米っ粉クラブ

ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン

●商品名 
なんじょだべ(NANJO da BE)

●企業名 
菓匠 萬菊屋

●PR 
販売して10年目の商品で、年々生産量が増え、節目の年を機にパッケージをリニューアルしました。同時にもち米・アーモンドパウダーに米粉を合わせ、さらに軽い食感になりました。米粉ならではの“口当たり”がお勧めです。パッケージリニューアルに関しては、東京で活躍している山形県出身のデザイナーにデザインしてもらい、都内・横浜・関西を中心にデパート販売を行っております。

●主な販売店
菓匠 萬菊屋
日本の宿 古窯
おいしい山形プラザ

●連絡先
住所:南陽市若狭郷屋728-1
電話:0238-43-2066

・2011年やまがた米粉食品コンクール作品



●商品名 
マドローム★紅ダリ

●企業名 
山形県立置賜農業高等学校紅大豆本舗

●PR 
県内産はえぬき米粉のマドレーヌに川西町特産の紅大豆のおからと甘煮を加え、川西町の花ダリアの形に焼き上げました。米粉とおからのしっとり感がしっかりとした食感につながりました。ダリアの夢見るイメージとマドレーヌをかけて「マドローム★紅ダリ」と命名しました。川西町内のイベントでは数時間で2、300個を売り切る人気商品です。

★選定理由★
ダリアの形がとっても素敵です。地元の素材を組み合わせていて素晴らしいです。

●主な販売店
山形県立置賜農業高等学校
※事前連絡が必要です。地域のイベントで販売しています。

●連絡先
住所:東置賜郡川西町大字上小松3723
電話:0238-42-2102

・2011年やまがた米粉食品コンクール作品



●商品名 
ふ・ろらんたん

●企業名 
菓子工房ふくや

●PR 
庄内麩を使ってつや姫のポン菓子を入れたヌガーのフロランタン。ヌガーのパリッとした食感と、麩のパリパリ感がとてもマッチした新しい和風のフロランタンです。飽きのないよう少し塩味にしているところも特徴です。

●主な販売店
菓子工房ふくや

●連絡先
住所:鶴岡市藤島字古楯跡55-2
電話:0235-64-2360

・2011年やまがた米粉食品コンクール作品



●商品名 
お米de国産りんごのタルト

●企業名 
日東ベスト株式会社

●PR 
小麦アレルギーを持っている人でもみんなと楽しくデザートが食べられる様に小麦粉を一切使用していないタルトです。米粉は95%以上山形県産「はえぬき」を使用しています。米由来の程よい甘味が、甘酸っぱいりんごジャムと一体となっています。また「卵」「乳」「小麦」アレルギーを持っている人でも食べられる様に専用工場にて製造・管理された商品です。

●主な販売店
食通喜楽亭(通販)

●連絡先
住所:寒河江市幸町4-27
電話:0120-210-861

・2011年やまがた米粉食品コンクール作品



●商品名 
胡麻っこ

●企業名 
永成食品

●PR 
県産「つや姫」100%を使用することにより香ばしさが増し、
後味が良くなりました。パリッとした食感が楽しめます。
また紅花入りなので体にも良い商品です。香料や着色料は使用していません。

●主な販売店
酒田夢の倶楽
庄内物産館
産直たわわ


●連絡先
住所:酒田市若浜町2-5
電話:0234-43-0102

・2011年やまがた米粉食品コンクール作品



●商品名 
焼きドーナツ

●企業名 
ケーキハウスチュチュ

●PR 
山形産ブランド米「つや姫」の米粉を使用しています。油で揚げていないのでヘルシー。米粉のモチモチ感とフレッシュバターの香りが人気です。

●主な販売店
ケーキハウスチュチュ

●連絡先
住所:山形市高堂1-8-1
電話:023-645-2511

・2011年やまがた米粉食品コンクール作品