- What's NEW
-
ドッグパルまがらで愛犬と過ごす、特別な一日
山形県酒田市にある「ドッグパルまがら」は、愛犬と一緒にのびのびと遊べる広々としたドッグランです。自然に囲まれた静かな環境で、ワンちゃんも飼い主さんも心からリラックスできる場所。今回は、女性目線でドッグパルまがらの魅力や利用方法、アクセス情報まで詳しくご紹介します。 警察犬訓練所の歴史が息づく安心のドッグラン ドッグパルまがらは、2010年までは警察犬訓練所として34年間営業していた実績があり、今もその経験とノウハウが生かされたしつけ教室も行われています。広大な敷地はエリア分けされておらず、小型犬から大型犬まで、さまざまな犬種が一緒に遊べるのが特徴。大型犬でも思いっきり走れる開放感は、他のドッグランにはなかなかない魅力です。 「うちの子は体が大きいので、なかなか思いっきり走れる場所が見つからなかったのですが、ドッグパルまがらは広さも十分で、他のワンちゃんともすぐに仲良くなれて嬉しそうでした。」 木々に囲まれた心地よい環境とアジリティ設備 敷地内は木々に囲まれていて、夏は木陰が多く涼しく過ごせます。自然の中でワンちゃんが自由に走り回れるだけでなく、ハードルなどのアジリティ設備も用意されているので、運動不足の解消やしつけトレーニングにもぴったりです。 「木陰が多いので、真夏でもワンちゃんがバテることなく遊べました。アジリティにチャレンジしている姿を見て、成長を感じられる素敵な時間になりました。」 さまざまな犬種と交流できる楽しさ エリア分けがないため、いろいろな犬種や大きさのワンちゃんと自然に交流できるのもドッグパルまがらの魅力。普段はなかなか出会えない珍しい犬種や、元気いっぱいの大型犬と一緒に遊ぶことで、ワンちゃん自身も新しい刺激を受けているようでした。 「初めて会うワンちゃん同士でも、広いスペースがあるので無理なく距離を取ることができ、安心して見守ることができました。飼い主さん同士の会話も弾み、楽しいひとときになりました。」 しつけ教室や長期訓練も実施中 ドッグパルまがらでは、しつけ教室や長期の訓練も行われています。警察犬訓練所の歴史を持つスタッフが、愛犬の性格や悩みに合わせて丁寧に指導してくれるので、しつけに悩んでいる方にもおすすめです。 「しつけ教室に参加して、普段の悩みを相談できたのがとても心強かったです。スタッフさんが親身になってアドバイスをくれるので、安心してお願いできました。」 利用方法と料金 利用料金は1匹500円とリーズナブル。予約不要で気軽に利用できるのも嬉しいポイントです。営業時間や定休日は季節や天候によって変動する場合があるので、初めて訪れる際は事前に電話で確認しておくと安心です。 アクセス・駐車場情報 【住所】 山形県酒田市宮海字林内23-3 【アクセス】 酒田ICから車で約15分 酒田市中心部からもアクセスしやすい立地です 【営業時間】 9:00~18:00(季節や天候により変動あり) 【定休日】 不定休(事前に電話でご確認ください) 【料金】 1匹500円 【駐車場】 敷地内に無料駐車場あり。広々としているので、混雑時でも安心して利用できます。 【電話番号】 0234-34-2531 まとめ ドッグパルまがらは、広々とした自然の中で、愛犬と一緒に思いっきり遊べるドッグランです。警察犬訓練所の歴史を持つ安心感と、木陰の多い快適な環境、そしてアジリティ設備やしつけ教室など、ワンちゃんも飼い主さんも大満足の施設です。さまざまな犬種と交流できるのも魅力のひとつ。次のお休みは、ぜひドッグパルまがらで愛犬と特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 安全のため、 ロングリード などの用意は怠らないようにしましょう。 【施設情報まとめ】 名称 ドッグパルまがら 住所 山形県酒田市宮海字林内23-3 電話番号 0234-34-2531 営業時間 9:00~18:00(季節や天候により変動あり) 定休日 不定休 料金 1匹500円 駐車場 無料・敷地内 アクセス 酒田ICから車で約15分 愛犬と一緒に、自然の中で心温まるひとときをお楽しみください。2025.04.18 -
会員制ドッグラン Wanわん倶楽部で、愛犬と特別なひとときを
