倉金日記

▼はだか参りにて

どんと祭 はだか参りにて

倉金 正博です。

今年も1月14日,佐元工務店恒例行事のどんと祭 裸参りを行ってきました。
私は今回で2回目の参加になります。。

 1回目は,昨年 寒風の中 外気温 氷点下の過酷な条件の中でした。
体がガタガタ震え,足がつりそうなくらい硬直し,足が上がらず,すり足状態で歩いているのを思い出しました。

[画像]

 昨年の経験を思いをしましたので,今年は,足と背中にカイロ,体に防寒用のクリームを塗り,出発前に雑煮を2杯食べ,御神酒も茶碗2杯飲み、出来ることは全て行い気合いを入れて会社を出発しました。

[画像]

 はじめは酒の効き目もあり順調に進み,七十七銀行南小泉支店の行員の方の出迎えを受けたあたりまでは良かったのですが,宮城の萩大通り当たりから風が冷たく感じるようになり,そこから薬師堂まで15分ぐらかと思いますが,薬師堂へ着く頃は体が冷え切ってしまいました。

[画像]

 お堂を3回まわるあたりが一番つらい時間で,お堂内に入ってからのお祓い時間中,ストーブがあるのにもかかわらず,からだがガタガタ震えておりました。

[画像]

 お祓い後 どんと祭の火に当たり体をあたため,山門を出てしまうと,気持ちは終わったと緩むせいか,迎えの車までの5分ぐらいの時間がとても長く感じました。
 小走りで車に向かい、暖かい車に乗り込んで心身ホット緊張が緩み、今年のお参りもようやく終わったなと,心の中で喜びました。

 裸参りの準備をしていただいた総務の方々,荷物,人員移動のため車の運転をしていただいた方々,お参り途中の撮影をしていただいた方々,など皆様方のおかげで無事に裸参りを納められたことを感謝しております。皆様ご苦労様でした。

[画像]

 また,直会(なおらい)の席で,思いがけず私の誕生日を祝って下さる企画をしていただきまして、有り難うございました。

皆様方に御礼申し上げます。
画像 ( )
2011.01.18:kuragane

HOME

(C)

powered by samidare