米っ粉クラブ

ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン
パンやめん、菓子等にも使用できる微粉砕の米粉(以下、「米粉」という。)は、県内の水田農業及び食産業を振興する食材の一つとして重視されているが、普及拡大に向けては、未利用の事業者(食品製造・販売業者、飲食店等)に対する利用の働きかけを行い需要の確立を促すことで、新規需要米としての米粉の栽培に結びつける必要があります。

また、米粉の消費拡大を図るうえで、消費者に対しては、既存の商品あるいはメニュー取扱店の情報提供による認知度の向上が必要であり、消費者を対象としたアンケート調査では、このような情報に対する必要性の高さが指摘されています。

そこで、県は、これら2つの目的のために、県内の米粉食品の製造販売店、メニュー提供店の情報についての調査及び資料作成ならびに配布業務を委託する受託者を企画提案方式により選定します。
 

※下記は概要ですので、詳細について、米粉需要拡大調査事業業務委託に係る企画提案募集要項(PDF形式、660KB)をご一読ください。

※参加申込書、業務委託提案書、質問書の作成にあたっては、様式1〜8(マイクロソフトワード形式、32KB)を御利用ください。
 

■委託業務の内容

 (1) 食品製造業者、販売店、飲食店における米粉商品の取扱い状況調査の実施

県内の食品製造業者、販売店、飲食店を対象とした米粉商品の製造・販売、米粉メニューの提供状況及び米粉普及に係る課題・要望等について調査を行う。

  1. 対象件数:県内約1,000件
  2. 対象事業者:食品製造業者、飲食店、小売販売店

 (2) 米粉利用状況調査取りまとめ資料の作成及び配布

  1. 調査結果の取りまとめ資料を作成し、今後の米粉利用働きかけの参考資料として市町村等関係者に配布する。
  2. 調査結果をもとに、県内の米粉食品の取扱店情報をPRするリーフレットを作成、配布し、米粉食品の普及を図るPRを行う。

■委託条件等

 (1) 委託期間

契約締結日から平成26年2月28日まで

 (2) 予算額(委託契約限度額)

4,331,000円(消費税及び地方消費税を含む。)

ただし、本事業は債務負担行為事業であるため、各年度の支払い限度額は次のとおりとします。また、年度ごとに実績報告書を提出していただきます。

  • 平成24年度:301,000円
  • 平成25年度:4,130,000円と平成24年度分の実績額を比較しいずれか低い額

(3) 委託業務の対象経費

  1. 人件費:賃金、通勤手当等の諸手当、法定福利厚生費、消費税及び地方消費税等。
  2. 物件費その他経費:旅費、通信運搬費、消耗品費、デザイン料、印刷製本費 等、業務を遂行するために必要な経費。

(4) 留意事項

本業務は、「緊急雇用創出事業(震災等緊急雇用対応事業)」であることから、次の要件を満たすものとしますので留意してください。

  • 委託業務の実施にあたり、東日本大震災等の影響による失業者若しくは平成23年3月11日以降に離職した失業者を1名、当該業務の専従職員として新規雇用すること。失業者の生活安定を図る趣旨から、委託契約期間中できるだけ継続して長期の雇用になるよう努めること。また、被災求職者を優先的に雇用すること。
  • 委託業務の経費のうち、新規に雇用する失業者に向けられる人件費は、2分の1以上であること。
  • 新規雇用の失業者の募集にあたっては、公共職業安定所への求人申込みを行い、募集の公開を図ること。ただし、募集を行ったにもかかわらず、新規に雇用する被災求職者等が平成24年度中(平成25年3月31日まで)に確保できなかった場合、書面にて県の承認を得て事業中止とする
  • 委託事業を実施する場合に取得する財産は、取得価格又は効用の増加価格が50万円未満であること。なお、50万円未満の財産であっても、リース又はレンタルが可能なものについては、リース又はレンタルで対応すること。
      

■委託企業・団体等の募集 

 
応募できる事業者は以下の項目全ての要件を満たすものとします。 
  • 山形県内に本店または支店を有する法人または法人以外の団体・個人で、本委託業務の内容、要件を理解し、委託事業終了後も事業継続に意欲的な者であること。ただし、宗教活動屋政治活動を主たる目的とする団体及び暴力団もしくは暴力団員の統制の下にある団体は対象としない。
  • 現に業として市場調査、アンケート調査、PR活動業務等を行っているもの又はそれらに関する実務経験を持つ者であって、本委託業務に従事する体制が整っていると認められる者であること。
  • 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項に規定する者に該当しないこと。
  • 国税及び地方税を滞納している者でないこと
  • 受付期限内に、山形県が発注する工事又は製造の請負、業務の委託、物品の調達その他の契約に係る競争入札について、指名停止措置を受けていない者であること。
  • 会社更生法(平成14年法律第154号)、民事再生法(平成11年法律第225号)の規定に基づき更正又は再生手続きをしていないこと。
  • 現金出納簿等の会計関係書類及び賃金台帳等の労働関係書類を整備していること。
 

