○カップ1杯分なら約60秒で沸騰 沸騰時間は、1リットルの満水時では約5分です。 カップ1杯分から沸かすことができます。 ○注ぐ湯量を調節しやすく持ちやすい 本体が軽く 細い注ぎ口が注ぎやすい ○中をすすげて清潔 やかんと同じ感覚で使用でき、残り湯をより捨てやすく新鮮なお湯を沸かせます ○お湯を持ち運べる便利さ コードレスタイプなので、持ち運び自由 ○沸騰直後でもナベ敷き不要 沸騰した直後でも、ケトルの底部は熱くなりません そのままテーブルの上に置くことができます ○自然保温力が高く電気代もお得 沸騰してから1時間後でも約70度までしか下がりません そこからスイッチを入れれば、さらに短時間でお湯を沸かせます ○安全性に配慮した設計 沸騰してから約30秒後に自動的に電源が切れる安全設計 ○うっかりさんに嬉しい空焚き防止機能 水が入っていない状態でスイッチを入れても、電源が切れます ○カルキ抜き機能 沸騰時間の30秒の間に、カルキが抜けるようになっています ○火傷の心配なし 外装のステンレス部分は100℃まで上昇しません ヤカンのように誤って一瞬触れただけでは、火傷をすることはありません
電源/消費電力:100V 50/60Hz/ 1250W サイズ:W25.5×D13×H21cm 重量:720g(本体) 容量:1L 生産国:中国 価格:¥10.500(税込)
この度のチラシ商品で一番お問い合わせが多かったのが・・・
このラッセルホブスのカフェケトルでした。
言うなれば「オシャレなポット」なんですが。
お客様をおもてなしする時に市販のポットはちょっとテーブルに置けないけども・・・
コレならテーブルにちょっと置いてもスマートですね
今日は・・・その秘められた多機能ぶりをご紹介します
では簡単に商品の特徴をご紹介します
ええっ!こんなに機能があるの??
と言いたくなりますよね。
何より、その細いシルエットの注ぎ口が使いやすさの決め手なんです。
というのは・・・・・・・・・
その品質の高さやデザインのみならず
技術力の面で非常に優れたブランドとして認識され
ヨーロッパ、アメリカを始め世界各国で高い評価を得ている
イギリスの代表的な調理家電のブランドなんです。
なるほど、だから使いやすく機能性にこだわっているんですね。
案外ありそうでない
そういった物になるんでしょうね。
だから反響も大きかったのかもしれません。
ポットだと延々保温で再沸騰したりと電気代もかさむんですが・・・
コレだと、必要な時だけ必要な量をすぐ沸かせる
これもちょっとしたエコライフ
なのでは?
オシャレでエコなんだったらなおさら嬉しい。
新婚のご家庭へのお祝いや
新築祝いなんかにも
こういう気の利いた逸品だと喜んでいただけるのではないでしょうか♪♪♪
今日は長々と説明になってしまいましたね。・・・・・
(読み辛かったらごめんなさい)