HOME > 記事一覧

いっぱいかしぇいだなあ!

  • いっぱいかしぇいだなあ!

 30日、蚕部屋掃除をしました。蚕の先生からお話をお聞きし、みんなで道具を運び、きれいにしました。

 先日、「あゆみしる」に行き、蚕の育て方に必要な道具などを見てきた3年生。来週の蚕を迎える日に備え、今の4年生より約10名少ない中、本当によくかしぇぎました!

 昨日は、5名の地域の蚕の先生が来て下さり、一緒に蚕部屋掃除をしてくださいました。

 地域の方々の一生懸命かしぇぐ背中を見て、一生懸命かしぇいだ3年生でした。どんなに巧みな言葉よりも、人の姿に触れるということが一番の勉強です。運んで、床掃除をして、道具を洗って、干して…。1時間めいっぱい働きました。

「いや~、蚕の先生がだ稼ぐ!一生懸命!俺だも負けでらんにぇ!」一緒に掃除を終えて戻ってきた職員の第一声でした。

 蚕を飼うということ。命を育て、命をいただき糸をとるということ。命について考えるとともに、地域の大人の皆さんの働くということも目に焼き付けられるということ。

 言葉にはしなくても、心と体で感じる体験。明日は、5年生が田植えをする日。稲を育てるということと、地域の若い方々の力を心に焼き付けること。

 こぐわっ子たちは、幸せ者だ。

2022.05.31:koguwasho:[日日是好日]

雨の日も…雨だって!

  • 雨の日も…雨だって!

 金曜日は、1・2年生が、と~~~っても楽しみしていた遠足。てるてる坊主も下げましたが…あいにくの雨。それでも、みんな元気に「行ってきま~す!」と学校を後にしました。今年100周年を迎えるフラワー長井線に乗って・・・

 無事についたよ!

 お~い、先生の方を向くんだよ~!

 係の方にお話をお聞きし・・・

 パノラマを見て‥。子どもたちがびっくりしたのは、長井駅がとっても大きいことと、トイレがきれいなことだったそうです。帰りは、土砂降りの中、スクールバスに乗ってきました。楽しみなのは・・・体育館の中で遊んだこと、そして

 おうちの方に作っていただいたお弁当とおやつ。なんとまあ、おいしそうな、うれしそうな!

 あら、お行儀いいね~

 ニヤリ・・・大人を見てますね~。なんの真似かわかりますか?もくもく・・

 雨だって何のその!フラワー長井線と体育館遊び、おいしいお弁当を満喫したこぐわっ子たちでした!

2022.05.28:koguwasho:[日日是好日]

見えないところで

  • 見えないところで

 

 先日の学校運営協議会の様子です。こぐわっ子たちの見えないところで、こぐわっ子たちをどう育てるか、何ができるか話し合いをしています。

 見えないところで、担任の先生は、こぐわっ子の良いところをたくさんほめています。見えないところで、町立図書館の先生も、話す内容を考えてきてくださいました。

 見えないところで、こぼしたものをちゃんと拭き・・・

 見えないところでもちゃんと掃除をし…

 見えないところで、雨降りの登校の苦労もあるでしょう。

 今週の水曜日、更生保護女性の会の皆様も、見えないところで準備をし、朝、時間をとってくださって、玄関前でこぐわっ子たちに温かい言葉をかけてくださいました。(写真がなくてすみません。)

 見えないところで、様々な思いと力が支えになっています。地域の皆様、保護者の皆様、教職員、そして本人たちも。

 だからみんな、少し嫌なことがあっても、くじけることがあっても、けんかをしても、また前を向けるのだな~とつくづく感じた日。

2022.05.28:koguwasho:[日日是好日]

自然の家体験 成長の1日目

  • 自然の家体験 成長の1日目

 5年生、いよいよ自然の家体験。

 朝の挨拶で、社会に出たときのための話をしました。

 ① 時間通りに動くには…しおりをいつでも開き、自分たちで計画通りに動こう。

   計画通りにするには…5分前行動。

 ② 目的を果たすためにすべきことを考えよう。

 ③ リーダーは、常に人員点呼。命を守ることが大事。

 ④ 礼儀も覚えよう。(人の話は、カバンを下ろし、帽子を脱いで、顔を見て聞く。)

 自然の家に着きました。ん~、忘れたか・・・!

 これからの活動は、うまくいきますように。最初は追跡ハイキング。班ごとに、問題を考え、時間通りに戻ってくるルール。みんなで力を合わせる活動。どうかなどうかな。

「え~と・・・」

「時間がない!」「こっちだ、走れ!」  うふふ・・・いいぞいいぞ!

 「ふむ・・・」「えっと・・・」

「疲れた~」

「いえ~い!」

 友達も見つけてきたね~。なんと全員、時間内にゴールしたそうです。すばらしい!

 力を合わせた後のご飯は最高!

 午後は、カレンダー作り。

 どんな作品ができるかな!

 さあ、できた!

 みんないい顔!

1日目、無事終了。あとで、担任の先生がほめていたこと。

① 5分前行動よりももっとすごい10分前行動をしたこと。

② 班長さんがしっかり人員点呼もして、各活動、とてもスムーズだったこと。

 などなど。

{1日目の紹介でした。2日目の朝と帰ってきたときは、1日目の朝と全く違う5年生でした。やればできる5年生。最近は、教室でのあいさつの声も大きくなっています。)

 さあ、6年生に続け! 2日目は、また後日・・・。

 

2022.05.28:koguwasho:[日日是好日]

自立の練習

  • 自立の練習

 メニューは、野菜炒めとスクランブルエッグ。

 卵、割れるかな?

 エプロンをつけると、なんだかぐっと大人に見えます。先日、一人でアパートに置かれたら生きていけるかという話をして、お金はどうやって手に入れる?と聞くと、コンビニで働くという答えが返ってきました。ちょっと練習すると、弁当屋さんでも働けるかもしれません。

 今の自分は、一人で生きていけるかな…そんなことを考えて学校で勉強すると、今までとまた違った「勉強」の面が見えてくるかもしれません。

 学校で勉強するということは、自分が将来幸せになるため、自立の練習をしているのです。お昼に、ごちそうになりました。野菜炒めは、程よいかたさと味でした。スクランブルエッグは、塩コショウ味。ちょっと甘いものやサンドイッチにできる味も家でトライしてみては?

 ごちそうさまでした。

2022.05.25:koguwasho:[日日是好日]