九里学園WEB部活動|料理部

▼第2回 12月のおやつ・・・ラップに包んで蒸してできあがり

12枚切りの食パンとカスタード・クリーム、そしてラップで簡単にできる、おいしい「おやつ」のレシピです。

(1)カスタード・クリームの作り方
<材料>
  牛乳 400 t (牛乳ビン 2本です)
  砂糖 120g
  卵  2個
  小麦粉 50g
<作り方>
 @ 卵、砂糖、牛乳(大さじ1杯)をボールに入れて、木のへらでよく練り合わせ
   ます。
 A @で全部が混ぜ合わされたら(この時点では水状になっています)、その
   中に、分量の小麦粉を「粉ふるい」でふるって、よく混ぜ合わせます。
    できあがったら、なべに入れておきます。
 B 一方で、牛乳を中火にかけて煮立つ直前に火を止め、Aで練ったものの中
   に入れて、もう一度火にかけ、焼きつかせないようにかき混ぜながらトロ
   リとさせます。
 C 最後にバニラ・エッセンスを1〜2滴入れて、よく練るとつやがでます。

 (2)お菓子の作り方
<作り方>
 @ 食パンにカスタード・クリームをお好みの分量いれて、ロールケーキのよう
   に巻き、ラップに包みます。
 A 蒸し器で3〜5分、蒸したらできあがりです。
 
できあがった菓子にシュガーでも少々かければ見た目がよいと思います。 
 果物をジャムにして、何でも入れると楽しみです。あまったカスタード・クリームも色々と利用ください。

2008.12.11:kunori-r

HOME

(C)

powered by samidare