和雑貨
日中はまだ暑いですが、朝晩が涼しくなってきましたね。 ごぶさたしてます、らびぞうです ![]() まずは店内にも秋の商品が入荷しております。 てぬぐいの秋柄・・・ もみじ、くり、銀杏・・・などなど。 中でも、秋はハロウィンということで、 おばけカボチャのてぬぐいもオススメ ![]() 棒で壁に飾ってもいいですね ![]()
まあ、日本の家庭ではなかなかなじみのない習慣ですが・・・ そのハロウィーンをちょっと楽しむ方は年々増えてるようです。 カボチャに顔を書いてみたり ハロウィーングッズを玄関にちょっと飾ってみたり・・・ その季節を楽しむということは、心のゆとりにも繋がるような気がします。 季節に合わせて飾ったり、その季節を愛でる喜びを知ると また楽しいですもんね。 ![]() またこの「愛でる」という言葉も 趣深いいい言葉ですよね。 いつくしむなど、そういう深い意味があり そうしてたくさんの言葉から表現を選べるというのは嬉しいことです。 ただ「秋を楽しむ」では味気ない言葉も 「秋を愛でる」というだけで、深みを帯びていくような気がします。 長々とすいません、余談でした ![]() さてさて、la vie douce店内も秋模様になってまいりました。 てぬぐいだけじゃなく、今週末にはまた色んな情報が発信する予定です。 要チェック ![]() ![]() 多田木工ホームバリュー店内も 大創業祭 が今週末より開催でございます。 どちらも、どうぞよろしくお願いします ![]() ![]() ![]() |
![]() ヘイ、らっしゃい! 活きのいい「てぬぐい」が入ったよ! ささ、寄っていってハイハイ!! と、言いたくなるような・・・ てぬぐいコーナーができました。 どんな雰囲気になったかは、ご来店してからのお楽しみに!! (写真は改装前なんです・・・ちょっと、もったいつけてみましたスイマセン) さて、今日は先日書ききれなかったてぬぐいの使い方なぞを。 「てぬぐいって何に使うんですか?」 最近聞かれる質問です。 なんとなく、流行ってますよね?? という感じで皆さんお聞きになるようです。 流行っている・・・というよりは取り扱うところが多くなったのかもしれないですね。 てぬぐいとは・・・・ 両端が切りっぱなしで縫っていない布。 よく豆絞りなんかはおばあちゃん達が頭に巻いてたじゃあないですか。 今、てぬぐいは昔と違って柄が豊富になりました。 何に使うか・・・・ 正解はありません。 何に使ってもいいんです! ![]()
・・・・・・・ああ、もっともっと使い道はたくさんあるんです。 今挙げた中でもタペストリーは当店でも人気の使い方。 ↓この棒を使って簡単に作り方を伝授いたします。 この棒はタペストリー専用の黒竹です。 ![]() 棒は真ん中でまっぷたつにわかれるようになっています。 中には両面テープが。 両面テープを外して、てぬぐいを挟みましょう。 竹半分にくっつけるような感じで。 そっと置いたらもう半分を。 長い紐が同梱されています。 好きな回数巻いてください。(今日は12回でした) ぐるぐるぐるぐる・・・・・ ![]() 上の部分は掛けるところも必要。 結んだらそのゆとりを作って、左側もぐるぐる・・・・ 上側の紐かけ、完成です ![]() 下側はぐるぐるして、切る。ぐるぐるして、切る ![]() おぉおお〜 壁に掛けてみました。 どうですか、てぬぐいとは思えない出来ばえ。 柄は「蚊取線香」です。 夏にピッタリの柄ですね〜♪ こうして壁に飾るのも一つの使い方。 手軽な模様替えになります! ぜひご活用ください。 当店では四季折々の柄がその都度入荷しておりますよ。 ちなみに・・・ らびぞうは、てぬぐいを何に使ってるかと言うと・・・ まずはハンカチとして。 特に夏のハンカチはすぐ濡れてグチャグチャになってしまいますが・・・ てぬぐいだと、大丈夫 ![]() 泣ける映画のお供には大活躍です。 また、部屋のホコリがかかるところのカバーとしても何枚も使用しております。 テレビの上とかにも敷いて上に飾りものを置いたりしてますよ。 お客様ではその布を材料にして小物を作ってる方も多いようで。 二柄を使ってコースターを自作で作ってみたり ![]() ↑デニム生地と合わせて小物入れを作ってみたり・・・・ (写真撮らせていただきました、ありがとうございます!) これはすごい ![]() まだまだ「てぬぐい」には 色々な使い道があるんでしょうねえ・・・・ 面白い使い方、ぜひ探してみてくださいね。 |