■参加申込書の提出 

本件の企画提案に応募を希望する者は、要項に定める企画提案書(様式1〜3)を作成し関係書類を添付のうえ、平成25年2月4日(月)17時までに、山形県農林水産部新農業推進課6次産業化推進担当まで、郵送又は持参してください(郵送の場合は締切日必着)。

 

■提案書の提出 

平成25年2月6日(水)17時までに、要項に定める企画提案書(様式5〜7)を2部作成し、山形県農林水産部新農業推進課6次産業化推進担当まで郵送又は持参してください(郵送の場合は締切日けしいん)。

 

■委託団体の選考 

委託団体の選考は、山形県農林水産部新農業推進課において書類審査を行います。審査は非公開とします。審査は原則として書類審査によるものとしますが、応募内容に不明な点があればヒアリングを行います。選考結果については、決定後速やかに応募したすべての団体に通知します。
 
 

■業務委託団体等募集要領に関する質問等 

  • 業務委託団体等募集要領に関し質問がある場合は、平成25年1月31日(木)17時まで担当部局に様式8により持参、郵送、FAX、電子メールのいずれかで提出してください。
  • 上記の質問に対しては、その都度速やかに、提案書提出意志表明書を提出した全ての事業者に、FAXにより行います。ただし、各提案者の独自企画に係わることなどについては、当該質問をした事業者のみに回答します。
     

■スケジュール 

(1) 業務委託団体等募集要領に関する質問等締切 平成25年1月31日(木)17時
(2) 参加申込書の提出締切 平成25年2月4日(月)17時
(3) 提案書提出締切 平成25年2月6日(水)17時
(4) 委託団体の選考 平成25年2月中旬(予定)
(5) 選考結果の通知 審査終了後速やかに行う
(6) 見積書提出 平成25年2月下旬(予定)
(7) 委託契約の締結 平成25年3月1日(予定)



■PRコメント
 手軽で簡単!米粉特有のモチモチ感とふんわりしっとり感が
 とってもおいしい揚げパンです。!
 育ち盛りの子供からおばあちゃんまで、みんなに喜ばれるおやつです。
 シロップは、胡麻入りや蜂蜜などお好みでOK!
 ちょっとした軽食にもなります!

■投稿者
 Ajikinママ

■調理時間
 1時間50分(発酵時間含む)

■材料 ゴルフボール(大) 12〜13コ
 ・米粉 80g 
 ・グルテン 20g 
 ・さとう 25g 
 ・塩 2g
 ・ドライイースト 1g
 ・無塩バター 40g
 ・水 80cc 〜 85cc
 ・シロップ(さとう:大さじ3 水:大さじ1と1/2)

■作り方
 1.米粉、グルテン、さとう、塩をボールに入れて混ぜる。
 2.(1)にドライイーストを加え、混ぜる。
    更にバター、水の順に加えてこねる。
    生地が、しっとりなめらかになるまでしっかりこねる。
 3.ボールでふたをして生地を20分間休ませる。
 4.40℃で発酵一時間。
  (省いても良いが、発酵することでより柔らかくもっちりとする。)
 5.均等に分ける(15gで約12〜13コ)
 6.フライパンで低温でゆっくり揚げる。きつね色になったら取り出す。
 7.別鍋にシロップを作り、揚げパンを加えて混ぜ合わせる。

■投票者からのコメント
 ・米粉レシピを探していて偶然、こちらのサイトを発見、参加させていただきました。
  私が捜していたのはもっちり、しっとり感があって、香ばしさを感じそれでいて簡単!
  というものでした。ドーナツ自体が好きなもので早く米粉レシピを試してみたいです。
  つくってからどれくらい日持ちするのかな?もつようだったらおやつから朝食まで
  楽しめるってことだから大量に作ってもOKなとこもよさそうですね!!
 ・とても美味しそうで、簡単なので作ってみたいです。 あげパンは皆好きですしね。

一覧ページへ戻る

■PRコメント
 視覚に頼らない作り方。目をつぶってもできるよ!
 カリカリの香ばしい、素朴な味わいです。かためのクッキーみたい。 
 コーヒー、緑茶、ホットミルクなど、お好きな飲み物と一緒にどうぞ。

■投稿者
 kemkem

■材料(15個分)
 ・片栗粉:大さじ3 
 ・玄米粉:大さじ3    
 ・砂糖:大さじ3
 ・ベーキングパウダー:少々
 ・とき卵:大さじ2くらい 
 *大さじ(計量スプーン)で量るときは、指をピンと伸ばして、
  上から押さえるように小刻みに移動してすりきります。
  普通のすりきり方(柄を使うやり方)で、指でやると実際の量より
  かなり少なくなってしまいます。
 *少々は指3本で3回分つまんだ量です。

