~残雪の白い森をマタギとハイキング!遊びにおいで~毎年3月に開催される1泊2日の「雪の学校」。地元のマタギの案内で残雪の森の中をカンジキをつけてフィールドワークします。森に生きる動物たちの足跡を見つけたり、ブナ林の探検などワクワク・ドキドキの楽しい学校です。雪の中で思いっきり遊んでみませんか ◆日程 平成26年3月1日(土)~3月2日(日)◆定員 80名◆参加費 ・大人 14,000円 ・中高生 9,000円 ・小学生以下 6,000円 ※料金には、1泊3食の食事代・宿泊代・保険料を含みます。 ※集合場所までの交通費は自己負担となります。◆持ち物 野歩きできる服装(防寒着・帽子・手袋・長靴) ハイキング時の飲み物・おやつ・リュックサック(野歩き用)◆宿泊先 山形県西置賜郡小国町大字五味沢513 白い森交流センター りふれ 0238-67-2011 ※3名程度の相部屋とさせていただきます。◆内容とスケジュール 3月1日(土) 森のハイキング・火まつり 12:00 小国駅発 りふれ行き バス配車 12:00 受付開始 13:00 開校式 13:30 マタギと森のハイキング又は、うさぎ追い体験 (ハイキング距離 約2キロ) 16:00~ 火まつり準備 <オプション:スノーモービル体験> 18:00 火まつり 19:00 夕食・交流会 ※オプションのスノーモービル体験には、別途料金1,000円がかかります。 (保険料・燃料代込) 3月2日(日) 森のハイキング 8:00 朝食 9:00 マタギと森のハイキング <卒業試験あり> 11:30 昼食・閉校式 13:00 りふれ発 小国行きバス配車 ※体験内容は、天候等により変更する場合があります。◆申込方法 下記より申込用紙をダウンロードし、必要事項を記入のうえFAXでお申し込み 下さい。 開催要綱はこちらから 申込用紙はこちらから 申込期限:平成26年2月21日(金) ※申込書を郵送される方は、事前にお電話にてご連絡下さい。 前回の様子はこちらから ご覧いただけます。 1日目の様子① 1日目の様子② 2日目の様子① 2日目の様子②◆お申し込み&お問い合わせ 999-1363 山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町2-70 「雪の学校」実行委員会事務局 (小国町観光協会) 0238-62-2416 0238-62-5464 info@ogunikankou.jp 主催/「雪の学校」実行委員会 ・ りふれ ・ 五味沢地区 共催/小国町観光協会 ・ 小国町