![]() 昨日からGW後半ですね。 驚くぐらい暑い陽気でびっくりします。 まだ自宅の衣類は冬物のまま・・・ そろそろ入れ替えをしなければと思うらびぞうです。 さて、当店でも人気のてぬぐいコーナーに新商品入荷しました ![]() 特に左側の「鯨」柄が人気! 昨日入荷したばかりですが数が少なくなっております。 お早めに!! てぬぐいって何に使うの・・・?? よく聞かれるそんな素朴な疑問に答えたいところなのですが・・・ そのお話はまた後日。 (はい、必ずその話を書かせていただきますのでお待ちを) とりあえず新入荷のご連絡でした ![]() |
今日は食器の話をしようと思ったのですが。
写真を撮り忘れたので、お先にこの話題を! 隠れた人気商品があります。 ![]() 和柄ソックスなんです。 もうご覧になりましたか? 年代が幅広くご購入いただいており、一度に何枚も! という方もいらっしゃるので人気柄はすぐ欠品してしまいます。 写真を見るとちょっと気がつくかもしれませんが・・・・ 足袋型と5本指型があるんですね。 柄もちょっと面白い柄が多くてですね・・・ ![]() ↑履いてみたらどうなるかというと・・・・ どうですか? 普段着のジーパンの裾からこんな柄の靴下がのぞいていたら・・・・ かわいいじゃないですか! ![]() ちなみに履いてみたのは桜柄です。 年代を問わず可愛い。 ちなみに5本指型は通気性がいいし蒸れにくいので 暖かくなってきた今時期に向いてます。 また、ご購入される年代が幅広いので・・・・ お母さん世代にも好評。 こちらも、母の日のプレゼント ![]() 結構靴下は嬉しいそうですよ。 消耗品で、新しいのはもらえばもらうほど嬉しいという事なんでしょうかね。
|
![]() 今日は「なごり雪」でしたね。 朝から寒かったです・・・ 皆様、風邪にお気をつけくださいね。 さてさて!和柄アイテムお好きですか? 何故か落ち着く「和雑貨」 やっぱり日本人だからなんでしょうか・・・ いやいや、外国の方へのお土産にも 和柄アイテムは「粋」で喜ばれますよ〜 ![]() 当店で結構そうして海外のお客様へのプレゼントとして 手ぬぐいやら和風雑貨を選ぶ方もいらっしゃいます。 和柄は年代が幅広い層で受け入れられており・・・ もちろんらびぞうも大好きです ![]() 新商品として入荷したこのウォレット (ウォレット=財布) 開けてみたらすごく親切設計でした。 そうそう!カードいっぱいあるんですよね・・・・ いや、私の場合はクレジットカードというよりはポイントカードやら会員証ですが・・・ ![]() ![]() ![]() 上部に札入れが付いております。 かわいくて、使いやすいなら言う事ないですよね・・・・。 早速今日もお買い上げいただきましたよ。 お好きな柄がないときもあるかもしれません。 気になったお客様、急いで店頭までお越し下さ〜い 他にも、可愛いアイテムが! ![]() 和柄の歯ブラシなんです。 製造元では売れに売れて在庫切れが続いてるそうです・・・ そうですねー、ちょっとしたプレゼントにも気が利いてるアイテムですしね。 手ごろな価格なのも売れてる要因なんでしょうか? 小さなタオルとセットして1000円ぐらいのプチギフトなんか嬉しいかも ![]() la vie douceにもやっと入荷しました〜。 その可愛さは店頭でご覧アレ ![]() そしてこちらも新入荷しております。 和柄デニムベルトです。 デニム生地でジーンズなどにぴったりのベルトになります。 存在感のある柄と締めやすい機能性 ![]() レディースサイズとユニセックスサイズ(ちょっと長めの男女兼用)がありますよ。 こちらもぜひ店頭でちょっと合わせてみていただきたいです。 薄着になる夏場に向けて ベルトにもちょっと凝っていただきたい ![]() ちらりと見える和柄がかわいいですよ。 和小物は一点ものも多いので お目当てのものはお早めに〜 ![]() |
All Rights Reserved by la vie douce
当店の人気商品のひとつである
「てぬぐい」
夏柄はもちろんですが
ちょっと早めにもう秋の柄も入荷しております。
とんぼ
もみじ
秋茄子
ハロウィン
お月見
などなど・・・
秋もいろんな行事がありますね。
当店で扱ってるてぬぐいの中には
浅草で有名な染め屋さんのてぬぐいもあり
この辺りで扱っているのは珍しいのですよ★
もちろんファンも多くなってきております。
生地自体の柔らかさが格別というのも人気の理由でしょうか
てぬぐいの利用方法は様々ですが
これからの夏祭りにも♪
お盆のごあいさつにも♪
人気のタペストリーとしても♪
てぬぐい好きの方、ぜひご来店ください〜!!