小国町観光協会
3月6日(土)〜7日(日)1泊2日で雪の学校が開催されました。
今回は、町外から23名の参加をいただきました。 なんと最年少は4才!元気いっぱいで、ムードメーカーでした♪ 【開校式】 校長先生からお話があり、担任の先生の紹介、生活指導より“きまり”の 説明がありました。 各班から班長を決める際にも和気あいあいとした雰囲気でした。 【1時間目】 かんじきを履いていよいよトレッキングです。 2時間ほどで全員が無事下山したところで、今度は灯篭作りです。 一個一個、バケツに雪を詰めてはひっくり返し、穴を掘り、ろうそくを セットしていきます。 そして火まつり会場でも着々と準備が! 「せーのッ!!!」の掛け声と共にみんなで起こします。 しばしの休憩をとった後は・・・ なんとも幻想的な風景が広がっていました☆ 誰が作ったんでしょうか、かわいいウサギの“らんたん” 【2時間目】 いよいよ火まつり開始! “歳頭焼き(さいずやき)”とも呼ばれます。 点火してまもなく、周囲が赤く照らされるほど勢いよく燃え上がり 参加者の方からは「ワァ〜!!!」という歓声が聞こえてきました。 火が落ち着いてきたところで餅を焼いてみんなで食べました。 地元のどぶろくも振舞われました。 【3時間目】 宿泊先・会場にもなっているりふれの大広間では交流会が行われました。 “マタギ鍋”をはじめ、地元ならではの料理がたくさん並びました。 1日目、無事終了しました。 2日目に続く⇒ |
知る人ぞ知る!
民宿越後屋の巨大かまくらを見に行ってきました。 毎年、旦那さんと息子さんで作っています。 中に入るとこの方がお出迎え!? クマです♪ かまくらの中央には雪で作られた腰掛けのスペースがあり、 壁にはかわいらしい雪だるまが☆★☆★☆ ここで暖かい蕎麦を食べることも出来ます。 かまくらの中はひんやりとしていますが、蕎麦を食べて体を 暖めるのもここでしか味わえない癒し方法だと思います。 その他に、かまくらの中でBGMを聴くことも可能で、雪の壁に反響して とても美しい音楽を聴くことも出来ます。 小玉川地区へお出掛けの際には、是非お立ち寄り下さい。 【民宿の越後屋】 そして帰り際、こんなものを見つけました!? もっとたくさんの足跡がありましたよ! |
2月13日(土)、百石山町民登山が行われ、町内外から約70名が参加しました。
4回目となる今回の百石山町民登山は、伊佐領小学校からスタート。 かんじきを履いて雪道をどんどん登っていきます。 最年少の4歳の男の子から最年長74歳の方まで、ブナ林の急登を汗をかきながら約1時間かけて登りました。 山頂では参加者も参加して雪のテーブル作りが行われあまりの熱さにTシャツ姿になる方までいらっしゃいました。 全員で作った雪のテーブルで、さまざまな鍋が振舞われるなどのパーティーが行われ、参加者の皆さんは大満足な様子でした。 記念写真を撮り、帰りは尻セードで一気に下りました。 午後3時、無事全員が下山し解散となりました。 次回もお楽しみに♪ |
8月5日(水)の8時ちょっと前から放送の
「所さんの笑ってコラえて!」の“ダーツの旅”に 小国町が出ました!! 見られた方も多数いらっしゃるのではないでしょうか!? 2名のスタッフの方が、10日間くらい滞在し取材を行っていま した。 スタジオで紹介された「岩魚の塩焼き」は、物産販売のイベント には欠かさす事の出来ない特産品です。 さらには「金目(かなめ)そばの館」の“そば”!! 旬の山菜の天麩羅が“サクッ”と良い食感で、旬の味を楽しませ てくれます。そこに喉越しの良い蕎麦!! 町外のファンの方も多く、小国町にいらした際には毎回立ち寄る 方もいらっしゃるそうです。 金目そばの館は町内から車で15分〜20分くらいの所にありま すが、町内にも『手打ちそば処 丸武』という蕎麦屋さんがあり ます。 冷たいお蕎麦を始め、鴨せいろや麦きり等など・・・ 豊富なメニューを取り揃えております。 是非お立ち寄りください。 新そば開始時期が分かり次第、お知らせします! |
8月4日(火)、『山形県物産市』に参加しました。
天候にも恵まれ、会場となった七日町通りは、朝からたくさんのお客様で 賑わっていました。 会場は5日の「花笠まつり」一色となっていました。 小国町からは、“朝採り野菜”と“つる細工”と“岩魚の塩焼き”を出展しました。 小国の特産品でもある“岩魚の塩焼き”には、お昼が近くなると匂いに誘われた かのように近付いてくる方々も多くいらっしゃいました。会場には、つる細工製品 のバッグをお持ちの方が多くいらっしゃり驚きました。 午前11時〜午後7時までの物産市だったのですが、お客様の足並みは全く 変わりませんでした。 山形県内の各地域からの特産品が多数並び、会場は活気立っていました。 会場に足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。 出店された皆様、大変お疲れ様でした。 |
去る3月7日(土)〜8日(日)に、「第14回雪の学校」が開校されました。
参加者は43名でした。 開校式では、学級委員長の選出や担任紹介などがありました。 1時間目の授業のため、班毎に分かれて現地へ向かいます。 かんじきを履いて・・・ 1時間目。【マタギと森のハイキング】に出発です!! ハイキングの後は2時間目の【火まつり】の準備開始です。 暗くなるのを待って、いよいよ点火。この火まつりの火は「餅を焼いて食べると 風邪をひかない」など病難を払う力をもっていると考えられています。 2日目の【マタギと森のハイキング】では卒業試験の尻すべりが行われます。 試験会場へ向かって出発です! 参加者の皆さんは修了証を受け取り、雪の学校は幕を閉じました。 それぞれに雪国体験を満喫されたことと思います。 参加いただきました皆さん、お疲れ様でした。 次回は、新緑の小国町へお越し下さい。 お待ちしております。 |
All Rights Reserved by kumakunn
試験会場まで楽しくトレッキングです!
良い笑顔ですねぇ〜☆
試験会場までガンバレ、ガンバレ!!!
【卒業試験】
試験会場到着!
さぁ!思いっきり“尻すべり”です。
「ヤッホー!!!」と聞こえてきそうですね♪
気持ち良さそう♪
キマッテるぅ〜!!!
最高の笑顔ですね♪
【卒業式】
無事全員卒業です!
おめでとうございます!!
記念写真付きの修了証が全員に渡されました。
担任の先生たちからも笑顔が♪
楽しい2日間でした!!
次回もまた、お会い出来る日を楽しみにしております。