マルチエフェクターを購入した・・さまざまなエフェクターをひとつの筐体に収めたもの、エフェクターにはオーバードライブなどの歪み系やディレイなどの空間系、コンプレッサーなど多種多様なタイプがあります、ひとつずつ揃えるとコストがかかりますから、マルチエフェクター1つで、内蔵されている多くのエフェクターで音作りが可能ものを指す、マルチエフェクターはギターとアンプを接続するだけとセッティングの負担が軽いのがポイントです。いろんな種類がありすぎて、迷ってしまうのも事実、まずは試しの一台ですね・・ギターも追加一台欲しくなってきた・・爺になって、ものが増えていく・・どうしたものか
この記事へのコメントはこちら