愛犬と一緒にのびのびと過ごせる場所を探している方におすすめしたいのが、山形市にある「会員制ドッグラン Wanわん倶楽部」。予約制・会員制のため、混雑を気にせず安心して利用できるのが大きな魅力です。今回は、女性目線でWanわん倶楽部の魅力や利用の流れ、アクセス情報まで詳しくご紹介します。 ゆったり遊べる安心の会員制ドッグラン Wanわん倶楽部のドッグランは、会員制・予約制で運営されているため、利用者数がコントロールされており、ワンちゃん同士のトラブルや混雑の心配が少ないのが特徴です。特に初めてドッグランデビューするワンちゃんや、他の犬が苦手な子にもぴったり。月曜と木曜の午前中は小型犬専用タイムが設けられているので、小さなワンちゃんも安心して遊べます。 「うちの子は他のワンちゃんがたくさんいると緊張してしまうタイプですが、Wanわん倶楽部は落ち着いた雰囲気で、私も愛犬ものびのびと過ごせました。スタッフさんも親切で、初めてでも安心して利用できました。」 利用方法と料金 利用には会員登録が必要です。登録方法や規約は事前に公式サイトや電話で確認できます。利用料金は1回500円からとリーズナブルで、気軽に足を運べるのも嬉しいポイント。予約制なので、行きたい日が決まったら早めに連絡しましょう。 【利用の流れ】 事前に電話やWEBで予約 会員登録(初回のみ) 狂犬病予防接種証明書や混合ワクチン証明書など、必要書類を持参 当日は受付で手続き後、ドッグランへ 「面倒な手続きは最初だけ。2回目以降はスムーズに利用できるので、気軽にリピートしています。」 施設の特徴とサービス Wanわん倶楽部は、ワンちゃんと飼い主さんが快適に過ごせるよう、細やかな配慮がされています。フィールドは清潔に保たれており、飲み水やうんち袋、洗い場など基本的な設備も充実。休憩スペースも用意されているので、飼い主さん同士の交流や、ワンちゃんの休憩にもぴったりです。 また、アジリティ設備やおもちゃの使用も可能なので、運動が好きなワンちゃんには特におすすめ。人間用トイレも完備されているので、長時間の滞在でも安心です。 「施設内はとても清潔で、ワンちゃんも私も快適に過ごせました。アジリティに挑戦する姿を見て、成長を感じられて嬉しかったです。」 こんな方におすすめ 初めてドッグランを利用する方 他の犬が苦手なワンちゃん 小型犬を安心して遊ばせたい方 ゆったりとした環境で愛犬と過ごしたい方 飼い主さん同士の交流を楽しみたい方 Wanわん倶楽部は、ワンちゃんの個性や飼い主さんのニーズに寄り添った運営をしているので、どなたでも安心して利用できます。 アクセス・駐車場情報 【住所】 山形県山形市中野目赤坂2162-8 【アクセス】 山形市中心部から車で約15分 最寄りのバス停や駅からはやや距離があるため、車での来場がおすすめです 【駐車場】 敷地内に無料駐車場あり 十分な台数が確保されているので、混雑時でも安心 【営業時間】 9:00~12:00/14:00~17:00 月曜・木曜午前は小型犬専用タイム 定休日:火曜日 【電話番号】 023-663-1234 まとめ 会員制ドッグラン Wanわん倶楽部は、愛犬と安心して過ごせる、落ち着いた雰囲気のドッグランです。予約制・会員制ならではの快適さと、スタッフの温かい対応で、初めての方もリピーターも満足できるはず。小型犬専用タイムや清潔な設備、アジリティなど、ワンちゃんも飼い主さんも大満足の一日を過ごせます。 次のお休みは、Wanわん倶楽部で愛犬と特別な時間を過ごしてみませんか? 【施設情報まとめ】 名称 会員制ドッグラン Wanわん倶楽部 住所 山形県山形市中野目赤坂2162-8 電話番号 023-663-1234 営業時間 9:00~12:00/14:00~17:00 定休日 火曜日 駐車場 無料・敷地内 アクセス 山形市中心部から車で約15分 公式サイト go-dogrun.com 愛犬と一緒に、心からリラックスできるひとときをお楽しみください。2025.04.18 -
釣宿場 長者屋敷
釣宿場 長者屋敷は、東北最大級の管理釣り堀を備えた宿泊施設で、部屋から直接釣りが楽しめるユニークさが最大の魅力です。へらぶな、コイ、ニジマスなど多様な魚種が揃い、初心者から上級者まで幅広く楽しめる釣り堀が用意されています。屋内釣り堀やテント付きの池もあり、天候を気にせず釣りができるのも嬉しいポイントです。さらに、2015年に新設された広々としたドッグランや、プール付きドッグランも完備されており、愛犬と一緒に滞在したい方にもぴったり。芋煮会やBBQ、地元食材を使った四季の創作料理、米沢牛のグルメプランなど、食事面も充実しています。温泉は姉妹館「やまと屋」の赤湯温泉を無料で利用でき、旅の疲れを癒せます。客室は和室を中心に12室あり、ペットOKの部屋やプライベートリバー付きの部屋も選べます。アクセスは赤湯駅から車で10分、駐車場は無料で30台分を完備。家族旅行やグループ、ペット連れの方にも幅広くおすすめできる、非日常感あふれる宿です。2025.04.18 -
