観光農業のカリスマ 工藤順一
▼利府町の浜まつりは大盛況
平成19年3月4日(日)於:宮城県利府町浜田、第22回浜まつりが開催され、昨年からJR東日本旅客鉄道鰍フ小さなホリデー旅(2400円)での広告協力は、マスコミ各社からの後援などもあり、約15000人の入場者を数え大変盛況でした。当日は様々なイベントもスケジュールされていて、とめどなくお客さんが入場しておりました。
<屋外イベント>
●利府太鼓
●子どものアサリ拾い
●餅まき(当たり券付)
●ライオンズクラブによる釣り堀
<テント>
●牡蠣焼き
●ホタテ焼き
●浜鍋(蟹の入った)の販売 … 限定500杯
●近隣市町村の特産品、農産物販売
●JAの野菜販売
●福祉施設によるパンとカレーパンの実演販売
●容器リサイクルステーションの設置
●各種露店(お好み焼き、焼きそば、等)
昨年度受託した「利府町観光振興体制づくり支援事業」により関わりのある利府町ですが、今年も多くのお客様に喜んで頂けるよう、官民が一体となり様々な創意工夫を行っていました。
特に、市長、議長といった方々が積極的に事業参加している姿勢には感銘を受けたところです。
2007.03.05:観光カリスマ/工藤順一
⇒HOME
powered by samidare