■作り方
 1.卵を密閉容器(浅めのねじ式ふたのカップがよい)に割り入れ
  シェイクしてとき卵にする。菜ばしでとくよりも、
  断然きれいにとくことができる。
 2.ボウルにザルをのせて、片栗粉、玄米粉、砂糖、
  ベーキングパウダーを入れ、指で混ぜる。
  だまがなくなりきれいに落ちる。落ちた粉を手で混ぜ合わせる。
 3. (2)にとき卵を大さじ2杯入れて、手で混ぜ合わせかたさをみる。
  やわらかかったら片栗粉を少し、
  ぱさぱさしていたらとき卵を少し加えて加減する。
  ぎゅっとつかんでかたまりになったらOK。
 4.丸めて、ちょっとつぶす。直径2cm、厚さ8mmくらい。
  大きさや厚さがふぞろいでも大丈夫。
 5.電子レンジのターンテーブルにクッキングシートを敷き、
  まるく並べる。真ん中はあけて、ふちの方に並べる。
  数が多いときは2重に並べる。
  *12時、6時、3時、9時、1時…とクロックポジションで確かめながら、
   バランスよく並べていく。間隔は1cmくらい。
 6.ラップをかけずに、電子レンジ600Wで3分加熱し、
  食べてみて必要なら10秒ずつ追加加熱する。機種によって、
  違うので食べながら加熱していく。加熱しすぎると、
  こげてしまうのでご注意。
  取り出すときは、熱いので軍手をつける。(ミトンより安全)

■投票者からのコメント
 ・材料も作り方も比較的シンプルで、作りたくなります。
  米粉はホームベーカリーで米粉パンを焼くために買ったことがありますが、
  それ以外の使い方はよく知りませんでした。
  玄米というヘルシー感もナイスです。
 ・手軽にできてヘルシー、視覚に頼らない作り方に感動!


一覧ページへ戻る


■PRコメント
 視覚に頼らない作り方。目をつぶってもできるよ!
 米粉のもっちりとした食感と、玄米の香ばしさが楽しめます。

■投稿者
 kemkem

■材料(長さ15cmの楕円形のもの1個分) 
 ・玄米粉(大さじ2)と強力粉をあわせて100g 
 ・水 70ml
 ・A(サラダ油 小さじ2、 塩 少々、 砂糖 大さじ1)
 ・ドライイースト 小さじ1
 ・打ち粉 適量

 ※大さじ(計量スプーン)で量るときは、指をピンと伸ばして、
  上から押さえるように小刻みに移動してすりきります。
  柄を使ってすりきる要領でやると、
  実際の量よりかなり少なくなってしまいます。
  少々は、指3本で3回分つまんだ量です。
  液体のものを計量スプーンで量るときは、
  小鉢に入れてすくって量ります。
  100gや70mlを量るときは、音声デジタル秤を使って量ります。

■作り方
 1.計量・生地作り
  深型カップで水を量る。その中に、Aを入れて菜ばしでかき混ぜる。
  最後に、ドライイーストを入れかき混ぜる。
  ※深型カップ(今回は口径が10cm、底径7cm、高さ13cm)を使用しました。
   寸胴でなく底の方が細くなっている形なので、少しずつ粉が移動してこぼさずに
   入れることができます。ねじ式のふたがついているので、シェイクもできます。
 2.強力粉と玄米粉を混ぜ合わせた(カップでシェイク)後、
  2つの深型カップ(2回分)に分ける。
  秤で量らなくてもおおよそ半分になればよい。
  指で高さを測って確認しても良い。
 3.(1)に1回分の粉を加えて、菜ばしで5回くらい混ぜる。
 4.残りの粉を入れて、5回くらいかき混ぜてから、
  ふちにそって15回くらい上下しながらひと周りする。
  ひとまとまりになればOK。
  粉が少々残っているくらいがよい。混ぜすぎないこと。
  決してこねたりしないこと。
  菜ばしについている生地を指で落とす。
 5.ポリ袋をカップにかぶせ、カップごとひっくり返す。
  カップの底に生地が残っていないか指で確かめ、ついていたら取って、
  その生地も入れる。
 6.発酵
  ポリ袋を生地ぎりぎりのところでねじり空気を抜く。
  空気が入らないようにしっかりしばる。
 7.冷蔵庫に一晩以上入れて、発酵させる。パンパンにふくらむ。
 8.ガス抜き
  まな板に打ち粉をして、袋から生地をあける。生地の上にも粉を打つ。
  手のひらで全体をよく押さえてガスを抜く。
  ぶちぶちとした触感がある。そのぶちぶちをつぶす。
 9.成形
  生地の端を中心に折り込むように集める。
  ※12時の方向から中心へ、6時から中心へ、3時、9時と、
   クロックポジションで確かめながら折り込みます。
 10.合わせ目をつまんで閉じ、下にして、また手のひらで押して伸ばす。
 11.生地の端からくるくると巻き、左右の生地も内側に折り込み巻いていく。
   巻き終わりを指でつまんで閉じる。
 12.アルミ箔を敷いた天板に、閉じ目を下にして楕円形にする。
   打ち粉をふり、包丁で切れ目をつける。
 13.焼き上げ
   アルミ箔を上にもかぶせ、オーブントースターの強火で20分焼く。
   15〜18分過ぎたら、様子をみてアルミホイルを取り焼き目の調整をする。
   機種によって、火のまわり方が違うので様子をみて時間も加減する。
   ※焼き加減については視覚に頼らないといけないので、タイマーで
   時間をはかり15分過ぎたら他の人に見てもらい調整する。
 14.耐熱グローブを使って慎重に取り出す。
   ※オーブンから取り出すときは、普通のミトンでは熱源に触れると
    燃えてしまうので危険。また、ミトンよりもグローブの方が安心安全
    である。オーブンに付属している取っ手で取り出すのは、不安定でむずかしい。

