HOME > 菜園・食・花

茂木食堂

  • 茂木食堂
  • 茂木食堂

この日曜日、川西町フレンドリーで沢口靖子主演のパートタイマー・秋子を見に行くんで、昼は久しぶりに小松駅前の茂木食堂に食べ行きました。大正15年に米沢 - 今泉 (23.0 km) が米坂線として開業。南米沢・西米沢・中郡・羽前小松・犬川の各駅を新設、その米坂線・羽前小松駅に、喫茶休憩所として初代が創業したときからのお店、昭和の風情が残る定食屋さんです、注文したのは中華そば現在680円、変わらぬ味でした

2024.03.14:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

そばせんべい

  • そばせんべい
  • そばせんべい

久しぶりのそば打ち、練習にと思い、2回ほど行いました。1回は切りやめて捏ねまで、そば食べるには多いので、捏ね終わったのを切らずに取っときました・・仕事のおやつにと薄く切って油で揚げて、フライパンに移し、砂糖まぶして、砂糖味にもう一つ、袋に入れてアジシオ振って、袋フリフリして終了、塩味と砂糖味のそばせんべい・・出来立ては、柔いのですが、冷えたら固いので、差し歯とか歯が弱い人は危険でしたが割と好評でした。

2024.03.10:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

カジカ

  • カジカ

一昨日のアルブ助勤で、かなり久しぶりです・・カジカの素揚げ頂きました。職場の釣り好きさんが採ったもの・・このカジカは川の上流域に生息する淡水魚で、大きな"むなびれ"と人面魚みたいな、すこし、あいきょうのある顔つきが特徴、水温が低く、流れの早い水のきれいな瀬で暮らしており、主に水生昆虫を食べるという〃生まれ育った川西町上小松の殿原から数百メートルで犬川があり昭和40年ころまでは、川が水泳場所で、カジカも住んでいてヤスでカジカ捕りをしたものです、昭和40年ころまでは、きれいな川でしたが、日本が高度成長に入り、昭和42年の羽越水害もあり、護岸がコンリートとなったこともあり、あっという間にカジカはいなくなりました、生息に適した環境は減りつつありますが、まだ清い水域の川がある大事にしたいものです。

2024.03.09:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

そば打ち

  • そば打ち
  • そば打ち

かなり久しぶりにそば打ちをしました。

田舎暮らししたくて、都会暮らしから40年を経て、田舎に戻り、新規の移住地を見つけた最初が飯豊町中津川でした、そこで近所に別荘として住んでいた方がそば打ち好きで・・そのOさんを師匠として師匠宅で月に一回、そば打ち練習、そしてすぐ近くにある『源流の森』での”そば打ち道場”で練習をかさねて、そば打ち検定なるものを受けて、初段ということになってます・・さらにその上をというところで飯豊の移住地はある事情で米沢市に再移住となり、そば師匠とも疎遠となり随分と経ちました。・・・・・初めは遠く友人が来た時にそばふるまいでそば打ちしてましたが・・なかなか打つのも面倒で時がたちまして、地区の組長任期終了で我が家で飲み会ということになり久しぶりのそば打ちしましたがぁーー、あまりいい出来ではありませんでした。リベンジもう一度ですかね・・定期的にやっておかないと手の感触忘れます

 

2024.03.09:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]

ブロッコリー

  • ブロッコリー

あーーーもう今日から3月ですね、早いです。昨日、久しぶり福島のスキー仲間と天元台でスキー、その仲間からブロッコリー頂きました、福島だと冬でもなんか野菜は採れるそうで、いいですよね。ブロッコリーはというと、つぼみがたくさん集まったような形が特徴的ですが、仲間的にはキャベツなんだそうです。ヨーロッパで品種改良され、日本に入ってきたのは明治時代だから割りと新しい野菜です。

広く食べられるようになったのは戦後から、輸入物が加わったことなどもあり、需要が広がっていきました。私は食べ始めた記憶としては中学以降だったか??記憶があまりない、そんなブロッコリーは、カロテンやビタミンC、ビタミンKなど豊富な栄養素を含んでいます。サラダや炒めもの、スープやパスタの具など、色々な料理でおいしく頂けるので、積極的に取り入れたいですね。

2024.03.01:li-no2:コメント(0):[菜園・食・花]