HOME > 記事一覧

 【 JAPAN Florist of the Year「日本花職杯」2010 】 

  •  【 JAPAN Florist of the Year「日本花職杯」2010 】 
日  時:2010 年7月20 日(火)・21 日(水)

会  場:大手町サンケイプラザ

     〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2



【テーマ】 Change



【スケジュール】

<セミファイナル>

2010 年7 月20 日(火) 大手町サンケイプラザ 3F


13:00~14:30 セミファイナルA グループ競技

14:30~15:30 審査/作品移動

15:30~17:00 セミファイナルB グループ競技

17:00~18:00 審査/作品移動

19:00 頃 結果発表

※20日の日程は一般の方はご覧になれません。



<ファイナル>

2010 年7 月21 日(水)

大手町サンケイプラザ 4F「ホール」


13:30~14:30 ファイナル競技

14:30~15:30 審査

14:30~16:30 過去のチャンピオンによる「ミニデモンストレーション」

15:30~16:30 作品公開

16:30~17:00 結果発表/表彰式

※ 懇親会には参加申込が必要ですが、その他の「コンテスト」「demo」などは一般の方でも自由に見ることができます。
2010.07.17:kotetsu:コメント(0)

Japan Florist of the year 2010 ~花職杯~

  • Japan Florist of the year 2010 ~花職杯~
今年もJapan Florist of the year 2010 ~花職杯~が7月20・21日開催されます。テーマは『change』一般公開は21日になりますファイナルは13時からミニデモンストレーションが14:30から行われます。出来上がった作品はご来場者に抽選でプレゼントされます。

私も選手として出場してきます。大変難しいテーマで考えさせられます・・・・

いい感じにまとまったので今年も楽しめそうです。
また、ウケそうです(笑)

詳しくはhpの『情報イベント』からお願いします。

場所 大手町サンケイプラザ(ホール)

タイムスケジュール
 12:30   会場
 13:00   『花職杯』ファイナル
 14:30   ミニデモ
 
 お時間のある方、お花好きな方 是非遊びに来てください。
2010.07.13:kotetsu:コメント(0)

Japan Florist of the year 2010 東北ブロックセミナー

  • Japan Florist of the year 2010 東北ブロックセミナー
去る6月24日 東北ブロックセミナーが山形市で開催されました。
多くのご来場者と大会関係者に支えられ無事、盛会に終了できました。

Japan Florist of the year 2010東北予選及び河瀬氏のデモンストレーションと持ち込みコンペと内容がギッシリの一日でした。

私は今回裏方で、コンペの花材等用意させていただきましたが、選手の皆さんどうだったでしょうかね(笑)

東北大会の結果

 1位 青森県  KANONE       乗田 悟

 2位 宮城県  花しょう(株)   笹原 千冬
 
 3位 青森県  花省        川村 省子    

 2名が7月20.21日に開催される全国大会『Japan Florist of the year 2010』に出場になります。
乗田君は念願の初出場で『涙・涙』私もうれしかったです。

今年はこの2名と私で頑張ってきます。

最後にスケジュールが『めーいっぱい』にもかかわらずご協力いただきました河瀬先生をはじめ、協賛業者の皆様、サポートいただきました技術関係者また、各県の皆々様のに感謝申し上げます。
 また、メンバーと更なる『絆』を深める大会になったと思います。
ありがとうございました。
2010.06.29:kotetsu:コメント(0)

フジテレビフラワーネット東北ブロックセミナー山形大会

  • フジテレビフラワーネット東北ブロックセミナー山形大会
フジテレビフラワーネット東北ブロックセミナー山形大会が6月24日(木)山形市の山形グランドホテルにて開催されます。『花職杯2010』の東北予選をはじめ40点ほどの持ち込みコンペそして、河瀬秀樹氏によるデモンストレーションが開催されます。
すべて『無料』ですので、お時間のある方は遊びに来てくださいネ!!



2010.06.10:kotetsu:コメント(0)

無事終了

  • 無事終了
第7回フラワーデザイナーズ展示会『蒼』が文翔館にて無事終了いたしました。
今回のテーマは『枝を使って』ということで枝をメインに作成しました。
使用したのは「ドウダンツツジ」。
これだけで強調して作りました。地元焼きの陶器を使って作りました。

2日間で500名以上のご来客がありメンバー一同うれしく感じてありました。本当にお越しいただきました皆様にこの場をお借りして感謝申しあげます。ありがとうございました。
2010.05.23:kotetsu:コメント(0)