HOME > 記事一覧

★古窯らくやきの詩【日本の宿 古窯】

  •  ★古窯らくやきの詩【日本の宿 古窯】
館内にある各界の著名な方々の作品を展示した楽焼ギャラリーは、これまで古窯が頂戴してきたご縁そのもの。
懐かしきふるさとの面影を残すここ山形の風土・風景・風味が織りなす出会いを、古窯はお客様との末長いおつきあいとして大切にしていきたいと思います。

今回は毎朝『朝ズバッ!』でお馴染みの、みのもんた様より頂戴したらくやきの紹介です。

古窯には、お客様も素焼きのお皿等に絵付けをお楽しみいただける「楽焼画房」がございます。
翌朝お持ち帰りいただけます。(夜9時まで営業)

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo
2012.06.06:koyo:[コンテンツ]

★ラーメン大国山形♪【日本の宿 古窯】

  • ★ラーメン大国山形♪【日本の宿 古窯】
古窯からの坂を下ること2~3分で『山椒』さんがあります。
ここのラーメンがこれまたおいしい!
見た目は純朴な醤油ラーメンですが味わい深くあと引く味で人気です。
古窯御用達のラーメン屋さんでラーメン好きの私も週に一度はお世話になるラーメン屋さんです。

山形県と言えばラーメン大国!と思っているのは山形県民だけかも知れませんが、数字の上でも人口10万人あたりラーメン店が最も多いのは山形県の70軒で日本一ラーメン屋さんがちりばめられている県なのです。
とにかく右へ行っても左に行ってもラーメン屋にたどり着く…それが山形県です!
私も山形に越してきた際に、「なぜこんなにラーメン屋さんが必要なのか」と素朴に思いました。
県外から山形にお出での際はラーメンめぐりもかなり楽しめると思いますよ♪

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo
2012.06.05:koyo:[コンテンツ]

★山形のさくらんぼ解禁【日本の宿 古窯】

  • ★山形のさくらんぼ解禁【日本の宿 古窯】
6/1は高橋フルーツランドさんで上山市さくらんぼ果樹園の開園式に出席してきました。
当日は農園関係者をはじめ、市役所や警察署、JR関係者から最寄の幼稚園児のみんなもかけつけ盛大に開園セレモニーが行われました。
五穀豊穣を願い、カセ鳥も拝見してきました!
参加者にはさくらんぼの試食としてハウスでのさくらんぼが振舞われ、一足先に戴いちゃいました。
あま~いさくらんぼの味はまさに日本一!
味覚のみならず圧巻はその美しさです、キラキラと赤い光沢を放つさくらんぼが大量に実っている様はそれだけで十分視覚を満足させるものでした。
その他にもミニコンサートなどの催し物もあり大変充実したセレモニーでしたよ♪

山形のさくらんぼが日本一たるゆえんを体験した一日でした。

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo
2012.06.04:koyo:[コンテンツ]

★宿泊先が未定の旅!【日本の宿 古窯】

  • ★宿泊先が未定の旅!【日本の宿 古窯】
泊まる宿は未定!宿泊する旅館はかみのやま温泉駅で決まる!
そのようなスリリングな旅行をしたことありますか?

え、そんな面白い企画があるんですか?

あるんです…。


かみのやま温泉開湯555年プレ企画
『~旅館ガチャガチャ555~』
伝説的イベント「旅館ガチャガチャ」が復活!
今回は、山形新幹線開業20周年を祝し、来年に控えるかみのやま温泉開湯555年の告知を兼ねての旅館ガチャガチャ555を、7月のすべての火曜日・全5日開催!
どこに泊まるのかは「あなた」次第!緊張と興奮を皆様にお届けします!

宿泊代: お一人様5.550円(1泊2食付・1室2名様以上5名様以下)
開催日: 平成24年7月3・10・17・24・31日
      (7月3・10日はさくらんぼ狩りもまだ楽しめます!)
抽選時間: 全日 14:00より
抽選場所: JRかみのやま温泉駅

ご希望のご宿泊日・お名前・ご宿泊人数・ご住所・お電話番号をご記入いただき必ず往復ハガキにて、ご応募ください。(お電話での受付はおこなっておりません。)
厳正なる抽選後、ご当選者の方には、お電話での確認の後に頂きました往復ハガキにてお知らせいたします。
当日、当選ハガキをご持参いただき、ご宿泊頂く旅館をガチャガチャにて抽選していただきます。

・応募期間 平成24年6月1日~6月10日
・事前申込み(窓口:観光物産協会)締め切り 6月10日消印有効
・厳正なる抽選をおこないます 15日頃までにはご当選者に返送致します。
・当日宿泊の宿をご自分で抽選

参画予定旅館
  月岡ホテル あづま屋 ふじや 有馬館 材木栄屋 名月荘
  日本の宿古窯 橋本屋 時代屋 旅館三恵 静山荘 葉山舘等

応募先・問い合わせ先
上山市観光物産協会
〒999-3192 上山市河崎1-1-10
℡023-672-083

素敵なイベントですよね!
皆さん、ぜひ古窯を引き当てて下さい♪
沢山の方のご応募お待ちしております。

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo
2012.06.03:koyo:[コンテンツ]

★衛生講習会と太陽【日本の宿 古窯】

  • ★衛生講習会と太陽【日本の宿 古窯】

6/1は講師をお招きし“古窯衛生講習会”が行われました。
講習会では古窯社員の全員参加はもちろん、立入りの取引業者様にも皆様ご参加頂きました。
先日の避難訓練も含め、衛生面に関しても妥協することのない取り組みを行っております。

また、同日はなんと洋詩恵女将のバースデイでもありました♪
古窯のパティシエが作った素敵なバースデイケーキを前に思わず女将もニコニコ\(^▽^)/
いつもにこやかな女将は、辰年で今年還暦を迎えます。
いつまでも周囲に人が集まる太陽のような存在でいて下さいね♪

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo

2012.06.02:koyo:[コンテンツ]