春のやわらかな日差しの中、愛犬と一緒にのんびりとした時間を過ごしたい。そんな願いを叶えてくれるのが、山形市にある「フェアウェイペットメモリアルパーク」のドッグランです。自然に囲まれた広大な敷地で、ワンちゃんも飼い主さんも心からリフレッシュできる場所。その魅力や利用方法、アクセス情報まで、女性目線で詳しくご紹介します。
自然と調和した癒しのドッグラン
フェアウェイペットメモリアルパークのドッグランは、天然芝の心地よいフィールド。小型犬、中型犬・大型犬、そして貸切エリアと、用途や愛犬の大きさに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。芝生なのでワンちゃんの足腰にも優しく、思いっきり走ったり、アジリティで遊んだりと、いろんな楽しみ方ができます。
「うちの子は初めての場所にちょっとドキドキしていましたが、芝生の感触が気持ちよかったのか、すぐに駆け回っていました。アジリティにも挑戦して、普段見られない表情が見られてとても嬉しかったです。」
イベントやしつけ教室も充実
ドッグランでは、しつけ教室やワンちゃんの運動会など、さまざまなイベントが定期的に開催されています。飼い主さん同士の交流の場としても人気で、お友達づくりにもぴったり。イベント情報は公式サイトや園内掲示でチェックできます。
また、冬季にはペットサロン「フェアリー号」が出張営業してくれる日もあり、遊んだ後の足やお尻のケアも安心。雪や泥で汚れても、すぐにきれいにしてもらえるので、思いっきり遊ばせてあげられます。
利用方法と料金体系
フェアウェイペットメモリアルパークのドッグランは、会員制とビジター制の両方に対応しています。会員になるとお得に利用でき、貸切エリアも予約可能。利用には1年以内の混合ワクチン・狂犬病予防接種証明書の提示が必要なので、忘れずに持参しましょう。また、リードは必須ですので、忘れずに用意しましょう。
利用料金の目安
-
会員:1頭1回1,000円(2頭目以降500円)、年会費1,000円
-
ビジター:1頭1回1,500円(2頭目以降800円)
-
貸切:1時間3,000円(要予約)
「初めて利用する時は少し緊張しましたが、スタッフさんが丁寧に案内してくれて安心できました。貸切エリアもあるので、多頭飼いやグループでの利用にもおすすめです。」
設備とサービスのこだわり
-
天然芝のドッグランは小型犬エリア(約350㎡)、中型・大型犬エリア(約850㎡)、貸切エリア(約600㎡)に分かれています。
-
アジリティ設備も充実していて、ワンちゃんの運動不足解消やトレーニングにも最適。
-
ペット霊園に併設されているため、静かで落ち着いた雰囲気。愛犬との思い出を大切にしたい方にもぴったりです。
-
ドッグランの様子や天候は公式サイトで毎日更新されているので、行く前にチェックできるのも嬉しいポイント。
アクセス・駐車場情報
【住所】
山形県山形市大字長谷堂字小川倉2067-1
【アクセス】
-
山形自動車道 山形蔵王I.Cより車で約25分
-
東北中央自動車道 山形中央I.Cより車で約15分、山形上山I.Cより車で約20分
【営業時間】
-
通常:9:00~16:00(冬季や天候により変更あり)
-
サマータイム(土日祝のみ):9:00~18:00(梅雨明け後から9月中旬まで)
【定休日】
-
毎週火曜日(祝日の場合は営業、翌平日が休み)
【駐車場】
-
約100台分の無料駐車場を完備。広々としているので、混雑時でも安心です。
【電話番号】
-
ドッグラン専用:023-689-1789
-
代表:023-689-1689
まとめ
フェアウェイペットメモリアルパークのドッグランは、自然に包まれた癒しの空間で、愛犬と一緒に特別な時間を過ごせる場所です。芝生のドッグランで思いっきり遊んだり、アジリティに挑戦したり、イベントに参加したりと、楽しみ方は無限大。スタッフの方も親切で、初めての方でも安心して利用できます。
ぜひ次のお休みは、愛犬と一緒にフェアウェイペットメモリアルパークで素敵な思い出を作ってみてください。
【施設情報まとめ】
名称 | フェアウェイペットメモリアルパーク ドッグラン |
---|---|
住所 | 山形県山形市大字長谷堂字小川倉2067-1 |
電話番号 | 023-689-1789(ドッグラン専用) |
営業時間 | 9:00~16:00(サマータイムは9:00~18:00) |
定休日 | 火曜日(祝日を除く) |
駐車場 | 無料・約100台 |
アクセス | 山形蔵王I.Cより車で約25分、山形中央I.Cより約15分 |
公式サイト | fairway-pet-memorial-park.jp |
愛犬と一緒に、心温まるひとときをお過ごしください。
この記事へのコメントはこちら