ミズバショウ

6月2日、天元台高原は整備運休期間ですが、湯元駅にペンションオーナーさんが迎え来てくれて、車で高原駅1350mまでいき、ペンションで少しお茶して、第三リフトまで、コシアブラ採りと吾妻の植物観察にと行きました。

麓のミズバショウは終わってますが、高原はまだ元気に咲いている、第三リフトの乗り場から西側にある無料休憩所”ホワイト”の少し上に行くと、水が溜まっている湿地帯がある、そこに咲くミズバショウです。大きなカエルがぴょんぴょんと飛び込んでいきましたので、びっくりです・・ガマガエル大きなのは苦手ですね・・吾妻のミズバショウは谷地平、馬場谷地、土湯、土湯峠の湿原、湿地などに群生してます・・

2024.06.04:li-no2:[菜園・食・花]