グルメプラザ金剛閣・旬なお便り
▼金剛閣スタッフブログ 高橋です。
おはようございます。
『焼肉 黄木』の高橋です。
米沢は気持ちの良い秋晴れが続いており芋煮会日和です♪
河原では先日「上杉まつり 川中島の合戦」が行われましたが、
今度は芋煮会の陣取り合戦が繰り広げられております(^-^)/
私もついこの前芋煮会があり大勢でワイワイ美味しい芋煮を食べました
やっぱり外でみんなで食べる芋煮は最高ですね!!
さて、本格的に秋になってくると
他のスタッフも申しておりますが、
食欲の秋ですね。
“天高く馬肥ゆる秋”ならぬ“天高く高橋肥ゆる秋”にならぬよう注意しなければと思う今日この頃です(;´Д`A
しかし、気になってしまうのはやはり秋の食べ物♪
“ぶどう”に“和なし”に“洋なし”、“あけび”も秋の食べ物ですね。
みなさんは“あけび”ってご存知ですか?
[画像]
↑ちなみに紫色をしているのが“あけび”です。
みなさんの地域では内側と外側どちらを食しますか?
多くの方が内側と答えると思います。
...もし外側と答えた方がいらしたら、もしやあなたは山形県民では?
山形では両方もしくは外側を食べるという、他県では驚くような食文化があるのです。
当店の【彩 秋定食】の前菜で“あけび”の外側を使った料理を出しています。
そのため、県外の方からは、
「これ、なんですか?」
「あけびの外側食べるんですか???」
なーんてよく質問されます。
ちょっと苦味のある“あけび”ですが濃く味付けがされていますのでご飯が お酒がすすむ一品です!!
その他秋の味覚情報はコチラをクリックd(^_^o)
それでは本日も営業スタートです!!!!!
2011.09.29
⇒HOME
(C)
powered by samidare