米っ粉クラブ

ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン

●商品名 
ホテルの味噌パン

●企業名 
株式会社山形グランドホテル

●PR 
パン酵母を使用した味噌パン。米粉を使い、昔懐かしい「ゆべし風」にしました。日本古来の食材と現代の米粉パンの製造技術の融合による新しいおいしさです。

★選定理由★
「平成の味噌パン」という感じがします。お米と味噌が良く合います。★

●主な販売店
株式会社山形グランドホテル(ホテル内売店)

●連絡先
住所:山形市本町1-7-42
電話:023-641-2611

・2011年やまがた米粉食品コンクール作品



●商品名 
つやひ麺

●企業名 
有限会社すがわら製麺

●PR 
県産米「つや姫」を使用。麺としての「おいしさ」にこだわり米粉の割合は30%にしました。小麦粉は当社で使用している麺にもっとも適した小麦を使用して、小麦粉だけの麺と違いツルッとした食感に仕上げました。乾麺専門の当社の技術を全面に活かしました。

★選定理由★
つるつる、もちもちとコシがよい。野菜のうまみも活かしてくれそうな麺です。
米の麺を食べたという感じがします。

●主な販売店
庄内観光物産館
JA鶴岡産直館 白山店


●連絡先
住所:鶴岡市馬町字諏訪岸439-1
電話:0235-33-2160

・2012年やまがた米粉食品コンクール作品



●商品名 
たこ米(べい)

●企業名 
株式会社ヤマゲンフーズ

●PR 
山形県産の「ひとめぼれ」を使用。もちもちした食感が特徴で、食事におやつにおつまみに大活躍です。

★選定理由★
米粉の特性が発揮されています。目を引くネーミング、形もよいですね。食事でもおやつでもどちらでも楽しめそうです。

●主な販売店
要問合わせ

●連絡先
住所:新庄市大字鳥越1386
電話:0233-23-3977

・2011年やまがた米粉食品コンクール作品



●商品名 
つや姫パスタ

●企業名 
三和油脂株式会社

●PR 
「つや姫」の米粉と米ぬかを使用しています。川西町の紅大豆を加え、食感と彩りが特徴のパスタです。HPでは「つや姫パスタ」のレシピを公開中です。

★選定理由★
弾力、コシがあります。米ぬかが上手に使われていると思います。

●主な販売店
チェリーランドさがえ
山形観光物産会館
天童観光物産協会

●連絡先
住所:天童市一日町4-1-2
電話:023-653-3021

・2011年やまがた米粉食品コンクール作品



●商品名 
お山の形のサブレ

●企業名 
ケーキハウスチュチュ

●PR 
米粉の美味しさを際立たせるために煎った米粉を使用しました。香ばしく、さくさくの食感です。山形のイメージをそのまま形にしてみました。

★選定理由★
甘さと塩の加減がよく、食べやすいです。形も山形を象徴していてかわいいですね。

●主な販売店
ケーキハウスチュチュ

●連絡先
住所:山形市高堂1-8-1
電話:023-645-2511

・2011年やまがた米粉食品コンクール作品



●商品名 
つや姫ラスク(しみチョコ)

●企業名 
菓子工房ふくや

●PR 
当初はきなこ風味のラスクとして、笹もちの様なイメージで米の素朴な味(米の甘さ)を活かした商品を販売していましたが、フレークの様な食べやすさを追求し、しみチョコにしてみました。米粉100%の商品です。サクサク感を強調しています。年齢を問わず人気の商品です。

★選定理由★
発想がいいですね。おいしいです。

●主な販売店
菓子工房ふくや

●連絡先
住所:鶴岡市藤島字古楯跡55-2
電話:0235-64-2360

・2011年やまがた米粉食品コンクール作品