HOME > 記事一覧

★花笠祭り開始!【日本の宿 古窯】

  • ★花笠祭り開始!【日本の宿 古窯】
今日から東北四大祭りの一つ「花笠祭り」が山形では行われます!
古窯にはこの3日間、花笠祭りの観光されるお客様と花笠祭りの踊り手様達とで満員御礼の状況でございます。
館内も朝から花笠祭り一色でスタッフたちも大忙し。
山形は本日、最高予想気温36℃の猛暑日となりますがお祭りのボルテージの方がもっと熱いです!

最高の夏の思い出になると良いですね♪

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo
2012.08.05:koyo:[コンテンツ]

★8月号のお酒【日本の宿 古窯】

  • ★8月号のお酒【日本の宿 古窯】
古窯8月のオススメのお酒はこちら。
「吟醸 初孫」

果実のような香りが口中に広がり、コクのある甘みとほのかな酸味のバランスは、高貴さを感じさせるフルーティーな吟醸酒です。

原料米・精米歩合:美山錦
アルコール:15.5
日本酒度:+3

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo
2012.08.02:koyo:[コンテンツ]

★古窯かわら版8月号【日本の宿 古窯】

  • ★古窯かわら版8月号【日本の宿 古窯】
おはようございます!
毎月1日は創刊28周年を迎えた館内新聞である「古窯かわら版」の発行日です♪
8月号が本日より配布されます。
「古窯かわら版」は古窯やかみのやま温泉の情報満載、明日に役立つ観光情報やオススメが網羅されている新聞です。
館内の至るところに置いてございますのでご来館の際は是非とも手に取って見ていただきたいです。

【 女将からのご挨拶 】

「明け易き夏の朝、蔵王の峰々に太陽昇らぬうち、花咲き山と命名されし山に向かう。
葉山神社の石の鳥居をくぐれば、ひんやりとした一陣の風が吹き抜けてゆく。
大いなるものの命ずるまま、天を仰ぎ祈り、新しき一日の始まりに感謝する。
夏の天 花咲き山のその上に 葉山 祈りと感謝をこめて。」

日本の宿古窯 女将 佐藤 洋詩恵

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo
2012.08.01:koyo:[コンテンツ]

★暑い時こそ!【日本の宿 古窯】

  • ★暑い時こそ!【日本の宿 古窯】
連日、猛暑が続きますね…(山形も例外無く暑いです)
くれぐれも体調を崩されることなくご自愛下さいませ。

本日の写真は古窯の8F展望露天風呂から見渡す蔵王連峰です。
あえての冬の蔵王連峰で、視覚的な涼を感じていただければ幸いです。
秋の紅葉シーズンも見ごたえはバッチリです。

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo
2012.07.31:koyo:[コンテンツ]

★facebook機能追加【日本の宿 古窯】

  • ★facebook機能追加【日本の宿 古窯】
facebookのユーザー数増加に伴い、古窯のFBページも数多くのお客様の見てもらえる機会が多くなりました。
お客様の生のお声・感想を反省と励みに未熟ながらも日々努めております。
今後も更にSNSを有効活用し、良い部分を上手に利用してお客様により良いサービスをご提供させていただきます。

古窯公式Facebookページ
http://www.facebook.com/ryokan.koyo

この度、遅まきながら古窯FBページとスポットを統合し、古窯FBページへチェックイン機能を追加しました。
今後はFBチェックインされたお客様への特典やクーポンなどを付与できればお客様にお楽しみいただけるのではないかと考えております。

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo

2012.07.30:koyo:[コンテンツ]