■投票者からのコメント 
 ・米粉パン作りって分量とかいろんな工程とかあってすごく難しいものだと思って
  いました。でも親切に計量スプーンの使い方や、「塩少々」は指3本で3回
  つまんだ量、パンのこね方など、初めて作る人にもやさしい作り方だったので、
  すごくわかりやすかったです。
  また、オーブントースターで焼けるのも魅力的だと思いました。
  (家にオーブンがないので)
 ・米粉のパンはもちもちしているイメージですが、写真を見る限り、外はカリカリ、
  中はもっちりしている感じで、すごくおいしそうだと思いました。
  玄米粉のパンは食べたことがないので一度その香ばしさを味わってみたいです。



一覧ページへ戻る

■PRコメント
 米粉に味をつけて、米粉を料理の主人公にしたいと思い作りました!
 醤油味だけでなく、味噌味、カレー味と色々楽しめます。
 鍋に入れても美味しいですよ!

■投稿者
 kuro

■調理時間
 約30分

■材料(3人分)
 ・米粉 
 ・手羽
 ・七味唐辛子
 ・醤油、砂糖、塩、中華風だし
 ・ねぎ
 ・とろろ昆布

■作り方
 1.米粉に七味唐辛子と醤油を適量入れ、ぬるま湯でといて5分程こね、
  直径1cm位の団子状にする。(カレー粉を入れるのも良し)
 2.鍋でお湯を沸かし、沸騰したら手羽(6切れ)大切りにしたねぎを入れ、
  あく抜きをしながら強火で5分、その後中火にして、醤油、砂糖、塩、
  中華風だしと団子を入れ、20分程火にかける。さらに弱火で5分程かけて終了。
  最後にとろろ昆布を載せる。

■投票者からのコメント
 ・米粉に七味や醤油で味付けしてから団子にしているので、味がしっかりとして
  ボリュームのある料理だと思いました。
  団子にする作業は子供と一緒に作っても楽しいと思います。
  (ただし子供用には七味を除いて)
 ・味を和風だけじゃなく、味噌味、カレー味にでもできるというところが
  すごく良いと思います。
  入れる具材も、野菜をたくさんいれたら栄養のバランスも良くなるし、
  色々なアレンジができそうなレシピだと思いました。


一覧ページへ戻る

■PRコメント
 玄米特有のとろみ感が身体の芯まであたためてくれます。
 香ばしい香りの心も体もあったまる、ほっこり米粉のラテです!

■投稿者
 k−カレン

■調理時間
 約5分

■材料(2杯分)
 【玄米粉クリーム】
 ・手軽に飲むだけ玄米食 小さじ1
 ・砂糖 小さじ2
 ・生クリーム 50ml
 【玄米粉茶】
 ・玄米粉 小さじ2

■作り方
 1.玄米粉クリームの材料を混ぜ、10分立にする。
 2.カップに玄米粉を入れ、お湯を注ぎ溶かす。
 3.(2)に(1)をトッピングをし、玄米粉を軽く振る。

■投票者からのコメント 
 ・すごく簡単!玄米粉をお湯に溶かしてトッピングをするだけなのですぐにできそう。
 ・玄米粉はお湯を入れると、本当にとろみがついて葛湯のような感じになりました。
  そこへ生クリームを入れるというアイデアはすごくいいと思います。
  (ちょっとしたスイーツ感覚)
  寒い日にくつろぎながらほっこりしたい飲み物ですね。


一覧ページへ戻る