Atelier Li-no2 http://samidare.jp/li-no2/ ja-jp Wed, 31 May 2023 21:30:00 GMT Wed, 31 May 2023 21:30:00 GMT http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss samidare 4.0 info@samidare.jp (samidare) Copyright (C) Atelier Li-no2 All rights reserved. わらび http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527589 ワラビ、昨日お隣さんからおすそ分けで頂きました、山菜のわらびは日本全土に自生してるそうです、その生産... Wed, 31 May 2023 21:30:00 GMT http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527589 菜園・食・花 イチゴジャム http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527514 今シーズン初収穫した、我が家のイチゴとルバーブでジャム・・20から30分で完成します、簡単ですよ、新... Tue, 30 May 2023 21:15:00 GMT http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527514 菜園・食・花 山形大沼デパート http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527505 5月28日,日曜日あいにくの雨の中、兄の誘いで昼過ぎから山形市のライブハウス"風のふく丘&rdquo... Mon, 29 May 2023 21:00:00 GMT http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527505 気ままなつぶやき 山菜の季節 http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527504 5月28日日曜日の昼、前日27日(土)に天元台に山菜採りへと山友さんと行き、その時の山菜で自宅ランチ... Mon, 29 May 2023 20:45:00 GMT http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527504 菜園・食・花 我が家のイチゴ http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527459 昨日、我が家の家庭菜園イチゴ初採りしました。昨日がルバーブの初採りで、毎年ルバーブと合わせてジャム作... Sun, 28 May 2023 21:10:00 GMT http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527459 菜園・食・花 コシアブラにタラの芽 http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527437 一昨日土曜日、天元台高原散策へと出かける、コシアブラとタラの芽採り、そして吾妻細竹の生育状況確認です... Sun, 28 May 2023 20:50:00 GMT http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527437 菜園・食・花 黄ショウブ http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527435 我が家の黄ショウブが咲きました、まずは屋敷の西面にある側の黄ショウブが咲いた、北面にもあるがそこはま... Sat, 27 May 2023 21:10:00 GMT http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527435 菜園・食・花 ミョウガの芽 http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527434 昨日、我が家の家庭菜園、ルバーブの初収穫しましたが、ついでに周辺の草むしりを、思い切ってやりました、... Sat, 27 May 2023 20:50:00 GMT http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527434 菜園・食・花 しゃくなげゲレンデの残雪 http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527436 昨日の天元台高原第二リフト(しゃくなげりふと)のすり鉢コースという場所の残雪です、このコースはこぶで... Sat, 27 May 2023 20:30:00 GMT http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527436 気ままなつぶやき ルバーブ http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527361 今朝、我が家のルバーブ初収穫しました。ルバーブは特有の香りと酸味を持つタデ科の野菜、見た目がフキを太... Fri, 26 May 2023 23:10:00 GMT http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527361 菜園・食・花 こしあぶら http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527309 天元台高原第二リフト乗り場1450m昨日の朝2℃でした、手が冷たいと驚きの寒さです。第三リフト降り場... Wed, 24 May 2023 20:50:00 GMT http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527309 菜園・食・花 剣道 http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=526721 娘夫婦のとこの孫、小学校入学して、始めた剣道、多摩市の学校解放で教えてもらっている。”礼... Tue, 23 May 2023 20:30:00 GMT http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=526721 気ままなつぶやき ムラサキツユクサ http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527230 我が家のムラサキツユクサが咲きました、早朝から開花して、暑くて晴れた日は早くしぼみます、一輪の花は短... Mon, 22 May 2023 21:15:00 GMT http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527230 菜園・食・花 田植えが終わり http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527229 米沢市窪田地区、米沢市内でもわりと早い時期に始まる田植え、ほぼ近所の田植えが終わりそうです。田植えが... Mon, 22 May 2023 21:00:00 GMT http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527229 気ままなつぶやき フキのとう http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527009 米沢スキー場でふきのとうを初採りしたのが3月14日でした・・天元台はというとまだ残雪から芽を出したふ... Mon, 22 May 2023 20:30:00 GMT http://samidare.jp/li-no2/note?p=log&lid=527009 菜園・食・花