HOME > 記事一覧

ああ、美味しい、やっぱりアンガス牛だね!

私か好きなのはズバリ、アンガス牛です。勿論、スーパーで買えます。私が買っているのはフレッセイというスーパーです。市内にそのスーパーは二店舗ありますが、うちから遠い方のフレッセイしか売っていません。それは真空パックで売られています。ちょっと血が滴っているような見た目です。大きさは手の平を二つ合わせたくらいです。手で実際持ってみるとずっしりと重たいです。色々、ステーキを食べてきましたがこのアンガス牛には出会ったという感覚をおぼえました。

このアンガス牛は約400gで1000円くらいです。そのお肉によって値段は多少変わりますが、大体この値段です。

とても細かい話になってしまうのですが、800円くらいだったらいいのになあ、といつも思います。1000もバカ高いというわけではないのですが庶民というのはほんの少しの高い料金にも悩むものです。勿論、隣にもその隣にももっとずっと高い牛肉は並んでいます。うわ、高っ!こんな高い肉、でも一度は食べてみたい、好きなだけ買ってみたい、等と思いながらいつもアンガス牛を買っています。でもうちにとってはアンガス牛もお高いお肉の部類に入ってしまうのです。

まず、我が家の食べ方です。勿論、そのアンガス牛は真空パックに入っているその状態から見てもステーキですので、フライパンにまず、油、にんにくを入れそれからアンガス牛を投入。ミディアムレアの状態まで焼いたらステーキのたれでいただきます。そのステーキを食べる瞬間、主人曰く、この肉に出会った!そうです。柔らかいところが特に気に入っていてこれはいままで食べたことのない柔らかさだ!そうです。とろけるように美味しいといつも言います。他とは柔らかさが違うそうです。まあとにかく出会ったようです。

そのアンガス牛を買うためにしている努力は、朝一ではなく夜ではなく昼間の時間帯に買いに行くということです。そしてスーパーへ入ったら一目散にお肉コーナーへ向かいアンガス牛のそのステーキ肉をゲットします。大抵、売り切れていたということは今までありませんでした。まだあんまりファンがいないのかな?しめしめ、という感じです。そのフレッセイはいつもとても混雑していますが、アンガス牛のステーキ肉はまるで私たち家族が買いに来るのを待っているかのようにそこにあります。本当にいい肉に出会いました。

2021.11.15:kokon:コメント(0):[コンテンツ]

に志かわの食パン

食パンです。
北海道や沖縄まで、全国各地に店舗があります。ですから店舗に行けばかえます。その他公式サイトにて、オンラインショッピングでもかうことができます。最近はやりの、高級食パンです。いろいろ高級食パンはありますが、高級食パンの中では安いほうだと思います。開けた瞬間、食パンの良い香りがします。次に切ったとき、柔らかく普段買っている食パンより切りやすかったです。1本での販売なのですが、思ったより重くありません。ただ賞味期限が3日です。

値段は税込みで864円です


普段買っている食パンが、100円少しの値段だからと思います。じゃあ、もう少し高い食パンを買えばといわれるかもしれません。それだけではなく、スーパーや商業施設などに入っているパン屋さんなどには店舗が入ってません。独自の店舗のみです。しかも駅近くではなく、少し歩いたところにあります。あとパン屋だと、いろんな種類のパンがおいてあります。ここは食パン1本のみです。相当こだわりや自信がないと、できないと思います。そういう面からしても、高級感を感じます。

個人的意見になってしまいますが、食パンはやかずに何もつけないで食べると、そんなにおいしくないと感じます。焼いてマーガリン等をつけて食べたほうが、味を感じます。しかしここの食パンは、何もつけずそのまま食べても甘みがありおいしいのです。あとパンの耳って、かたいイメージありませんか?口内炎などできた時、食べるのがつらかったりすると感じます。しかし耳まで柔らかいのです。すんなり噛めて、耳も甘さを感じます。
この柔らかさや甘さは、お水にこだわりを持っている食パンで、生クリームが入っているからだと思います。あと買ったとき食べ方の説明書に書いてあったのですが、和の食材がパンにあうのです。野沢菜やのりなど。明太子をのせて食べたたですが、普段食べている食パンとは違いました。パンに明太子の味が染みわたっているような味わいでした。パンというと、洋もののほうが合う感じがしました。和のものもあうと、どうやって食べようかと、食べる楽しみが増えますね。
 

普段から節約に心がけてます。特売の時に、まとめて買ったりしてます。その他値引きのシールを張っているものを、根本的に買うとか。あとここの食パンは、たまに商業施設で期間限定で販売することあります。そういう時はその日買うものを、必要最低限におさえます。少しの積み重ねですが、そうやって節約して資金をためてます。

2021.11.15:kokon:コメント(0):[コンテンツ]

日頃のプチ贅沢に食べてしまう、絶品蟹の缶詰

値札を見てちょっと迷ってしまうけど、ついつい買ってしまう食べ物。それは、ズワイガニの缶詰。缶詰にしては少し高いと感じてしまいますが、料理のワンポイントで加えると絶品に変わってしまうので手を伸ばしてしまいます。スーパーなどでも販売している店もありますが、通販サイトなどからでも購入できます。見た目は高級感のあるパッケージのものが多く、開けるとカニがぎっしりと缶に詰まっていて高級感があります。大きさは一般的な缶詰ですが、中身の満足感はぎっしりです。少し特別な時や、ちょっとしたおもてなしをする際に、チャーハンなどに入れて使います。


価格は安いもので800円、高いものになると1缶で1500円ほどです。

 

蟹の缶詰は味付けしてあるサバの味噌煮缶などとは違い、料理の材料として入れるのが一般的です。そのため、開けるだけで食べれる調理済みのものとは違い、料理をする手間かかります。そのため料理に入れる彩りとして購入するとなると高いなと感じてしまいます。また、他の缶詰が安くて100円ほどで並ぶなか、蟹の缶詰は1000円ほどで売られていることが一般的なので高級感を感じます。

料理のワンポイントとして入れると、料理のクオリティが見違えるほど上がります。カニを入れる前はただのチャーハンが、缶詰をワンポイントで入れるだけで中華料理屋で出てくるような素晴らしい風味のチャーハンに。蟹の香りと旨味の詰まった味がそのままチャーハンとマッチし、絶品の味に大変身します。チャーハン自体に香りと味が染み込むので、お米も他の具材も見違えるほど美味しくなります。普段と調理の手間はほとんど変わりませんが、完成度が一気に高くなります。また、カニが入っているのでテンションも上がります。サバ缶や焼き鳥缶などでチャーハンを作るレシピなどもありますが、やっぱり蟹となると本格さも増して幸せな気分になります。


日々の生活の支出と何を買ったのかを管理することを徹底しています。お買い物をしているとどうしても本当に必要なもの以外をカゴの中に入れてしまって、結局使わないまま放置してしまうことが多かったので、いつ何を買ったのかを家計簿アプリなどを使って管理するようにしました。また、同時に支出も見直すことで、食費や生活費などジャンルごとに分けて無駄をなくしています。その作業を習慣にすると余計な出費が減り、ちょっとした贅沢に支えるお金が増え、少し高くても美味しいものを手に取れるようになりました。


 

2021.11.15:kokon:コメント(0):[コンテンツ]

韓国の大人気スイーツ・トゥンカロン

私が値段が高くてもおいしいと思う食べ物は、韓国の大人気スイーツ、トゥンカロンです。
トゥンカロンは主に代官山や新大久保などで買うことができます。
見た目は普通のマカロンとは違い、丸いのもあれば貝殻などいろんな形の物があるのが、トゥンカロンになります。
中に挟まっているクリームも普通のマカロンの3倍から5倍のものが多くとても食べ応えのあるスイーツです。
中のクリームは主にバタークリームを使用しているトゥンカロンが多く、賞味期限は1日から3日ほどのものが多数となっております。

トゥンカロンの値段は1つ300円から700円ほどとなっております。
場所や大きさによって前後するのでぜひ1度調べてみてください。


トゥンカロンは中のクリームがとても大量に入っていますが、生地の直径を見るととてもコンパクトで値段の割に値段は少し高いかなと感じます。
トゥンカロンは一つ一つ手作りしている店が多いのでその分価格も高くなってしまいます。
ですがデザインを見ると、とても手の込んでいるデザインのものが多く、高いお金を払っても買う価値のあるスイーツだと感じています。

冒頭にも書きましたが、トゥンカロンにはバタークリームを使用しており、とても濃厚でしっとりな味わいを楽しむ事ができます。
また、そのバタークリームにいろいろなトッピングを掛け合わせることによって、飽きずに色んな味を楽しむこともできます。
ティラミス味やオレオ味のトゥンカロンはとても人気が高いです。
また、味だけではなく見た目も可愛いトゥンカロンがたくさんあるので、インスタ映えを狙ってやってくる女性のお客様も多くいらっしゃいます。
最近ではテレビでもよく取り上げられており、注目度も高く、1度食べればハマること間違いなしのスイーツだと思います。
ただ、先ほども書いた通り一つ一つの値段がとても高くなっているので可愛いからといって買いすぎには注意が必要です。

やはり一つ一つの値段が高いので、それらを買うためには日頃からお金の使い方を気をつけなければなりません。
頑張って節約した後に、そのお金を使って食べるトゥンカロンは本当に最高です。
ぜひ皆さんも1度食べてみて下さい


 

2021.11.15:kokon:コメント(0):[コンテンツ]

高いけど美味しい!いちじく 季節もののいちじくは高いけど美味しい

夏の終わりが近づくとスーパーマーケットの市場に出回る「いちじく」。いちじくは日本の市場で購入できる果物です。子供の握り拳ひとつ分ある果実は薄い皮で覆われ、熟した果実では人の手の力で簡単に割れてしまいます。ケーキ屋さんでいちじくを使ったケーキを見ることがありますが、果実そのものを食べる方が贅沢です。いちじくの販売価格はだいたい6個一パックで380円から480円と価格は変動してゆきます。
9月から11月にかけて初夏の時期には低価格より、秋には高価格よりに変動しがちです。こうして、日本では果物のほとんどが高くなっていますのでいちじくも、同様に高いと思う値段です。いちじくの食味は好きな人にとっては大変美味なるものです。


一般家庭で普段使いに購入する価格は、一パックで300円からが多くなっているようです。一パックに入る個数は大きめで4個入り、小さめで6個入りという個数の商品が多そうです。価格は300円から400円代、消費税を加えると400円から500円という相場です。


季節商品であるいちじくの値段が高いと感じる理由は、いちじくはもともと山に自生している果物です。栽培した果実ではなくて自生したいちじくを獲って食べて育つと高いと感じてしまいます。栽培した収穫物である場合は、肥料、水やりなどの手間隙のコストを考慮すると適切な価格になるのかもしれません。いちじくの栽培は、ハウス栽培が多いと聞きます。これは、いちじくの果実が暴風雨に弱く、果実が落下しやすいためということ。ハウス栽培品であれば適切な価格なのかもしれません。購入側としては小さなであれば一パック380円は高いと思うので、せめて小さめ6個入りを290円ほどに下げて欲しいところです。


いちじくのおいしさは、まず成熟した果実が柔らかいことにあります。人の手で割っても容易に割れてしまうことから、包丁などでカットする必要はなく、緊急時でも手軽に皮を剥いて口に運ぶことが可能です。
また、果実のあじは、甘すぎず、汁が出ないために口にしやすい点があります。味は酸味や甘味は控えめ、いちご、ベリー類のように強い味ではなく、ソフトな食味です。桃のように汁は出ませんので食べやすいというメリットもあります。りんご、梨のように包丁で皮を剥く必要もありません。プチプチとした種周辺も、アケビのように種が占めていて食べる部位がないということもありません。いちじくの甘さ、柔らかさは他のフルーツと比較しても、断然異なる食味といえます。よく洋菓子に利用されていますが、果実はそのままで食べる方法が最もおいしいと思います。最も素晴らしい点は、いちじくの果実を食べた後の後口です。葡萄のように酸味が強くなく、桃のように甘くない。口当たりもさっぱりとしており、とても上品な果物です。


いちじくは季節ものの果物で、まだ一年を通した流通が少ないと思います。夏から秋にかけて市場に出回るので、いちじくがスーパーに出る時期には他の食品を買わない、いつもよりも安い食品を買うようにしています。いちじくの価格を見ながら、必ず安い時期に買います。いちじくがない時は、安売りのバナナを買う時が多く、他の果物は高いために買いません。わずか100円程度の価格差でも安い時期に買うようにタイミングは見計らっています。


 

2021.11.15:kokon:コメント(0):[コンテンツ]