人形作り

  • 人形作り
  • 人形作り

相模原市の絵画サークルのグループ展が今年は5月連休でなく4月に行われる、その前の3月6日搬入締め切りでARTS MEET OKITAMA 2025があり、まずは、そこに出品してからグループ展にと参加している、グループ展前になせばでの絵画展に出すと、締め切りが早くなるが作品つくりにこの時期精を出してます。今年は昭和30年代前半、まだ機械化が進んでない時代、私の幼少期でみた風景です・・・家族や親せきを集めて行う、田植えの風景である。年長の子は子守を行い、祖父母は赤ん坊を預かり食事支度、働き手は年長男の子も田植えを行う風景です、まだリヤカーやヤセウマ、一輪車などが運搬で使用され、田植えなどはみな人力の時代、奥に飯豊山を描いた風景を制作中・・ひと月を切っているが、まだ風景飯豊山の絵は未着手である、これはかなりやばい・・とりあえず前面のミニチュア木工部分・・毎日気合い入れてやらねば・・

2025.02.13:li-no3:[気ままなつぶやき]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。