フェアウェイペットメモリアルパークで愛犬と過ごす、癒しのドッグラン体験
春のやわらかな日差しの中、愛犬と一緒にのんびりとした時間を過ごしたい。そんな願いを叶えてくれるのが、山形市にある「フェアウェイペットメモリアルパーク」のドッグランです。自然に囲まれた広大な敷地で、ワンちゃんも飼い主さんも心からリフレッシュできる場所。その魅力や利用方法、アクセス情報まで、女性目線で詳しくご紹介します。 自然と調和した癒しのドッグラン フェアウェイペットメモリアルパークのドッグランは、天然芝の心地よいフィールド。小型犬、中型犬・大型犬、そして貸切エリアと、用途や愛犬の大きさに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。芝生なのでワンちゃんの足腰にも優しく、思いっきり走ったり、アジリティで遊んだりと、いろんな楽しみ方ができます。 「うちの子は初めての場所にちょっとドキドキしていましたが、芝生の感触が気持ちよかったのか、すぐに駆け回っていました。アジリティにも挑戦して、普段見られない表情が見られてとても嬉しかったです。」 イベントやしつけ教室も充実 ドッグランでは、しつけ教室やワンちゃんの運動会など、さまざまなイベントが定期的に開催されています。飼い主さん同士の交流の場としても人気で、お友達づくりにもぴったり。イベント情報は公式サイトや園内掲示でチェックできます。 また、冬季にはペットサロン「フェアリー号」が出張営業してくれる日もあり、遊んだ後の足やお尻のケアも安心。雪や泥で汚れても、すぐにきれいにしてもらえるので、思いっきり遊ばせてあげられます。 利用方法と料金体系 フェアウェイペットメモリアルパークのドッグランは、会員制とビジター制の両方に対応しています。会員になるとお得に利用でき、貸切エリアも予約可能。利用には1年以内の混合ワクチン・狂犬病予防接種証明書の提示が必要なので、忘れずに持参しましょう。また、 リード は必須ですので、忘れずに用意しましょう。 利用料金の目安 会員:1頭1回1,000円(2頭目以降500円)、年会費1,000円 ビジター:1頭1回1,500円(2頭目以降800円) 貸切:1時間3,000円(要予約) 「初めて利用する時は少し緊張しましたが、スタッフさんが丁寧に案内してくれて安心できました。貸切エリアもあるので、多頭飼いやグループでの利用にもおすすめです。」 設備とサービスのこだわり 天然芝のドッグランは小型犬エリア(約350㎡)、中型・大型犬エリア(約850㎡)、貸切エリア(約600㎡)に分かれています。 アジリティ設備も充実していて、ワンちゃんの運動不足解消やトレーニングにも最適。 ペット霊園に併設されているため、静かで落ち着いた雰囲気。愛犬との思い出を大切にしたい方にもぴったりです。 ドッグランの様子や天候は公式サイトで毎日更新されているので、行く前にチェックできるのも嬉しいポイント。 アクセス・駐車場情報 【住所】 山形県山形市大字長谷堂字小川倉2067-1 【アクセス】 山形自動車道 山形蔵王I.Cより車で約25分 東北中央自動車道 山形中央I.Cより車で約15分、山形上山I.Cより車で約20分 【営業時間】 通常:9:00~16:00(冬季や天候により変更あり) サマータイム(土日祝のみ):9:00~18:00(梅雨明け後から9月中旬まで) 【定休日】 毎週火曜日(祝日の場合は営業、翌平日が休み) 【駐車場】 約100台分の無料駐車場を完備。広々としているので、混雑時でも安心です。 【電話番号】 ドッグラン専用:023-689-1789 代表:023-689-1689 まとめ フェアウェイペットメモリアルパークのドッグランは、自然に包まれた癒しの空間で、愛犬と一緒に特別な時間を過ごせる場所です。芝生のドッグランで思いっきり遊んだり、アジリティに挑戦したり、イベントに参加したりと、楽しみ方は無限大。スタッフの方も親切で、初めての方でも安心して利用できます。 ぜひ次のお休みは、愛犬と一緒にフェアウェイペットメモリアルパークで素敵な思い出を作ってみてください。 【施設情報まとめ】 名称 フェアウェイペットメモリアルパーク ドッグラン 住所 山形県山形市大字長谷堂字小川倉2067-1 電話番号 023-689-1789(ドッグラン専用) 営業時間 9:00~16:00(サマータイムは9:00~18:00) 定休日 火曜日(祝日を除く) 駐車場 無料・約100台 アクセス 山形蔵王I.Cより車で約25分、山形中央I.Cより約15分 公式サイト fairway-pet-memorial-park.jp 愛犬と一緒に、心温まるひとときをお過ごしください。2025.04.18 -
