味噌仕込み

  • 味噌仕込み
  • 味噌仕込み
  • 味噌仕込み

昨日は従妹とその友人との3人で味噌仕込み、前もこの三人で行いましたね。前は我が家の自家菜園の豆使用でしたが、今年は昨年の豆がさやから出しそびれているうちにカビ生えてだめになり、今年は豆を私の友人から一人2㎏分:1400円で分けてもらい、米麹を同じ量の2㎏、塩50%1㎏を購入して、前の移住者が置いて行ったミンチ機械で茹でた豆をすりつぶす作業から麹と塩をまんべんなく混ぜ合わせる・・まずは豆のすりつぶしですが、ミンチ機械を回す人、豆を入れる人、機械を抑える人の3人セットで、結構くたびれます・・1月の寒の内(小寒の1月5日から節分2月2日までの約30日間)に行うのが良いとされる味噌づくり、我が家の家庭菜園で採れた大豆で前に試してみて好評だった、その味噌がなくなり、市販味噌食べたらとても他の味噌は食べれんということで2年ぶりび一人5Kg 分の味噌仕込み完成です。

2025.02.03:li-no3:[菜園・食・花]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。