HOME > 菜園・食・花

畑片付け(ラズベリー)

我が家の家庭菜園、ラズベリー、ブラックベリー、ブルーベリーの片づけしました。伸びた枝の剪定、冬支度です・・毎年びっくりしますが、ラズベリーはまだ実を付けている、丈夫で長生きですね・・毎年この時期まで実を付けてます・・

2024.11.18:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

カブ

  • カブ

我が家の家庭菜園のカブ、放っておくと、でかくなりすぎる・・適度な時にとらんとですね、採ったカブは浅漬けにして食しましたが、うまいですね。こないだ、あずき豆採ったのでさやから豆出ししてあずきカボチャでも作るかな、畑に残っているのは、取り残しカブ、白菜、大根・・次の休みは頂いた球根、そしてミントにやられたイチゴ、残ってる苗を採って、別の場所に移します・・ミント植えるんじゃなかったですね・・ミント繁殖力がすごすぎる、イチゴ畑に侵食して3年でイチゴ苗に絡みつきミント抜くたびにイチゴがやられる、ミントの繁殖阻止しなくてはです

2024.11.14:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

大豆と小豆

  • 大豆と小豆

一昨日の月曜日、自宅前の畑とは別に、豆を植えている畑がある、米を買っている米農家さんの空き畑です、荒れるからとトラクターで耕耘だけはしている、その畑を借りて使っている・・毎年ではないが自家製味噌用に今年はあずきと大豆と植えたのですが、発芽しなくて2度植え直したものの、4割は芽がですでした、その後、木は成長したものの実が入ってなく残念な結果に・・小豆も少しだけ・・前回は従妹と友人と3人でバケツ一杯分ずつ配分できたのですが・・今回は味噌作り中止ですね・・自家製味噌になれると市販の味噌が食えなくなる・・従妹も友人もそういっている・・年明け大寒ころにあちこちの市町村で行っている味噌作り体験参加でもするしかないね・・

2024.11.13:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

新嘗祭

今日は、地元神社の新嘗祭でした、その年の収穫に感謝して新穀を神様にお供えし、来年の豊穣を願う行事で、日本書紀にも登場するほど古くから行われてきた行事である・・早朝6時集合で、お供えの餅を丸めて、おもち食べしました・・早朝から餅・・食べた時はOKでしたが、そのあと胃もたれで大変、食えんようになったな・・歳感じますね

2024.11.10:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]

ダリア:ミッドナイトスター、大樹、宇宙

川西ダリヤ園の開園最終日にダリアを観ながら、ダリア摘み取りに行ってきました・・・650種ありますから、いろんな花の名前がある・・ダリアらしからぬ花、新種もあり・命名は自由な感じでよく管理しているものですね・・結構な人出で瞬く間になくなる花がある・・人の名前のような花もたくさん、この日のお気に入り花”ミッドナイトスター”そして娘のとこの孫”宙輝(ひろき)”に近い『大輝:だいき』と『宇宙:うちゅう』が並んでいた・・合わせると宙輝になる・・なんか惜しいですね

2024.11.06:li-no3:コメント(0):[菜園・食・花]