相田建設株式会社/相田晃輔

相田建設株式会社/相田晃輔
ログイン

住宅を建てる、色々な工事をする、いつも危険と隣り合わせです。
各社、日々安全作業に取り組んでいます。

11月6日、山形県建設業協会米沢支部の2階で建設災害防止協会山形県支部米沢分会の安全大会が催されました。
高いところから落ちたり、手を挟んだり、落ちてきた物にあたったり、転んだり等々の事故ももちろんですが、現場や会社、個人でも反社会的な攻撃?を受けたりすることもあります。テロ行為といえば大袈裟ですが、暴力団の脅しや不当要求などというものもあります。
今回の安全大会の講師は、山形県暴力追放センターの相談員の方で、豊富な事例をはなしていただきました。
皆さん大変身近に感じる話ばかりと見えて、熱心に聴講していました(自分もです)。

住宅は沢山の人の協力で完成し、お客様へ引き渡されます。いくら素晴らしい建物でも、完成するまでに事故などが発生しては、お客様も喜べないでしょう。
しかしながら、少なからず工事中は近隣の皆さんにもご迷惑をおかけしますし、現場内でも危険だらけです。お互い、充分注意して事故の無いように、また反社会的なコトに巻き込まれないように精進せねばと、あらためて思った次第です。
2009.11.07:kosuke:count(2,323):[メモ/コンテンツ]
copyright kosuke
powered by samidare
community line
http://yamagatan.com/
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare