きらり
きらり
200匹のこいのぼり
白鷹町の「鮎茶屋」では、今、やな開き祭りが開かれています。
春の最上川の風景も、やな場をバックにして、とても素敵に見えます。
あの最上川をいっぱいに、こいのぼりがゆらゆらと、高く泳いでいます。
春の白鷹風物詩「200ぴきの鯉のぼり」です。
会場では、色々な催しものがいっぱいです。
どうぞお楽しみ下さい。
場所ですか? 白鷹町荒砥から・・・朝日町宮宿に行く途中の国道沿いです!!
2010.05.03:
kokoro0414
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kokoro0414
春の最上川の風景も、やな場をバックにして、とても素敵に見えます。
あの最上川をいっぱいに、こいのぼりがゆらゆらと、高く泳いでいます。
春の白鷹風物詩「200ぴきの鯉のぼり」です。
会場では、色々な催しものがいっぱいです。
どうぞお楽しみ下さい。
場所ですか? 白鷹町荒砥から・・・朝日町宮宿に行く途中の国道沿いです!!