅送った、自宅で食べる分と合わせて、川西の農家さんから買っている、この味噌餅、山形県南部の置賜地域に伝わる郷土食である。餅に味噌と砂糖を煮詰めたものを加えてさらにつき、のし餅状にしたもの、ごま、くるみ、大豆を入れたり、ときには青豆やシソを混ぜたり、と、バリエーションがある。
焼くだけで程よい甘みと味噌の風味が香ばしく立ち、そのまま何も付けずに食べられる。孫はとっても好きになったようだ・・年賀状に味噌餅送ってねとくる。。

2025.01.08:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

賄い食

  • 賄い食

アルブ天元台のお手伝い、宿泊者の夕食対応です、自分たちの夕食は、お客さんの夕食が済んで、テーブルかたずけ食洗いも終わってからの夕飯です、圧雪組も終わって厨房組と合流しての、宴会的賄い食となる・・毎回この賄いだけが楽しみ。

この日は、賄い食以外にそばとピザの差し入れがありました・・また来週お手伝いがある・・今度はなんだろか?釣りづきさんから差し入れがあった、アユの寒風干し、はたはたはすごくおいしかったな・・

2025.01.07:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]