萠展が終わり

今年も町田の国際版画美術館で相模原市油絵サークルの”どんぐり”グループ展『萠展』(もえぎてん)が開催された,今年は5月1日から6日まででした。長男とこの孫娘3人と娘んとこの一人息子もあって楽しい一週間があっという間に過ぎました・・毎年4月は小物の作品つくりで手一杯で、本来ならちょうど5月連休に畑を終わすのが、こここら辺地域の時期ですが、畑も庭の手入れもなんもせずに・・町田に行く直前まで作品つくり、そして1週間は町田へといく、この間に我が家の草は伸び放題で、6日終了と同時に山形に戻りまして、7日朝から草刈りに2日、畑の耕耘と肥料入れ2日ですかね、芝の手入れもして、昨日でようやく半分終了、今日残り半分肥料入れ、耕耘、マルチ敷きしてからようやくジャガイモから植えます。。ふつうは肥料入れて1週間ほどなじませてからでしょうが・・我が家は数日しか置きません・・14日まで休みしてるのでこの日までには、スイカにメロン、ジャガイモ、さやえんどう、トマト、ナス、キュウリ、ネギ、サツマイモ、ピーマン、シシトウ、あとは6月になってトウモロコシ、豆類を別の畑にですね、今年は娘んとこの男の子は2日間会場にいて・・受付当番手伝いとかしてくれました・・孫4人のうち、男の子は絵が好きになったようです・・

2024.05.11:li-no2:[気ままなつぶやき]