柿の渋抜き

  • 柿の渋抜き

山友さんから柿を頂いた、じつはというと渋抜きして分けて頂戴ということらしい・・我が家の柿もあるのだけれど・・今年高温障害なのか赤くなると柔らかくなり、渋抜きに耐えられず捨てていて、全滅かと思いきや、最近色づいたものは大丈夫のようだ・・我が家の柿の実も残りを収穫して渋抜きしないとです・・

ちなみに私が使用するのは”しぶぬき職人”というネーミングの原料アルコール47%・・宝酒造さんのを使用している・・35%の焼酎(ホワイトリカー)でも柿の渋抜きはできますが、アルコール度数の高い酒類の方が、早く渋が抜けるということです。 (35%で約1週間~10日間、47%・44%で5日間~1週間が目安) 10月16日つけたので第一弾は23日頃大丈夫、アルコール度数も関係するが、寒い場所より、暖かい場所に置いた方が早く渋が抜けるようです。一度にたくさんはいらんから我が家の柿は22日頃につけようか・・甘柿もあるから収穫しないとです・・

2025.10.18:li-no3:[菜園・食・花]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。