最上川ふるさと総合公園で愛犬と過ごす、特別な一日
春の風が心地よくなってくると、愛犬と一緒にお出かけしたくなりませんか?そんな時にぴったりなのが、山形県寒河江市にある「最上川ふるさと総合公園」。広大な自然の中で、ワンちゃんも思いっきり走り回れるドッグランが魅力の公園です。今回は、実際に訪れた感想も交えながら、その魅力や利用方法、アクセス情報まで詳しくご紹介します。 自然の中でのびのび遊べるドッグラン 最上川ふるさと総合公園のドッグランは、広々とした敷地が特徴。小型犬専用ゾーンとフリーゾーンに分かれているので、体格差が気になるワンちゃんも安心して遊ばせることができます。地面は砂地で、足腰への負担も少なく、雨上がりでも泥だらけになりにくいのが嬉しいポイントです。 「初めての場所でちょっと緊張気味だったうちの子も、同じくらいの大きさのワンちゃんとすぐに仲良くなって、楽しそうに走り回っていました。普段は人見知り気味なのに、ここでは自然と笑顔がこぼれていました」と、私自身も思わずほっこりしてしまいました。 利用は無料!でも登録はお忘れなく このドッグランの利用料はなんと無料。ただし、初回利用時にはセンターハウスでの登録が必要です。必要なものは以下の4点。 犬の鑑札 狂犬病予防注射済票(1年以内のもの) 混合ワクチン予防接種証明書(1年以内のもの) 犬の全身写真(なければその場で撮影・200円) これらを持参してセンターハウスで手続きを済ませれば、ナンバーキーで自由に出入りできるようになります。登録さえ済ませてしまえば、年間を通して何度でも利用できるのでとても便利です。 家族みんなで楽しめる公園の魅力 最上川ふるさと総合公園はドッグランだけではありません。園内には大型のすべり台やコンビネーション遊具が揃う「わんぱく広場」、季節の花々が彩る「フルーツガーデン」、そして本格的なスケートパークも。小さなお子さん連れのファミリーにも大人気です。 「ドッグランでたっぷり遊んだ後は、家族でお弁当を広げてピクニック。春には桜、初夏には新緑、秋には紅葉と、季節ごとに違った景色が楽しめるので、何度訪れても飽きません。ワンちゃんも家族の一員として、みんなでお出かけできるのが嬉しいですよね。」 アクセス・駐車場情報 【住所】 山形県寒河江市大字寒河江字山西甲1269 【アクセス】 車:山形自動車道 寒河江スマートICから約5分 電車:JR寒河江駅からタクシーで約5分、または徒歩約20分 山形空港からタクシーで約20分 【駐車場】 駐車場は園内各所にあり、合計628台分(普通車200台、大型バス13台、身障者用14台など) ドッグランのすぐそばにも無料駐車場があるので、荷物が多い日も安心です 料金はすべて無料 【開園時間・休園日】 開園時間:9:00~18:00(季節によって変動あり) ドッグラン利用期間:4月初旬~12月中旬 休園日:12月1日~3月31日の月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日) 【問い合わせ】 センターハウス:0237-83-5195 まとめ 最上川ふるさと総合公園のドッグランは、自然に囲まれた開放的な空間で、愛犬も飼い主も心からリフレッシュできる素敵な場所です。登録制で安心・安全に利用できるのも嬉しいポイント。家族みんなでお出かけして、ワンちゃんとの思い出をたくさん作ってみてはいかがでしょうか。 次の休日は、ぜひ最上川ふるさと総合公園で、愛犬と一緒に素敵な一日を過ごしてみてくださいね。 施設情報まとめ 名称 最上川ふるさと総合公園 住所 山形県寒河江市大字寒河江字山西甲1269 電話番号 0237-83-5195 ドッグラン利用時間 9:00~18:00(4月初旬~12月中旬) 休園日 12月1日~3月31日の月曜、年末年始 駐車場 無料(628台、ドッグラン前にも駐車場あり) アクセス 寒河江スマートICから車で約5分/JR寒河江駅からタクシーで約5分 公式サイト m-furusato.sakura.ne.jp 愛犬と一緒に、素敵な時間をお過ごしください!2025.04.18 - ...続きを見る