ボクの旅の記録② 2005年7月8~11日☆韓国
歴史:昌徳宮(チャンドックン)
この木は、樹齢が約750年って推定されるくまってぇ~っ☆
750年って、すごくねぇ~っ♪♪♪ 750年前って、何年頃ぉ~っ!? 日本はぁ…っ、1255年ってコトはぁ~っ…、鎌倉時代ってコトくまよねっ!? うひっ☆v(^(エ)^)v そんなに昔からココにあって、韓国の歴史をずっと見つめてきたくまねぇ☆ 木さん、お疲れさまっくま! これからももっと長生きしてくまね! |
可愛いお写真くまでしょぉ~っ♪
うひっ☆o(^- ^)o えっ!? お花がっ!? 違うくまよぉーーーーっ★笑 ボクがっ! 可愛いくまでしょっ♪ うひっ☆v(^(エ)^)v ボクっ…、お花と一緒にお写真撮ると、可愛く撮れるくまよねぇ~っ♪笑 まっ…、もともと可愛いくまけどねっ!笑 |
このお庭を歩いてるとき、とっても息がしやすかったくまよっ♪
これホントっ!笑 たくさんの緑があるくまから、その緑が空気をキレイにしてくれてるくまかね!? うひっ☆v(^(エ)^)v でもっ…、この階段みてなのっ…、登るのしんどかったくまぁ~っ☆★笑(-""-;) すでにみんなにかなり離されてるくまよぉ★☆笑 うひょっ…。 |
お庭には、白いキレイな蓮の花が咲いてるお池があったくまよっ♪
蓮の葉の緑に、お花の白が映えてキレイくまでしょっ!! うひっ☆v(^(エ)^)v ボクっ、小さなお花をできるだけ大きく撮りてくって…、もう少しでお池さ落ちそうになってしまったくまよぉ~っ☆★笑(-""-;) けっこう歩いたくまから、ガイドさんの促しで、この池のほとりでしばし休憩したくま☆(^-^)/~ |
一通り建物を見て回った後、宮殿の庭園である後苑(フウォン)に向かったくま♪
うひっ☆v(^(エ)^)v 途中、緑がとってもキレイな道を歩いたくまよ☆ 昌徳宮のお庭は、豊かな自然をそのまま生かして造られたんだとぉ~っ☆ だから、キレイな鳥さんもいたりするくまねぇ♪ 秋とか、また違う季節にも来てみてなぁ~っ♪ |
オンドルってのは、韓国独特の床暖房のコトくまよぉ~っ♪♪
うひっ☆v(^(エ)^)v 薪を燃やして、温められたお湯がお部屋全体を温めるくまって! で、その燃やした薪の煙が、この煙突から出される…ってわけっ♪ うひっ☆o(^- ^)o ボクんちの床暖房は、ガスであっためたお湯が床の下を循環してる方式くまけど(笑)、昔は、韓国は、薪で温めてたくまねぇ~っ。 うひっ☆(^-^)/~ |
明治末期以降からの複雑な日韓関係の中、朝鮮の皇太子に嫁いだ梨本宮方子(なしもとのみやまさこ)さんという人が、平成元年(1989年)までココで暮らしてたくまって★☆
ボクっ…、ガイドさんの説明を聞いて初めてその人の存在を知ったくまよぉ~★(-""-;) 学校では教えてもらわない歴史くまねっ…。 平成元年って、ついこの間くまよっ!! それまでの間、日韓併合や太平洋戦争・朝鮮戦争とか…いろんなコトがあったくまから、きっとたいへんだっただろうなぁ★p(;(エ);)q |
瓦屋根の端に、小さな石の像が見えるくまか?
この石の像は、お宮を守る守護神として置かれたモノで、『西遊記』の登場人物が並んでるんだとっ!o(^- ^)o 先頭から、和尚さま、孫悟空、猪八戒…って続いてるくまってぇ☆ うひっ♪v(^(エ)^)v 王さまとお妃さまの寝殿だけでねくって、よく見たら、けっこうあちこちの建物のお屋根にいたくまよっ!笑(^-^)/~ “魔よけ”の信仰ってどこにでもあるくまねぇ♪ |
この建物は、王さまとお妃さまの寝殿くまって♪
寝室って、なんだかドキドキ★笑 うひっ☆v(^(エ)^)v 中には、螺鈿が散りばめられた椅子やベッドなど、豪華な装飾品がたくさんあったくまよぉ~☆ 「さすがは王さまのお部屋くまねぇ~っ!」って思ったくまっ♪ うひっo(^- ^)o 中の寝室周りには、王と王妃を守る女官が使ってた小さな部屋もあったくまけどっ…、寝室のそばに人がいるのって…、嫌くまよねっ★☆(-""-;) 偉い人は仕方ねのかな~。。。 |
宣政殿は、王さまが家臣と国の政治について議論する場所として使われてたトコくまって♪
いま韓国に残ってる“唯一の青い瓦の宮殿”らしいくまよっ! うひっ☆v(^(エ)^)v 最初は、“瓦の色が他と違う”…ってのがわかりにくかったくまけどっ、さっき見た仁政殿のお屋根と比べたりしたら、「やっぱり違うっ!」ってのがわかったくま♪ うひっ☆o(^- ^)o |
建物には、緑、赤(朱)、青、水色、オレンジ色、ピンク色、白…と、いろんな色を使ってたくまよぉ~っ♪
うひっ☆v(^(エ)^)v 多分っ…、“このお写真が一番、韓国の建築物の色使いがわかるかなぁ~♪”…と思うくまけどっ☆o(^- ^)o どうくまかねぇ~っ!? わかるくまかぁ~っ? うひっ♪ |
宮殿の中を歩いてたら、キレイな紫色のお花が咲いてたくまよ♪
ちょっとリンドウっぽい感じだったくまね。 うひっ☆v(^(エ)^)v 紫のお花に混ざって、オレンジ色っぽいお花も咲いてたり、ほかにも小さなお花が咲いてて、キレイだっけぇ~っ♪ うひっ☆o(^- ^)o |
仁政殿を斜め横から撮ったお写真くまよっ♪
ガイドさん曰く、「この建物を見ると、朝鮮末期の建築様式を見るコトができる」…くまって☆ ママが歴史のお勉強を専門にしてた頃は、建築様式とか詳しかったくまけどっ、それはもう…っ、随分昔の話くまからねぇ~★笑 お勉強したコト忘れちゃったくまから(-""-;) 知識に裏づけされた楽しみ方はできねかったくまけど、仁政殿はただ見てるだけで十分キレイな建物だったくまよぉ~っ♪ うひっ☆v(^(エ)^)v |
copyright/kumakichi
昨日 1件
合計 25,776件