-----------------------------------------------------------------------■材料・真フグ… 8切 ・クレソン…12本・赤玉葱… 1/4個 ・ドレッシング…少々・藤沢カブ…2本 ・赤ネギ…2本・パブリカ…1/2個・サラダオイル…大さじ1杯<パート・ア・ベニエ>・米粉…70g・卵黄…1個・ビール… 50cc〜60cc・卵白…1個・砂糖…少々・塩…少々・オリーブオイル… 少々<トマト・フォンデュ>・トマト(赤)…大1個・ワインビネガー…大さじ1杯・オリーブオイル…大さじ2杯・タイム… 少々 ・塩、コショウ… 少々■作り方<パート・ア・ベニエを作る>(1)卵黄と卵白に分ける。(ボール2個)(2)卵白のボールにほんの少しの塩を入れ、よくホイップする。(3)卵黄、米粉、ビール、塩、砂糖を入れよく混ぜる。(4) (3)のボールに(2)を入れ、やさしく混ぜる。オリーブオイルを振っておく。<トマト・フォンデュを作る>(1)トマトは湯むきをして種をとりのぞき、約5mm角に切る。(2)(1)を鍋に入れ、塩・コショウ・ワインビネガー・オリーブオイルを加え、タイムを加え 火にかけ、とろっとした状態で味をみる。<焼き野菜、クレソンサラダを作る>(1) 藤沢カブは縦1/2に切り、赤ネギは1/4カット、パブリカも1/4カットし、サラダオイルで焼く。(2) クレソンと赤玉葱のスライスを合わせ、ドレッシングで合わせる。<仕上げ>(1)真フグに、塩・コショウをし、米粉をつけパート・ア・ベニエの中に入れ、180度の油で揚げる。(2)皿に焼き野菜を敷き、(1)を載せトマトフォンデュをかけ、クレソンサラダを飾る。
-----------------------------------------------------------------------■材料 4人分 手打ちパスタ生地…3分の1マスカルポーネチーズ…50gホイップクリーム…100cc粉砂糖 …50g卵黄 …1個ココア…適量
■作り方
-----------------------------------------------------------------------■材料 4人分
■作り方(手打ちパスタ)1、米粉に卵、オリーブオイルを入れ、手で混ぜる。固いかなと思ったら水を少しずつ入れて調節し耳たぶぐらいの固さにまとめる。(1のパスタ生地は、2/3をパスタ用に、1/3をカンノーリ風デザート用に分ける。)2、1の生地の2/3を、米粉の打ち粉を振って、めん棒で薄く伸ばす。(米粉は生地を寝かせなくてもOK)3、幅2センチくらいの長方形にパスタカッターで切る。4、たっぷりのお湯に塩を多めに入れて、パスタを入れ4分ゆでる。5、ゆであがったらザルに上げ、お好みでパルメザンチーズ、オリーブオイルをかける。(野菜スープ)1、タマネギ、人参は同じ大きさに小さく切り、キャベツは乱切りにする。2、鍋にオリーブオイルを入れ1を炒める。3、水煮の豆を入れさらに炒め、塩、コショウで味付けトマトピューレ、水、最後にキャベツを入れて煮込む。煮込んだ野菜スープに手打ちパスタを入れて完成。-----------------------------------------------------------------------
-----------------------------------------------------------------------■材料 4人分 米粉…50gベーキングパウダー…小さじ1塩 …2gオリーブオイル …小さじ1水 …100cc〜150cc秋鮭 …8切れ舞茸…8房しめじ…8房■作り方1、米粉にベーキングパウダー、塩を入れ、かき混ぜる。2、1に水を少しずつ入れてしっかり混ぜ合わせてから、オリーブオイルを入れ混ぜる。3、鮭とキノコに2の衣を付けて、サラダ油でカラッと揚げる。